• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弓人族の愛車 [カワサキ ZXR250]

整備手帳

作業日:2014年12月27日

純正シートのリペア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タンデムシートの皮がバリバリになって割れてしまっていました。

中古で買うのももったいないのでお得意のアルカンターラ風スエード生地を貼り込みます~
2
シングルシートカバーを外して状態の確認です。

ふむふむ

表面のワレは表から見える部分だけのようですね~
3
表面貼り込む生地は、下地の状態がモロに浮き出てしまうのであらかじめ布のガムテープにて割れた部分を塞いでおきます。

この時、ガムテープを重ねて貼ってしまうと、段差がモロに分かるようになるので気をつけましょう。
4
シートのリペアついでに、シングルシートカウルも新品に交換しましょう♪


何気にデットストック品を持っているというwwワラ

絶版車の部品は、ある時に買っておかないとあとあと後悔するので学生時代にストックしてたやつです!
5
ハイ完成!

タンデムシートが思いのほかキレイに貼り込めたので、メインのシートにも貼ってみました~

うぅ~む

キレイに出来ますた!

あとは耐久性ですね~

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月27日 22:23
シングルシートカウル カッコいいですね〜(*^^*)
コメントへの返答
2014年12月27日 23:01
やっぱりレプリカはシングルシートですよね♪
2014年12月27日 23:18
俺のもアルカンターラ風にしておくれ~(*´ω`*)来年こそ一緒にツーリングいくのだ!( *・ω・)ノ
コメントへの返答
2014年12月27日 23:28
安い生地なので、一度購入して貼りこんでみてはいかがでしょう♪

プロフィール

「[整備] #Z900RS ATop製スモークウィンカーへの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1333522/car/3164900/7680062/note.aspx
何シテル?   02/17 20:59
車高短コペンで楽しいオープンカーLIFEを♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スパルコ卒業準備?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 08:45:48
カネロン化学工業 カネロン BE619-200  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 09:35:13
弓人族さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 00:01:05

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
'21/9/4に22年モデルのZ900RS (黒金)へ乗り換えました。 ◆カスタム内容 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H22年式 アクティブトップです。 2018年2月12日現在の仕様 (改造点のみ記載 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ABCホビーがレジェーロシリーズとして2009年頃に販売していたラジコンです。 たまた ...
カワサキ NINJA ZX14R カワサキ NINJA ZX14R
2020年9月にTMAX530 → ZX-14R US仕様へ乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation