早いもので、もう週の半ばになった模様です。
私はと言いますと相変わらずの残業フィーバーです。😭😵😱
残業代💴は来月のお楽しみ。👛
まさに光陰矢の如しという言葉そのもの。😭💨
半日過ぎると早い早い❗️あっという間に夜7時過ぎ。🙄
いつもは残業なんてあまりない世間的に分かりやすく言うと、我が社はホワイト企業といった感じでしょうか。🤨
たまたま忙しいタイミングが平成最後の夏☀️
その平成最後の夏は、もはや天災の呼べるに等しい壊滅的被害をもたらした激甚災害指定となった西日本豪雨、さらに連日の大人も過去の経験値からは推し量る事の出来なかった猛暑を通り越した酷暑、灼熱地獄といった異常気象の連続。😵😱
名古屋、大阪、京都、岐阜、埼玉、東京などでは人体では熱がありますね。という気温が連日続く平成最後の夏が完全なる神の与えし試練とでも言うかのような天候です。
名古屋行った元案内係の女の子大丈夫かなぁ❓Σ(-᷅_-᷄๑)
天気予報の予想気温を見ると個人的に少し心配です。👈
まぁでもそんなことはさて置き、今週から少しではありますが、富山県の気温も少し緩んだように思います。✌️
なんだか過ごしやすくなった、そんな時に私はある事を発見してしまうのです…❗️
レインセンサー(オートライト、オートワイパーのセンサー)のパッキン漏れと言われて先月末に交換したばかりのそのパッキンが‼️‼️
また漏れ始めた…❗️ことに月曜日の朝気付いてしまったのです‼️‼️💥⚡️👹
月曜日は会社の決めたノー残業デーという事で定時退社…
担当営業に電話をかけ
『もうレインセンサーのパッキン漏れて来たんですけど❗️どーなってるんですか。💢』と少々ご機嫌斜めなトーンで問い合わせ。
ビックリと同時にすごく申し訳なさそうに返事をいただきましたが、何より今年は冬までクソ忙しい衝撃のハードスケジュールな為、土日しかディーラーに行けない事を伝え、スバルホーンなど気分によってはその他パーツ注文の件もあり、来月のお客様感謝デー8/25〜26にお伺いした時に、センサーもちゃんと治してくれ。と電話で伝えたのですがスケジュールの予定は、定休日なのでまだ連絡は来ず…‼️
最近ちょいちょい顔出すようになってから、なんだか対応が雑になった❓
でも、わたしの思い違いだったらただの言い掛かりになるしな。と思い特段踏み入った事は言っていません。
が‼️ディーラー側も、わざわざ来てもらって保証で治したは良いけど『治す前は1年半で漏れて、自分とこの製品の整備したら3週間ほどでパッキン漏れるってお宅ら、一体どんな整備してるんですか‼️💢』って言われたら、何も返す言葉も無いしですぐの返事が無かったのか理由は分かりませんが、こういうものは間違いなく双方とも気持ちの良いものではありません。( ゚д゚)
何より、こういった事については早急な連絡というものが不可欠であるように思います。
まぁ、整備出来ないなら出来ないと言ってもらえれば今のディーラーでクルマを買うという事が無くなり、双方がギクシャクする事も無くなるので、個人的にそれはそれでアリかな❓とも思うのです。
別に時間がかかるなら、かかるで良いのです。
1週間でもどれだけでも預けます。
おかしな物をちゃんと治してください。売れたから、もうどーでもいいや。という売りっぱなしというのはやめてくれ。と言っているのです。🌋
しっかりとした対応を求めるので、もうしばらく連絡を待ちます。( #`ω´)
そして、昨日火曜日は残業終わりに腹減りすぎて会社近くのすき家に突撃。
おろしポン酢牛丼大盛、豚汁お新香セット¥810
を食して少し用事してからジムへ。
駐車場空いてなかったら、ダルいし帰ろ。と思って駐車場を二周したら……1台だけまさかの空車があるありがた迷惑な奇跡が起こってしまうのです…
なので、仕方なくジムで1時間半トレーニングの後に帰宅しました。
今日もダルい、空腹という状況。
残業終わりに自販機で¥100の素晴らしさを感じます。
コイツです。
¥100で感じれるホッとしたひととき。
缶コーヒーと自販機を作った人は天才なんじゃないかと能天気丸出しな事を思いながら、エアコン全開のレガシィでココへ❗️🚗
牛すき釜玉うどん [大]¥740
かしわ天¥140
いなり寿司¥100
をクーポン券利用で¥930に値下げして、全部完食。
最近また17時過ぎるとすごく腹が減るという謎の現象が……Σ(-᷅_-᷄๑)
また1日4食〜5色生活の復活か…⁉️💫
食べ過ぎないように気をつけないと…
くどいようですが
なんでセンサーのシリコン樹脂が漏れるのか❓
センサーなんか付いているから漏れる。じゃあ、センサーなんて皆無なクルマに乗ればいいんじゃないか⁉️(*゚∀゚*)
つまり中古車
という考えもまた一興。
というかコレが1番誰もとやかく言われず責任もそれほど負わずに済むだろ。と思う。笑
何でもかんでも最近のクルマは付けすぎなんですよ。
コスト高で販売価格も高くなるし。
整備も大変。
ちょっとした整備も取り外す部品が増えたりと。
終わり。
Posted at 2018/07/25 23:12:32 | |
トラックバック(0)