• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄昏と奔放のSTIオーナーのブログ一覧

2018年05月11日 イイね!

ドライブ日和な休日

ドライブ日和な休日
昨日は夜勤明けで帰宅して寝て起きたら、夜だったので、何も出来ず?やる気がなく?終わりました。🤔

なので、今日は色々やるぞー❗️と意気込んでいたにも関わらず、二度寝三度寝とダラダラ過ごして時計🕰を見ると……

まさかの12:35…‼️_:(´ཀ`」 ∠):

ヤバい!半日終わった‼️と思い、身だしなみを整えて、ぶらっとドライブへ‼️💨💨

天気が良い為かパトカー🚔、ちょくちょく見かけましたね。

まずは給油です。
フルサービスは窓拭きからゴミ捨てまで全てやってくれるので楽チンですね✨👍




ハイオク満タン給油後の液晶ディスプレイ。
スポーツセダンレガシィはどこへやら…

もうこんなのエコカーです。
なんですか。60Lで880km走行可能って…笑

そして、富山南のスーパーオートバックスさんへ用事を済ませに。







レガシィ乗ってから、1年半を迎えるのにレーダー探知機をまさかの搭載していないという展開。

案の定2月末にお巡りさんに1回やっつけられてます。☠️
¥12,000勿体無かったね。🚨

そりゃ、移動式小型オービスで捕まるわ。て話です。笑

まぁでも買いに行くと、コムテックさんも最近新しいの出したらしく迷いましたね。💦
値段も千円ほどしか変わらなかったので。
でも、色々見ると

コムテック
・最近出たので受信バンド数、情報量業界最多。
・4.0インチの液晶で見やすい?
・データ更新はパソコンで。


ユピテル
・誤信号キャンセラー(ユピテルさんの特許とのこと。)
・更新の手間が無い(オプション品の無線LAN対応SDカードで更新出来るため)
・3.6インチの液晶で多分大きさ的に丁度いいサイズ?

ザクッと書くとこんな感じ。
※ちゃんと移動式小型オービスにはどこのメーカーも対応済み。✨👍


いつもユピテル使ってるし、手間とか考えるとめんどくさい。ということで迷い迷って安定のユピテルにしました。

¥34,000さようなら。💸😭
まぁ保険みたいなもんなので気にしない事にせねば……

あとは、来たついでにちょっと芳香剤コーナーへ。




いつもの芳香剤ですね。
ストックが残り1個なのでストック増やしました。🙄

あとは、なんだか新商品とか言うものあるやないかーいっ‼️😆👀
ということで、香りも嫌いじゃないので買いました。




贅沢感No.1でセレブ級の贅沢さ✨
だそうです。
小市民の私にはこの程度で満足です。😆


帰って洗車しようと思ったけど、立山連峰が今日は凄く綺麗に見えたので恐らく明日は雨だな☔️。てことでヤメました。

※富山県では立山連峰が綺麗に見えた翌日は雨が降る☔️可能性が高い。ということがよく言われます。
全国で石川県と1、2を争うくらいの降水量の県なので…😅
統計によると2日に1回は雨だそうです☔️。

そして、オートバックスを後にし





いつも行ってるクルマ屋さんに向かいます。

そして、現在の純正SDナビからいつかの手に入れたカロッツェリアの社外サイバーナビのフラッグシップをようやく取り付ける算段をつけて来ました。
※めんどくさくて放置してた。👈

加速する散財スケジュール。笑

月末にはレカロシートが取り付けられるハズです。
エコカーとか言いながら、半端なスポーツカーに負けないイジり倒しよう…😭😂

そして、前にドリンクホルダーにLEDコースター付けてたのが、缶の飲み物ばっか飲んでたから分からなかったけど、いろはすをドリンクホルダーに入れたところこんな感じです。
内装のイルミネーションとマッチしてて良い感じですね。✨👍








終わりっ‼️(*´꒳`*)

Posted at 2018/05/12 00:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月07日 イイね!

楽しかったGWも終わり😭

楽しかったGWも終わり😭
久々の東京楽しすぎて帰りたくなかったけど、お金使った分また稼がねば…‼️ってことで、月曜日のお昼に電車乗って帰って来ました。

さらば、東京ドーム。




さらば東京。😖







※部屋からの景色。





お世話になりました。
ホテル メトロポリタンエドモントさん。


さらば東京駅。🚉








別れはいつも寂しいもんです。😔

そして、東京駅🚉から富山駅まで『はくたか』に乗り、帰路です。





でもその前に‼️
お昼食べてないな。何か買って行こう❗️
と言うことで、『東京土産は駅地下グランスタで❗️』と表示された電子看板が‼️👀

そのまま看板に引き寄せられるように地下へ。💨

色んなお店ありました。
お土産屋さん、駅弁屋さんなどなど。

興味ある方、今度行ってみてください。✨
なかなか見てるだけでも楽しい感じでした。😊

お弁当🍱はコチラで購入❗️




駅弁に詳しくない私でも、ここのは間違いないだろう❗️と思い色々なお弁当🍱ありましたが、東京駅に来たのも久々だし、どーしようかなー‼️🧐と悩んだあげく、利久さんの牛タン(東京駅限定品)のお弁当¥2,500(税込)を購入。👈







中身はこんな感じです。



美味しそう‼️😆

なかなかボリュームあるのでお腹膨れます。
というか、そんなにお腹空いてなかったのにコレ全部入ったから問題。😂

お茶も利久さんで購入しました。












車窓から景色を眺めてのお弁当🍱。

コレがまた旅の醍醐味でもありますね〜(*゚∀゚*)

景色見て、お弁当食べながら

安室ちゃんのダウンロードしたミュージックビデオをiPhoneで再生してると、私もなんだか込み上げてくるものが…😭

Baby Don't Cry
Can you celebrate
Contrail (from album『FEEL』)
Just you and I
ONLY YOU
Get myself back
Love Story
Say the word

ここら辺一帯聴いてから

沢田知可子 会いたい
竹内まりや シングル・アゲイン

を聴いて、どの曲も染みる歌詞があり涙腺が…😭

でも、まだ引退してないのに泣いてどーするんだ‼️ 安室ちゃんとの最後の約束を守らねば‼️とと言うことで堪えました。

この昭和歌謡曲は何が凄いかというと、聴いてるだけで情景をまぶたの裏に想像させるだけのチカラがあるというところ。
個人的には、最近はこんな楽曲がめっきり減った気がします。。🤔


そして電車🚆は走り続け




順番に止まりますよー。

上野駅、大宮駅、高崎駅、長野駅、上越妙高駅、糸魚川駅、黒部宇奈月温泉駅、富山駅、新高岡駅、そして終点の金沢駅。





そろそろ降りる富山駅に近づいて参りました。




富山駅まだ何か工事してます。👷‍♂️


あとはローカル線で高岡駅🚉まで行き






2日間留守番してたレガシィに乗って帰宅です。







この帰って来た感じね。
なんか東京から帰って来たから刺激こそ無いにしろ、平和な感じもまた良いです。

そして、帰って少し寝てから深夜勤に出勤しましたとさ。


最後に安室ちゃんが引退するその日は、きっと

花*花の
・あー、良かった。
・さよなら大好きな人

J-WALK
・何も言えなくて…夏

WANDS
・もっと強く抱きしめたなら

My Little Lover
・昔からある場所〜Hello again〜

princess princess
・M

イルカ
・なごり雪

岡本隆子
・夢をあきらめないで

SMAP
・オレンジ

コブクロ
・ここにしか咲かない花


とか聴いてボロ泣きするんだろな。と思いました🙄


終わり‼️











Posted at 2018/05/09 01:18:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

安室奈美恵final tour2018 〜Finally〜 5/6 in TOKYO DOME

安室奈美恵final tour2018 〜Finally〜 5/6 in TOKYO DOME
※今回は長いです。


安室ちゃんのコンサートは私は今日で最後です。
まぁ、倍率7倍超えのコンサートチケット🎫を2日間分も当選したという段階で随分とまぁ贅沢な話なんですが‼️✨

それもファンクラブ枠で❗️👈🌟😍










あぁ、こんなカワイイ安室ちゃんにもう会えなくなるまで4ヶ月ちょっとだなんて、信じられない‼️😭

信じたくないっ‼️。・゜・(ノД`)・゜・。

と。

このように私を含めてファンのみんなは同じこと思ってると思う。

でもね、安室奈美恵という1人の人間がどんな人生を送って来たか。
皆さんは知ってますか❓

彼女の人生は、まさに激動の人生だったように思います。😢

沖縄県出身の彼女は、親元離れて東京で14歳でスーパーモンキーズという沖縄出身のダンスグループでデビューして、最初から今みたいに売れてるアーティストじゃなかった時『私がヴォーカルじゃダメなんだ…』って思って、『ヴォーカルを変えてください。』って自分で言ったらしいです。

でも、ヴォーカルを変えたんじゃなくてその後安室奈美恵withスーパーモンキーズという形になり1992年デビュー曲を発表します。







その楽曲の名は 『TRY ME 〜私を信じて〜』コレがデビュー曲ながらにヒットします。

このCDジャケットが時代を感じさせます。
まだ今みたいに12cm CDではなく、8cm CDだった時代みたいです。

その後、『太陽のseason』『愛してマスカット』などヒット曲を連発して行きます。








そして、ヒット曲を連発している最中に元旦那さんのTRFのSAMさんとできちゃった婚をし、世間に衝撃を与えます。
そして、出産から1年後まさかのスピード復帰を果たします。

結婚式ソングとしてこの頃はテッパンソングとなった『Can you celebrate?』を小室哲哉氏から自身の祝福版オリジナルソングとして発表します。




そんな幸せの絶頂の最中、衝撃の惨劇が安室ちゃんを襲いました。
結婚して、母となり、芸能活動も順調だった矢先、実母が叔父さんによって殺められます。☠️
計画的犯行だった事もあり、お母さんは病院に運ばれましたがほぼ即死だったとの事。
精神的にボロボロになってる安室ちゃんの元にマスコミが押し寄せます…
叔父さんは捜索の結果、自殺していたとのこと。

そんな時に手を差し伸べてくれたのが、この方たちです。







ダウンタウンの2人です。


18歳で母になり、ほぼそれと時を同じくして母親を失い残ったのは、2人の兄と姉そして祖母でした。
想像しただけで『辛かっただろうな…』と涙が出ます。。・゜・(ノД`)・゜・。

18歳でほぼ天涯孤独になる人生なんて想像出来ません。💦
そんなことを思うと自身の18歳だった頃『遊びたいから働く!』って言って社会人として高卒で働き始めましたがクソガキだったな。と思います。👈

その後安室ちゃんは結婚から5年して離婚し、女手ひとつで1人息子を育て上げます。
でも、ずっと売れ続けるって大変なことで2000年代中盤になり、小室哲哉氏から離れると安室奈美恵という平成の歌姫が失速を始めます。
しかしながら、『このままではいけない❗️子どもの為になんとかしなきゃいけない。』という母親である責任を果たすことに奮起します。🔥

この頃のHEY!HEY!HEY!でのダウンタウンの2人のやり取りが忘れられないくらい面白かったのを思い出します。😆

さっきあげた2枚の写真から、信頼関係があることはよく分かります。そして







ドン引きかと思えば、松っちゃんイジリに本気の安室ちゃん。
そして、本気の罵声www😂

※興味ある方は、YouTubeでHEY!HEY!HEY! 安室奈美恵で検索してみてください。


これに対して

まっちゃん『あの〜…死ね❗️とか何言われても良いけど『キモっ❗️』はやめて❗️』とマジ凹み。笑


それから時は流れその番組も終わり、みんな歳を取り今に至りますが、安室ちゃんのように輝かしい実績を残す人気者も人生山あり谷あり。全てが順調に進んでいたという訳では無かったです。

そして、安室ちゃんの一人息子もやがて成人となる20歳。
綺麗なお母さんで羨ましい限りです。😍


男の子なら分かる。
子どもの頃感じた自分の母親が綺麗、カワイイ!という点に関して、めちゃくちゃ友達に自慢出来るということ❗️

※あまり自慢しすぎると『お前全然似てねーわ❗️(真顔)』と強烈なカウンターパンチ🤜を喰らいます。
子どもって直球なので。笑

脱線したので話を戻します。

25年間ずっとずっと走って来たもん。
みんな遊んでる時も、仕事仕事仕事。ずーーーーーーーーっと仕事。

ずっと我々ファンを支えてくれた安室ちゃんが『この辺で私マイク🎤置きます。ステージにも登りません。』って言って、『だめっ❗️イヤだ❗️』って言えないですよ。

頑張って来たね。心を無くしそうになる様な出来事になってもずっと一生懸命やってきて、批判されようが自分を信じてやって来たことがやがてみんなに受け入れられて応援してもらえるようになり、ここらでゆっくりと残りの余生を生きるっていうのも良いんじゃないですか??☺️🐢

遊びたい盛りに遊べてないんじゃないか?とも、一般人の我々からすると思います。

間違いなく人気者のスケジュールなんて秒刻みのスケジュールでしょう。💦🐆💨

それだけでかなりのストレスな気がします。

残る安室ちゃんのコンサートは

5/19〜20に台湾
6/2〜3の東京ドーム

この2つです。

この2つに参加される方、楽しんで来てくださいね。👍

この日は、安室ちゃんが最後の挨拶の時にファンのみんなからの『安室ちゃーーーん❗️』という声に彼女の中で込み上げてくるものがあったのでしょう。
声を詰まらせ、うるうるとした瞳で挨拶をしていました。
『最後は笑顔でバイバーイ❗️』って言ってましたが、たぶん裏で涙流してるんじゃないかな❓とも思いました。
自分で決めたことだから、『泣いちゃいけない。』って思いが尚更、涙を溢れさせたのでないかと思います。💦

もう安室ちゃんを見れなくなるのは寂しいけど、2018年の9/17からは、芸能人ではなく我々と同じ一般人です。
どこかでまた会えたらすごく嬉しいです。😍

そして、そんな安室ちゃんの門出を祝う❓ここからがまたリスタートという日であり
私の久々の東京進出❓というすごい勝手な事情も盛り込み、今日という日はいい気分じゃないといけない‼️そんな日なんです‼️👍という事で

東京ドーム近くに見つけたコチラヘ❗️









プレミアムエビスとプレミアムエビスマイスター
真鯛のカルパッチョ



今が旬の鰹のタタキと鳥の唐揚げバスケット



琥珀エビス



ソーセージの三種食べ比べ



和牛ヒレ肉のなんか



鶏肉とニラのアヒージョ



プレミアムエビス マイスター

食べまくり飲みまくって1人で1万円ほど飛び、初めて入ったお店でポイントカードが450P貯まる珍事。👍

この日も楽しかった。



終わり!

Posted at 2018/05/08 03:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月05日 イイね!

安室奈美恵final tour2018 Finally 5/5

安室奈美恵final tour2018 Finally 5/5

年休取って参戦して来ました。💨

2年ぶりくらいに、北陸新幹線 かがやき🚄に乗り



長野駅、高崎駅、大宮駅、上野駅、そして終点東京駅という順に停車します。




まずは長野駅



東京駅は混雑してたので写真ありません。




中央線に乗り換えて快速だったので、御茶ノ水で降りて各駅停車の電車に乗り換え飯田橋駅で降車。

どこも人人で大変。💦

そしてまずは、宿泊するホテルにチェックインして荷物置いて行きまーす。

今日から2日泊まるのは
ホテルメトロポリタンエドモンドさんです。




外観は撮り忘れました。
レンガみたいな色した外観でした。

そして、戦場の東京ドームへ❗️🔥

すごい人数❗️
まぁ、こういうイベントはGWカンケーなく混雑です。










グッズ売り場もすごい人!と思って並んだけど、なかなかスムーズに購入できました✌️😆







入場して座席に座ります💺。








今日の座席は、こんな感じです。
遠いのか近いのか分かりません。笑

一階席の三列目で角の席で、機材の影でもなくなかなか見やすかったかな?☺️


3時間MC無しで歌って踊る💃安室ちゃん。
まだまだ今年40歳の衰えを感じさせません。✨



いい感じにTOKYO DOMEが輝いて見えます。✨
今日という日は特別そう見えるかな❓💡



ライブ終わりにコレが気になって持ってるのに、またアルバム買っちゃた。👈
無駄遣い。にも思えるけど、今回が最後だから出し惜しみは後悔として残ると思ったので…


21時に終わったので、東京ドーム近くの
ラーメン つけ麺の 宗一さんへ。



どのメニューも大盛り無料だったので大盛で注文!

美味しかったです。
前に友達のBLレガシィで東京来た時もここに来た記憶があります。👍
その記憶を頼りに辿り着いた訳でもあります。🌟











ライブ終わりに非公式だけど、その辺で売ってたファイル(両面印刷¥500/枚)と卓上カレンダー(¥1,500)買いました。

カレンダーは来年の6月まで使えるそう。


今日も行くので楽しみますよー👍😆
泣いても笑っても最後なので。🔥



双眼鏡やっぱ持ってこないとダメだったかな?
と思い、買いに行くか迷ってるけどモニターに大きく映し出されるし迷う。笑

皆さんならどうしますか??





Posted at 2018/05/06 14:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月04日 イイね!

夜勤明けの1日

夜勤明けの1日
2日の中夜勤が23時に終わってから、夜勤明け。ということで3日は1日まるまる休みでした。👍

まぁ、そんな感じなので帰りにマックスバリュさんに寄って、お買い物。

ビールが残り1本だったので購入。




いつもどーりの華みやびです。




これは、残り1個で飲んだことなかったから買ってみました。



オマケでなんか付いてきました。



帰宅してテレビ📺見て一杯やり始めます。💡

シーチキンLとかいう大きいのあったので、それを醤油を少し垂らして混ぜ混ぜして食べました。

コレがまた美味しいんですよね。
気になった人やってみてください。(*≧∀≦*)

で、買ってきたの一本ずつ飲んで部屋へ。
赤いのは、鼻から抜ける風味が良い感じでしたね❗️👍



そして例のLEDコースターを開封です。
左のやつは充電用のUSBケーブルになります。




充電して点灯させるとこんな感じ。😆
フル充電🔋🔌(2時間)で10〜15日持つとのこと。

暗さや振動を感じると点灯します。💡
振動を感じなくなると15秒で消灯します。👍



こんな感じでボタン切り替えで6色で光ります。☺️
点灯パターン変えるとレインボーにも❗️✨👈

翌日は、ずーっとゴロゴロと寝て過ごしてからの夜は半年ぶりの焼肉に2年ぶり?に米沢亭さんへ。



外観はこんな感じでーす。
写真撮り忘れたのでネットより拝借。



上タン、上カルビ、ハラミ、大根サラダ🥗、サンチュからスタートして



壺のものは、タレに漬け込んだタン先、ハラミ。




足りないなー。ということでサーロイン大も発注。




後でハサミでカットするんですけど、8切れくらいあったかな?



最後にヒレ肉。
3枚あったのに写真撮り忘れて



1枚網の上に乗せちゃった。笑



最後にデザート。
りんごのシャーベット。


満足なディナーでした。👍

コースターをレガシィに付けた感じはこうです。





なんだかエロい感じになりました。👈


終わり。





Posted at 2018/05/04 12:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ちょっとだけ帰る前に寄り道😆」
何シテル?   05/19 16:04
SUBARUオーナーの友人の影響でSUBARU車欲しいいい!!!ってなってト○タから乗り換え。 最近は日産かドイツ車????が良いなぁ。なんて思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  123 4 5
6 78910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

お手軽( ̄∇ ̄)コンソールシャワーライトの光量アップ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 16:43:16
EJ20を操る楽しさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/04 10:48:37
たく@せつなげ昴さんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 17:15:03

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前愛車のGVBが事故により廃車になってしまった為、現在レガシィに乗ってます。 平和なク ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
最初に乗った相棒でした。冬にドカーン!て刺さったり、お山を走り回ったり、とある日に○ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
中学から高校まで一緒の友達と高校卒業と同時にクルマに乗り、その友達のレガシィB4(BL5 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation