• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muneのブログ一覧

2006年01月21日 イイね!

白いけど

白いけど俺はやるよ。

さっき塗装が終わって乾燥中なので、昼食を取ったら始めます。傍から見ればタイヤを替えてるようにしか見えないでしょう(笑)。
Posted at 2006/01/21 10:58:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ15i-S | 日記
2006年01月15日 イイね!

予習

予習ブレーキローターの取り付けをショップにお願いしようとしたら、1月は予約で埋まってるとの事なので結局自分でやることになりそうです。ということで今日は予習です。

色々調査してみると結構DIYでローターを交換されてる方は居るみたいで、インプでの報告も見つけたのでそれを参考に自分の車もやれそうです。

で、実際どうなのかと言うと、ブレーキキャリパーを外せばローターはポロっと外せるようですね。キャリパーは2本のボルトで固定されてるので、それに合うメガネレンチを購入しておきました。ローターにある2つの小さいねじ穴は、ここにボルトを入れてローターを引き出すためのサービスホールらしいです。気をつけることと言えば、新品ローターについている油分をしっかり取ることや落とさないようすることですかね。

ローターはおそらく今週中には届くと思うので、取り付けは土曜日になるかと思います(晴れれば)。



写真のローターが錆びまくってるのは、昨日大雨が降ったせいです(汗)。
Posted at 2006/01/15 17:07:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ15i-S | 日記
2006年01月14日 イイね!

12ヶ月点検を予約

12ヶ月点検を予約来月は納車1周年となる月です。ソレ即ち12ヶ月点検の到来とも言えるので、先日案内のDMも来たことだしディーラーに行って予約してきました。

オイル交換等、日頃結構なお金をかけてディーラーでメンテナンスを依頼してるので『特に交換する物は無いですね~』という事で話がついちゃいました。エンジンオイルとフィルターだけは換えてもらいますが。

担当営業さんと雑談をしてて、ついブレーキローターの事を話してしまったら、『ついでに交換できるんじゃないですかねぇ』なんて話になったんですが、結局持込みだと別途費用がかかる上に『保証の絡みもあるので、あまりやりたくない』とメカニックの方に言われちゃいました。まあ、そりゃ当然ですね。ブレーキ関係を弄る事に関して前向きなコメントを頂けなかったので、とりあえず純正品は残しておくからいつでも元に戻せると説明しておきました。流石にローターの値段には驚いてましたけど(笑)。

で、見積もりを出してもらったんですが結構するんですね(余計な物も入ってますが・・・)。車の保証という事を考えれば仕方ないですけど。

お土産にカートピアと初売りフェアお年玉プレゼント(余り物)のフォレスターライトとWRCのDVDと謎の石鹸を頂きました。ディーラー行く度に"変な物"貰っちゃって、ホント恐縮です(爆)。
Posted at 2006/01/14 22:53:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ15i-S | 日記
2006年01月14日 イイね!

ご紹介

ご紹介今日はパーツショップとのメールのやりとりが頻繁に行われました。即行返事が返ってくるもんで(笑)。電話の方が手っ取り早かったかなぁ。

で、購入も確定したし、もったいぶるのもアレなんでどういうのを注文したのかご紹介したいと思います。

今回は制動力強化とドレスアップということで、スリット入りブレーキローターです。DIXCEL製の極めて普通のローターに、ショップでスリット加工を6本入れてもらいます。E型の15i-Sはリアもディスクブレーキなので、前後共にスリットが入ります。

スポーツパーツメーカーのソレの様な代物ではないので、そういうのから比べると目玉が飛び出るほど安いですが、粗悪品ということも無いはずです。勿論、純正品は保管しておくので何か問題が起こるようであれば元に戻せます。純正品にスリット加工をしてもらうこともできますけど、それは流石に覚悟が要りますしね。

ちなみにお店はココ。たまたまWebを彷徨って辿り着いたのですが、みんカラ内でもちらほらと名前を見かけるので信頼できる店だと思います。実際、メールでの対応もしっかりしてますし。

てことで、取り付けはいつになるかまだ不明ですが、自他ともに乞うご期待~(?)
Posted at 2006/01/14 20:22:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ15i-S | 日記
2005年12月24日 イイね!

凍りついただけ?

昨日の朝、車のリアゲートを閉めたら"ガタガタガタ"と、おかしな音がしました。何回か開け閉めして調べると、どうやらルーフスポイラーのあたりからビビリみたいのが発生している模様。筑波へ出かける前だったのでそのときは放置しましたが、帰って来たらその音はしなくなってました。

凍りついた夜露がいたずらしたのかなぁ等と思いつつも、車を弄る理由ができたと判断し軽く補修しました。詳しくは整備手帳にて。直ったかわかりませんが、明日の朝点検してみようかと思います。



整備手帳 ルーフスポイラーのビビリ補修
Posted at 2005/12/24 20:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ15i-S | 日記

プロフィール

「15年前からの自分の投稿見てたら別人みたい。若気の至りってやつかな?」
何シテル?   10/23 18:15
1年中懐が寒いので、エコドライブ大好きです。 でも燃費が良くなると、走り過ぎるので本末転倒な気がします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
鳥見用!
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
車検時期の罠(?)にハマり、「乗らなきゃ死ねん」・・・と、強引に理由(言い訳)を作って購 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
4台目の相棒。 ようやくたどり着いた、今の自分の理想形。 2015年11月まで、約5 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
コンパクトでありながら、しっかりとした走り、使い勝手の良さ、高い質感・・・環境性能は言わ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation