
Gives you Wings
あなたに翼を与えちゃうよ♪
っつ~~Redbullさんの素敵なお言葉
何やら、携帯キャリア各社へ、料金の見直し通達が出るとか出ないとか
確かに、毎月の出費の中で携帯の支払いって気にしてないけど
よくよく考えてみると
めっちゃ高くないですか?
iPhoneが出て間もない頃
長年使ってたdocomoからauへMNPにて乗り替え
毎月の支払が\8000~9000
3年ちょっと払い続けてきたので単純計算でも
29ヵ月×\9,000=\261,000・・・
はっ!?
ちょこちょことネットする程度の携帯にそんなに払ってたんかっとガッカリしました。
どうにか安くする方法無いんかなぁ~と探してみると
MVNOと呼ばれる、大手キャリアの回線を間借りしたプロバイダーのような通信業者がいるじゃぁ~ありませんかぁ~
っがしかし!
このMVNO
データ通信がLTEオンリーなのです
ってことは、プラチナバンド非対応のiPhone5では、3G回線しか受信できない場所だと、圏外と同じになっちゃうんですよ・・・・
※電話は3G回線を利用するので繋がりますよ!
今以上に高機能のスマホはいらんしなぁ~
でも通信費用安くしたいしなぁ~
っとここで年間の支払額を計算
iPhone5 au契約 =>\9000×12ヵ月=\108,000
iPhone5c au版白ロム(未使用品)&MVNO契約 =>\30,300+\1,680×12ヵ月=\50,460
その差なんと\57,540
新品のスマホ&au回線と同等速度でこんなにもお安くなっちゃいます。
5ヵ月目から+になる予定です。
そんなにお得になるならすぐにやらなきゃ損でしょ~
っとここで注意!
iPhoneでMVNO系の激安SIMを使う場合、i.o.sのバージョンが適合していないとネット繋がりません!
今回乗り返したMVNOのUQ mobileさんは、iPhone5c ios7.1.2のみ対応と書いてあるが
私が入手したiPhone5cはios7.1.1でちょっと前ww
繋がる保障有りませんでしたが、ダメもとで契約し、プロファイルを設定すると無事に開通いたしましたよぉ~~~
これで月々の出費が\7,000程度抑えれましたね♪
iosのバージョンが対応されてる方はぜひぜひお試しあれ~
Posted at 2015/09/15 01:01:08 | |
トラックバック(0) | 日記