• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muneのブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

お買い物とご挨拶

お買い物とご挨拶雪国へ引っ越すのでゴムマットを注文していました。感謝デイでもないのに結構値引きしてくれてました。なぜだろう?


そしてすげーゴム臭いです(笑)。でも高級車じゃないんだから、ゴムマットの方がしっくり来るのは気のせいですかね。


ついでに担当さんに引越しのご挨拶。この人からクルマは買ってないので、コミュニケーション不足の感は否めませんでした。まあ、お互い難しい状況ではありましたねσ(^_^;) いまだに前の担当さんの方が交流が深いと思います。


とにかく個人的にはかなり良い店だっただけに、次のお店での扱いがちょっと不安でもあります(笑)


そんな感じで、徐々に引越しへの準備が進んでおります。


Posted at 2009/12/13 19:04:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2009年12月11日 イイね!

余裕の20

余裕の20旅先で初めて高速道路試乗をしました。新型ポロです。

なぜだか超ロング試乗させてもらえるお店で、「どこ行ってもいいですよ」なんて言うものだから、そのまま高速乗っちゃいました。

ポロは燃費が気になってたので、ちょいと本気モードでテストしちゃいました。お店の人から「18km/L出たとお客さんから電話が来た」というエピソードを聞きましたが、20分走ったくらいで軽く更新してしまいました。どうもすみません(笑)

高速道路と一般道を半々。計70km程走った後の燃費計の数字は20.3km/L(だったかな?)。田舎とは言え、3人乗ってこれだけの数字なら文句無いです。次に試乗する人はビックリかもですね。


自分の欲しいクルマ、トップクラスにランキングされてしまいましたが、やはり来年出る1.2Lターボモデルが本命ですね。
Posted at 2009/12/11 21:49:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗とか | 日記
2009年12月11日 イイね!

気になる記録

気になる記録旅から帰りました~。


レボGZは、そこら辺のノーマルタイヤ以上に走りが安定して乗り心地も良いです。次の夏タイヤはBSにしようかと思う今日この頃。


気になる燃費は、まず燃費記録をご覧下さい。結論としては「あんま変わんね」です。インチダウンの効果でしょうか、出足がかなり軽くなってスピードの乗りが良いです。見た目は気にしないので、夏タイヤもインチダウンしたくなりました。


今回の旅は、スタッドレスにした意味があったのか~というのがポイントでした。往路では氷点下のエリアもあり、若干凍結してる路面も見かけました。でも真冬ならその位はどこでもあるので大した事ではありません。


しかし!最後の最後で軽井沢は自分の期待に応えてくれました。11日午前3時。軽井沢へ近づくと、雨が雪に変わりました。それが載せてる写真・・・なんですが、上手く撮れてませんね。結構降ってます。積もりはしなかったけど、安心感という意味ではスタッドレスの役割を十分に果たしてくれました。
Posted at 2009/12/11 21:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月07日 イイね!

装着

装着レボGZを装着しました。初めてのスタッドレスです。


近所のタイヤ館で買ったので、まだ2km程度しか走ってませんが、なんだか言われなきゃスタッドレスと分からない気がします。特有のゴーっていう音は聞こえないし、よく言われるグニャリ感も分かりませんでした。強いて言えば、本当に意識していると制動距離が若干伸びてるなと感じる程度です。でも新品だから、その内それも分からなくなるかも。


そしてホイールは流石に純正。違和感無さ過ぎて、作業終わったクルマ見ても認識するのにタイムラグがありました(笑)。インチダウンなので、燃費的には転がり抵抗増大分はある程度相殺できるかもしれませんね。


さて、なぜこんなときに装着したかと言えば、明日から旅に出るからです。引越し先関連のアレですねσ(^_^;) 天気予報見る限りは大丈夫だと思うんですが、色んな山を越えますしビクビクしながら走るのも疲れますからね。


次の燃費記録は、データ的に興味深いです。
Posted at 2009/12/07 20:27:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | S-GT | 日記
2009年12月06日 イイね!

UD

UDボイラー講習最終日。


今日は日産ディーゼルの工場へ行きました。日産ディーゼルがボイラーを作ってるわけじゃなくて、工場で使われてるボイラーを見学するんです(最初は勘違いしてた)。


講習の方は普通に進みましたが、プチ工場見学みたいでちょっと面白かったんです。そこら辺にバカデカイエンジンが置いてあったり、左ハンドルのトラックがあったりで、乗用車の工場とは一味違う面白さがありました。


そしてなにより、日産ディーゼルの「UD」の意味が今頃分かったんです。今までどういう意味かわからなかったので、凄くスッキリしました(笑)
Posted at 2009/12/06 20:05:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記

プロフィール

「15年前からの自分の投稿見てたら別人みたい。若気の至りってやつかな?」
何シテル?   10/23 18:15
1年中懐が寒いので、エコドライブ大好きです。 でも燃費が良くなると、走り過ぎるので本末転倒な気がします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
鳥見用!
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
車検時期の罠(?)にハマり、「乗らなきゃ死ねん」・・・と、強引に理由(言い訳)を作って購 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
4台目の相棒。 ようやくたどり着いた、今の自分の理想形。 2015年11月まで、約5 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
コンパクトでありながら、しっかりとした走り、使い勝手の良さ、高い質感・・・環境性能は言わ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation