• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muneのブログ一覧

2006年08月05日 イイね!

リフレッシュ

リフレッシュ6ヶ月点検完了。
オイルごっそり交換したんでクルマが軽く感じられますね。
シフトチェンジも少し軽くなったかな。至って良好な具合です。
Posted at 2006/08/05 17:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ15i-S | 日記
2006年07月23日 イイね!

垢落とし

垢落とし木曜日に洗車したばかりだったんだけど、さすがに新潟まで行けば結構汚れてしまうもんで再び洗車してきました。

今回…いや、この季節は誰でもそうだと思いますが虫汚れがきついです。ということで、虫とりクリーナーを導入。いやはや、コレはよく落ちますね。鳥フンにも効果有りですよ。

で、話は変わって昨年の10月にSAB戸田でプロテックをやってみたんだけど、そろそろ再施工の時期…。しかし結構料金高いのでケチりました。それがガソリン添加剤(笑)。まあ、前から興味はあったので良い機会です。コレ入れたらエンジンが軽く回るようになった気がするんだけど、気のせいだよね…気のせいだって言ってよ!(笑)







あ~そうそう、ついに2万km達成しました。先週ディーラーで「8月には2万kmになると思いますよ」なんて言ったけど、1週間後に破られてんじゃねーかっ。
Posted at 2006/07/23 13:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ15i-S | 日記
2006年07月17日 イイね!

強がり

強がり予告通り、6ヶ月点検の予約をしてきました。
ディーラーへはお好み焼き仲間の友人と行ったので、友人が気にしているフォレスターのターボ車に試乗。フォレスターも凄く良いクルマですね。

で、試乗してる間に点検整備の見積もりを出してもらったんですが、最初に額面を見たとき



Mune 「ま、まあ大体予想通りなんでOKです」

なんて言っちゃいました。でもお店から出た後、友人と話してて

Mune 「予想通りなんて言っちゃったけどさ、ホントは2万円でお釣り来ると思ってたんだよね・・・」

友 『2千円以上オーバーしてんじゃん(笑)、強がっちゃった?』

Mune 「うん」

『「ワハハハハハ」』

なんで強がったのか今となっては不明、ただの笑い話と化してしまいました。

実はクーラント交換が一番痛いんです。別に交換の必要があるわけじゃないけど、2回目の夏だし2万kmを目前にしてるのでなんとなく交換してみたいんですよね。ミッションオイルも3回目の交換となります。もっとスコスコシフトチェンジできるようになるといいなぁ。
Posted at 2006/07/17 20:45:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ15i-S | 日記
2006年07月15日 イイね!

非力な音

2週間ぶりにクルマを走らせる。

まずはエンジン始動。キーを回すと・・・

キュルッキュキュキュキュ

ひ弱なセルモーターの音の後に

『ボエボェェ』

変なエンジンの音。気のせいかもしれないけど、もう一度エンジンをかけなおす。

『キュルッキュキュキュ』→『ボウゥ~ン』

ちゃんとかかった。やっぱり2週間も動かさないと、かなりバッテリーが消耗しているようだ。1週間なら真冬以外は問題ないんだけどね。しばらく走らせてバッテリーも回復し、

『キュルルッ!』→『ボウゥ~ン』

になった。

グレードの良いバッテリーが欲しくなってきた今日この頃・・・。
Posted at 2006/07/15 20:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ15i-S | 日記
2006年06月30日 イイね!

ブレーキフルード交換

ブレーキフルード交換というワケで、予定より早く作業が終わってめでたしめでたし。

『なぜに突然ブレーキフルード?』と思われても仕方ないですが、実は先週のオフ会でSAB前橋に行ったので交換しようと思ったんです。しかし、微妙な疲労と特別やらなけいけない事情があったワケでもないのでスルーしました。

それで、今週はずっとブレーキフルードの事ばかり考えてたもんで、『ウーロン茶色になったら交換!』なんて情報を見てると「そういえばウーロン茶色になってるよなぁ」という気持ちに至り、明日は友人の結婚式のため何人かクルマに乗せて高速を走らせるモンで、「ブレーキしっかりしときたいな~」・・・・という流れ。

で、初めてのブレーキフルード交換になったワケですが、記念すべきその最初に選ばれた銘柄はSeiken BF4
無知でスミマセン、自分初めて知りました。・・・・が、他の有名ブランドには無くてコイツが堂々と背負ってるモノがありました。それは・・・・・

JISマーク(笑)。

個人的には、JISマークの前にはどんなブランド物も色あせてしまいます。勿論、ブランド物にJISマークがあればそれに越した事はないですけどね。

とまあ、ブレーキフルードにもJIS規格があるのを知って勉強になった日でした。
Posted at 2006/06/30 23:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ15i-S | 日記

プロフィール

「15年前からの自分の投稿見てたら別人みたい。若気の至りってやつかな?」
何シテル?   10/23 18:15
1年中懐が寒いので、エコドライブ大好きです。 でも燃費が良くなると、走り過ぎるので本末転倒な気がします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
鳥見用!
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
車検時期の罠(?)にハマり、「乗らなきゃ死ねん」・・・と、強引に理由(言い訳)を作って購 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
4台目の相棒。 ようやくたどり着いた、今の自分の理想形。 2015年11月まで、約5 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
コンパクトでありながら、しっかりとした走り、使い勝手の良さ、高い質感・・・環境性能は言わ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation