去る2/3〜4の事です!
時は遡ること10月になります。
花の独身貴族と既婚の割りに余裕全開のメンバー4人で温泉に行こう!から始まったこの企画!!(*゚∀゚*)
自由人ばっかなので、経済感覚がこの不景気な世の中でバブル期みたいな感覚です。笑
※バブル崩壊した直後くらいに生まれた人しかメンバーいない。👈
たっかいとこも良いよね!とか言ってたものの、月岡温泉、伊香保温泉良いね!と話しには出たものの『時期を考えると、雪あるぞ。そんな日にそんなとこまで行くとかクレイジーでしかないぞ!』ということで、今回は断念。
近場でなんか探すか。となり、石川県行くか岐阜県行くか的な流れとなり、岐阜県にけってー!(*゚∀゚*)
飛騨牛ガッツリ堪能ツアーです!
4人中3人が夜勤明けで、テンションおかしい&全く寝てない。というクレイジーに輪をかけてオカシイというキチガイ集団みたいになってましたww(*゚∀゚*)
とりあえず、みんな集合してお友達の家にBNレガシィさん置いて、相乗りでレガシィツーリングワゴン3.0R SPEC Bに搭乗。
雪もだいぶ溶けて走りやすくなってたんですが、皆さん走り慣れた道なのでしょうか??
飛ばす飛ばす。くねくね道を80km/h前後!笑笑
何故でしょう。ペースカー見つけて走って行くと、砺波市から奥飛騨までコンビニ一回寄ったのに1時間で到着。
とりあえず寒いので、とっとと温泉入ってあったまります。
とりあえず大浴場でサッパリして夕食まで部屋でボケーっとして、時間になったので夕食場所へ!
お部屋には客室露天風呂が付いてました。
夜中に入ります。
この見切れてますけど下の青いやつ。
バケツです。右側にある樽は温度調整用の水です。源泉暑すぎて加水して湯温下げてるらしいですが、49度くらいなので調整して入ってくださいとのこと。
まぁ、ダ○ョウ倶楽部さんじゃないので、そのままなんか入りませんよ。
2杯ほど水入れてちょうどいい感じでした。
そして、お楽しみの夕食。
いっぱい出てきました。
コースのメインディッシュの飛騨牛A-5等級のステーキ(250g)です。
わさびと塩でいただきます。

わさびも塩も美味でございました。

蕎麦の実の雑炊だそうです。すごく美味しかったです。

カニグラタンと胡麻豆腐

なんだったかなー?
かまぼこ、さつまいも、ウインナー、たまねぎ、なんかの蒸したやつ。
上の2枚の写真やっつけたら、飛騨牛第2弾がやって来ました!
もう!もうお腹いっぱいで満足でした。
飲み物は別注です。

地物のワインです。肉なので赤をセレクト
¥1,700
その他に、瓶ビールと地ビールを発注
デザートのアイス🍨
これも美味しかったです。
さて、酔いも回って楽しくなってきて部屋に戻るとフカフカの布団が!!(*゚∀゚*)
そのままダイブは中学生では無いのでしません。
そして、さっき色々飲んだのに『喉が渇いた。』という謎の一言によって全員自販機の前に!🤣
そう!まさにノリが修学旅行の高校生!👈
そして、1人は疲れと酔いで9時前に寝てしまいました。3人で話してたら1人また寝落ち。
『あー、みんな寝たしなー。酒飲んでダルいし寝るか。』ということでみんな22時頃には就寝。
すると、夜中に何やら物音で2人が起き、3人起き、全員夜中2時に起きるという、どっかのじいちゃんの生活みたいな展開になり、2人が客室の露天風呂へ。
そして、他の2人はまた寝るんですが、布団と布団の間をダダダダッ!!と走り抜けてトイレに行く輩が1人!笑
朝聞くと、もともと少食なのにいっぱい食べて苦しかったんだが、寝たら治ると思い風呂に入ったら気持ち悪くなった!ということでトイレダッシュを決め込んだらしいです。
朝から3人で爆笑です。🤣
とりあえず、貸切風呂に入ってないし行くか!ということで、朝イチでお風呂へ!
夜はこんな感じ。
朝はこんな感じ。
そしてチェックアウトして、女将さんに『今日は、どちらへ行かれるんですか?』という問いに『とりあえず何も考えてないので、善光寺でも見に行こうかな。的な感じですね。』と伝えると
『え?(何も考えてないから善光寺?)』みたいな感じでしたが、最後見送ってくださいました。
松本ICから高速に乗って姨捨SAからの冬景色!
そして、そのまま善光寺に向かいます。
車内のBGMは松田聖子です。🤣
しかも初回限定版!発売曲順に入ってるそうです。
50代ウケしそうな曲なのに、乗員が全員20代という謎の構図。笑
抱いて…
赤いスイートピー
夏の扉
などなど絶対知らねえだろ!って世代の曲聴いて、『懐かしいー!』という耳を疑う発言が飛び出し、色々と意味不明な展開が巻き起こります。
そして、無事に善光寺到着です。
もう10数年ぶりな気がしました。
お昼は、参道の右側にあった創業文政10年の藤木庵さんへ。
本日の天せいろ(時価)
その日の値段は¥1,600くらいでした。
すごく美味しかったです。(*゚∀゚*)
オススメです。(*´ω`*)
食後のデザートに参道の端に売ってた、カスタードアップルパイ買いました。
※熱いです。鳩がこぼした食べクズを求めてきます。笑
¥390(税抜)/個
5年ぶりの温泉旅行楽しかったです。
おわり
Posted at 2018/02/12 19:11:22 | |
トラックバック(0)