• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄昏と奔放のSTIオーナーのブログ一覧

2018年07月28日 イイね!

腹黒な下っ端数人集まれば、踏ん反り返った役職者は危ない⁉️

腹黒な下っ端数人集まれば、踏ん反り返った役職者は危ない⁉️




本日なんとか土曜日出勤完了しました。😩

先月中旬から日勤になって1ヶ月ちょっと。
・毎日神経使う仕事で残業フィーバー💴
・週1ペースで宿直勤務からの翌日そのまま仕事
・更に2.5〜3時間残業な日常。👈

『仕事のボリューム考えたらら職場旅行も行く余裕無いよ。』とプロジェクト責任者(嘱託社員)が言うのでリフレッシュもナシ。🙅‍♂️

そんな中、プロジェクト責任者(嘱託社員)はその職場旅行の日に年休使って医者へ行く、翌日は歯医者。また違うの日は違う用事。

わたし『余裕無いよ。て言ったのお前やろ。何しとるんや❓』




さらに、その週の土日は我々は先日書いたボイラー整備士の資格試験。
(同僚も一緒に受験してる。さらに、この資格を取ってこいと言った主任、係長は有していないという理解不能な展開)

なんで上が持ってないもんを下が取りに行かないとアカンの❓

管理業務を行う者が持っていない資格を何故管理業務に従事していない俺らが取らないと行けないの❓
ちょっと角度変えたら、『取ってきたやつに仕事投げとけば自分の仕事が減るから。』とも受け取れるよ❓

と質問と意見をぶつけるも、私はもう現場で作業してないから必要ない。などとまともな返事は返って来ず……
『アンタそこの現場の責任者やろがっ‼️‼️‼️💢』と同僚2人で腹の中で思う。

『まぁ、裏返せば『僕には出来ません。』て自分から言ってるようなもんだからもうアンタには何も言わねーよ。(諦め)』ということでその場はとりあえず収まったのですが…


話が反れましたので戻します。

上記の休みの利用用途と流れを聞いた同僚たちの反応がこちら















更に❗️業務で使用するパソコン💻が1台しか作業環境が整っていない。


しかも、そのパソコンでしかこなせない仕事があるけど、1人が使うと他の作業者は違う作業するしか無いので、いつか作業が無くなることは馬鹿でも少し考えたら分かるはず。


プロジェクト責任者(嘱託社員4年目)
・毎日定時帰宅(つまり分からないこと聞こうとしても対応不可)
・仕事のボリューム考慮して職場旅行NG判断を下すがその日、自身は年休消化。その他にも年休消化を行う。

プロジェクト人選責任者(係長)
・自分の仕事でいっぱいいっぱい
・土曜日出勤は年休消化対応。
・間違った事をしている部下(年上含む)に『直せ❗️』というだけの発言もしない。出来ない。
間違ったことを正させるだけの力も無い。そのくせ若い人には強気。

我々
・毎日3時間残業
・宿直勤務
・プロジェクト完了後、三交替勤務+時々残業

おい、なんやこれ。👈イマココ

という事態に遂に堪忍袋の尾がキレた同僚。

きっと彼のアタマの中では







ドカーーーーーンッッッ‼️‼️‼️⚡️☄️
という音と共に、超大型の落雷が❗️

そして更に




激昂に際して彼の中の最大級の活火山🌋も大噴火‼️したに違いない。


同僚『おい、ちょっと待て…💢
下には仕事丸投げして上は休んでおいて、指揮官たしての統率力、状況判断力、共に無くして役職者の椅子に腐ったケツ乗っけて係長様は殿様気分かね。

もう1人も定年迎えても、いつまでも過去の栄華を誇って踏ん反り返って痛いオッサンですか。

下っ端も、ただ下っ端やってられませんなー‼️( ゚д゚)

近い将来二度と、二度と‼️笑われんようにしてやるから、今のうちにもうこれ以上笑えんわ。と言えるだけ笑っとけよ。
あのクソボケ…💢』

といつも笑ってる人間の目の奥が笑っていない。👈😂




ちなみに、ここまで切羽詰まるにも理由が…

システム担当が作業期間自体そんなに期間を要するものでは無いと思っていた。

メーカーに問い合わせると
『いや、お客様の思っておられるより、その作業は、かなり期間はかかりますよ。』

現場に連絡が入る
『ちょっと黄昏さんと、もう2人ほど誰か日勤にしてくれない❓』
係長『いや、そんな突然言われましても彼等も三交替で必要な人材で無理です。どうしたんですか❓』と聞くとシステム担当の思い込みでまさかの大幅な作業時間が迫られる状況になったというもの。

つまり、その尻拭いをさせられている我々。と受け取っても良いほどの、過去に何度か似た作業に関与した事があるから今回も大丈夫だろう。という

だろう作業。確認をすぐに行わなかったクソ思い上がりにも程がある馬鹿者からの大変御迷惑なプレゼント🎁な話なのです。


来月末、同僚たちと東京へ研修へ行く予定がある事を良いことに、私が入社した年に人事課長をしていた上司と、製造部長、組合の役員を長きに渡り勤めていた上司が今現在、本社にいらっしゃるという事で、連絡を取り久々に顔合わせも兼ねて少し話をしよう。という事を検討。


研修には行くけど、研修が終わってからの時間をどう使おうと個人の自由である。という部分を利用します。


過去に、仕事の出来ないふざけた課長を社外へ左遷させたというターゲットからすると恐怖の顔合わせ。👈👈👈👈




ここからは少し昔の話。




黙って聞いていれば好きな事言い並べて今で言うパワハラ。に該当するだろう事をも言ってたかな❓余り記憶にも無いほど前の話です。

パワハラだ❗️と叫べばかわいい方です。

経営陣サイドの部長、工場長クラスからの評価があまり良くない事を同期が沢山いるので、社内ネットワークを駆使して情報収集の後に、本社近くへ休日に行った際、その顔合わせ(当時は取締役が同席)を実施。

ひと昔前の体育会系なので、目には目を。歯には歯を。力には力で返すタイプです。


その課長、年内に社外に異動となりました。


後日、課長異動の件を飲み会🍻の時に話題となり疑問を呈す同僚も居ました。


7人いる班長の中で、1人すごく勘のいい班長に『なんか知ってる❓』と聞かれました。

わたし『相変わらず鋭いね。あなただけは。今からでも会社員より警察捜査関係者にでもなった方が良い鋭さだよね。笑』

『そんな(上記の)顔合わせがあったけど、それが理由かと言われたら、俺らはわかんないけどね‼️笑』

班長3人『絶対それやろwwwwwwこっえ‼️‼️何それ‼️課長左遷出来るとか、班長なんか道に落ちてる小石蹴るようなもんやん‼️‼️Σ(゚д゚lll)』
※2人はたまたま聞いてた。

わたし『そんな入社2年、3年そこらの社員がそこまでのチカラある訳ないじゃないですか〜❗️』

班長2『叱られんように気をつけんと‼️クビになる‼️((((;゚Д゚)))))))クビになったら、嫁にシバかれる‼️違った。捨てられる❗️‼️』

班長3『アンタこの前、嫁さんのことボランティアで貰ってやったゆーとったやん‼️』

班長2『しーッ❗️そんな訳ない❗️拾って貰いました‼️の聞き違いやろ‼️』

班長3『聞き違いゆーとるくせに、なんでそんな慌てとるんよww動揺しかしてないやんww』

わたし『そーいえばこの前、俺怒られたよ。班長2に。』

班長1、3『はっ⁉️アンタそんな恐ろしい事したん⁉️次アンタ、クビなるわ‼️🤣(爆笑)』

わたし『あれはね、危なかったから怒られただけやから危なかった事を知らんかった俺が悪い。』

班長1、3『あー、クビへの伏線や❗️絶対‼️笑
アンタ次の仕事なんか探して来られ❗️』

その話聞いてた先輩『とりあえず、今の段階で誰が1番偉いん❓』

わたし『わたしより役職が上で一生懸命仕事して、人の痛みが分かる人❓』

班長全員『黄昏くんが1番偉いと思います‼️‼️』

わたし『いや、待ってください。オカシイですよ‼️なんか色々オカシイですよ‼️』

班長1『班長2は明日から、毎日のトイレ掃除とお茶汲みを命ずる‼️』
班長2『かしこまりました❗️明日から再び精進致しますので、よろしくお願い致します。』

みんな『ちょwwwwww🤣アンタ面白すぎるやろww😂』

といったことも。

さて、

『出来ません。は理由になりません。』
『仕事はお仕事ごっこではありません。真剣にやってください。』

などと若手に日々言っている役職者の首がどう締まるのか、今秋以降の人事発令を期待。

経営陣サイド(課長職以上)になると組合は守ってくれないので。出世と同時に社内ではない新天地でのご活躍を期待。

終わり。

Posted at 2018/07/28 21:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ちょっとだけ帰る前に寄り道😆」
何シテル?   05/19 16:04
SUBARUオーナーの友人の影響でSUBARU車欲しいいい!!!ってなってト○タから乗り換え。 最近は日産かドイツ車????が良いなぁ。なんて思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 23456 7
8 91011121314
1516171819 2021
222324 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

お手軽( ̄∇ ̄)コンソールシャワーライトの光量アップ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 16:43:16
EJ20を操る楽しさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/04 10:48:37
たく@せつなげ昴さんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 17:15:03

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前愛車のGVBが事故により廃車になってしまった為、現在レガシィに乗ってます。 平和なク ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
最初に乗った相棒でした。冬にドカーン!て刺さったり、お山を走り回ったり、とある日に○ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
中学から高校まで一緒の友達と高校卒業と同時にクルマに乗り、その友達のレガシィB4(BL5 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation