• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テッシー@サプライズの"sereNA" [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2021年1月26日

助手席の防眩対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席側のスペースに取り付けたカーメイトの電源拡張キットに付いてる青色LEDが眩しいとクレーム多数(笑)
長いことそのままだったので少し減光させることに。
2
穴空けパンチでカーボンシートをくり抜いて…
3
ポチッと貼るだけ😎
かなり効果があるのでオススメ✌️

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席足元をちょっとだけ

難易度:

キーシリンダー目隠しパネル

難易度:

リヤワイパー塗装

難易度:

車検 14.452km

難易度:

アンサーバック小音化

難易度:

今期に向けスタッドレス交換😅

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月26日 18:34
なるほどなアイデアですね。
この光、結構眩しいですよね。
私は光が目線に入らないように、イヤーピースを斜めに切って(下向きになるように)張り付けてます。
コメントへの返答
2021年1月27日 0:31
はじめまして!コメントありがとうございます😊しかも青色だからクセが強いんですよね…。イヤーピースもナイスアイデアですね!
2021年1月30日 14:09
初めまして。
自分も付けたのですが、やはり眩しさを感じたので、カーボンシートをパネル正面に貼りました。
コメントへの返答
2021年1月30日 14:24
はじめまして!カーボンシートの厚みや材質により効果にムラが有るみたいですね😅重ね貼りも良いかもしれませんね!

プロフィール

「175,555」
何シテル?   05/26 16:02
エクストレイル・オーナーズ・クラブ・九州(XTOCQ)の代表をさせて頂いてます。 エクストレイルのカスタムは個性と走りの両立 を、掲げているつもりです(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3万キロ。初めての下抜きDIY! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 21:36:59
ターボパイプガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:20:56
ロアアーム交換 @ 121200km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:27:24

愛車一覧

日産 エクストレイル エクスとレイル。 (日産 エクストレイル)
日産自動車九州工場謹製。 最近は維持りが多くなり備忘録多めですが宜しくお願いします🥺
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ABS無しの、素晴らしい車でした。
三菱 ランサーエボリューションV ブラックパール号 (三菱 ランサーエボリューションV)
以前乗ってたエボ… またCPに乗りたい… 元槍騎兵福岡メンバーです。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
よめちちカー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation