
こんばんは。
今週も皆さんにご報告のブログを書く📝週末になりました。🤣
いつも通り少し長いですよ。👈
先週日曜日の父の日は、お家🏠焼肉で締めくくり月曜日という巨大な敵と対峙する朝を迎えます。
そして、忙殺の日常に追われる現在の日勤業務において、ささやかな楽しみはLINEニュースで届くクルマのニュースです。
なるほど。このくらいイカれたクルマを乗れば、このストレス社会でもストレスとは❓と言った具合の日常を送ることが可能だな。と昼休みに妄想して、昼寝して一週間を走り抜けます。
しかし、水曜日は宿直勤務(泊まり)で翌日木曜日はそのまま通常勤務して帰宅。
そして昨日金曜日は、とある業務で1時間半くらい残業だと思ってたんですけど、上司の都合で定時帰宅していいよ。👍
と言われて気楽にいたんですけど、、、
まさかの工事業者👷♂️の仕事が遅れているということで、その工事が終わってからじゃないと出来ない仕事があった為2時間30分残業というまさかの展開。🤣😂
まぁ、10年も同じ会社で同じ現場にいると出入り業者の方ともまあまあ顔馴染みにもなりますし
後輩に立ち合いを頼んでおいた作業フロアを見に行くと
『すいません。遅くなってしまって。』と業者さんのお偉いさんに謝られましたが😅
いつもお世話になってる業者さんなので
大丈夫ですよ。遅くまでありがとうございました😊とこの上っ面感だけの社交辞令感がなんとも言えねえ。と後輩は思ったことでしょう。笑笑
そして、仕事が終わったの駐車場に向かう途中に某宝飾店から電話がかかってましたので、折り返して連絡すると
先週お店に行った際、初見で出会ったのはコチラ
タグ ホイヤー CARRERA01 43mm
¥643,500
盤面の縁がBROWNカラーで、万人受けはしないかもしれませんが、この渋さが堪らねえ‼️‼️と
いった具合の歳を重ねるほど馴染み、主張が激し過ぎず、程良く落ち着いた大人な感じを与えてくれる印象です。
個人的な想像ですと、外の会社の方との接点のある40代以上の方または主任、係長くらいの方が着けたなら、課長、部長になるにつれて色んな意味で説得力を与えてくれそうなイメージです。
しかし、コレを見たときに
ブラックがあったら多分即買いでしたね。
と戯れ言をほざいたところ
BLACK探したら見つかりました‼️
との電話でした‼️
なんだって⁉️😳と内心思いつつも
※マスオさんではない👈黙れ
車内でテンション上がって笑ってました。🤣😂
そして本日、そのBLACKを拝みにお店へ‼️🤩😍🤪😆🙌
そして、時計のクリーニング無料(一点のみ)のクーポンがあったのですが、先週来店した際に2本時計を持ってる事を伝えたところ、サービスで2点やりますよ。とのこと。
それは悪いから、お金払いますよ‼️て言ったんですけど、全然気になさらないでください。全然サービスでやらせていただきますよ。との事だったのでお願いしました。
両腕に腕時計⌚️して本田圭佑スタイルで入店したのはナイショ🤫です。笑笑
20〜30分で完了するとの事でお話してる途中で完了しました。と店員さんがお持ち下さいました。
想像以上にピッカピカ✨になりました。☺️😆
担当の気遣いに感謝です。☺️😆🙏
そして拝みにきたBLACKがコチラ
タグ ホイヤー CARRERA01 45mm
¥654,500
もう、現在このモデルは生産が終了しているので、新品での提供はこの1点が最後になります‼️
とのこと‼️
しかし、BROWNも現在は生産していない絶版モデルで今ある1点のみ。
違いは色と盤面の大きさ。
迷います。いつも買い物は直感とフィーリングで行なっているわたしも今回は悩みます。🤔😥
クルマの場合2台同時に買うなんて事は、今のところ起きませんが、2つ買ったとして
¥1,298,000(税込)
軽四買う感覚でイケるやん〜。
うわー、この手の届きそうな感じが余計に…
そして、万人受けするBLACKは今買わなかったら確実に売れるでしょう。という点と
逆にBROWNは売れ行きがビミョーだったのか、現行モデルには無いカラーので次に出てくるかと言われると分からないものであり、今買って置いて出なかったらレアな物を持ってる優越感を味わえる。
という事から
余計に悩ませます。😩🤔😫
とりあえず並べてみます。
左がBROWN 右がBLACK
試着も試してみます。
そしてアレやコレや。と言いながら店内で4時間悩みました。
土曜日なのにコロナの影響なのか、このクラスの時計をお買い求めになられる方があまり居なかったので担当もずっとついててくれたので悩む時間も長かったです。😵😑
普段から売れるとして30万円前後くらいの時計が売れるかどうかなので、60万円前後の時計は結納返しとか以外のタイミングとしては売れないことの方が多いとか。👈
そのタイミング以外で買いに来た、正確には物見遊山で現れてこれイイね。買お。で買うとんでも顧客。🤣😎✌️
そして担当と一緒に悩み、出た選択肢は5つ。
・BROWNも良さは勿論あるが、万人受けはしない。ゆえに残っていた。だから、どっちも絶版モデルなら、BLACKを買えば次買い来た時に新しい物好きの県民性から考慮して、絶版モデル=売れ残りって事でしょ❓不人気なんでしょ❓要らない。(つまり、ミーハー)という事になり、かなりコアな方がお買い求めに来られない限りBROWNが残っている可能性はある。
・今日渋さがカッコいいBROWNを買って、万人受けするBLACKが次回来たときに残っているかというと、残っている確率は、かなり低い。
・60回払いまでは金利手数料はお店が負担してくれるクーポンがあるので、2つとも買うこともできるが1つ買ったときの倍額月々払う事になる。
・10%オフクーポンもあるから、一括で支払えばそれ以上に値引きは出来る。その代わり私の口座残高の減りがすごい。笑笑
・タグ ホイヤーを買うのが初めてなので、1つ買って様子を見て、次回もう1つ買うのも手段としてはアリ。
秋に決算みたいなもので、フェアを毎年やっているのでコロナの影響でお店を1か月閉めてた事もあり、売り上げガタ下がりだとか。
数ヶ月前は、お店の売り上げが数千円だとか…😱
衝撃的なお話でした。🙄😵😲
なので、売り上げを出したいであろうから、きっと何もイベントが今年は無いというのは考えにくい。
そういった話があるなら、お得意様やVIP様を対象にしたDMを即座にお送りします。
との事だったので、担当さんを信じて今回は1つだけ購入する事にしました。
そして購入したのはコチラ‼️
BLACKを選びました‼️
¥654,500を分割払い。
初タグ ホイヤー
念願のタグホイヤーデビューです。😆😍🤩😎✌️
¥10,900/月 のお支払い。
仕事は毎日激務な日常ですが、コレを買ったからなんだか頑張れそうです。
ある意味、なんでも自粛でストレスなこのコロナ禍な時期で必要なのは、貯金も大事ではあると思いますが
昔からの憧れを手にしてみるとか、欲しかったものに少し手を伸ばしてみる勇気かもしれません。
そして、実は先週ネットで見たコチラも気になっているのです。
BLUEもカッコいい😍🥰
でも、こちら70万円弱。😱🤣
今度しれっと買ってるかもしれません。
そして、購入後こちらへ登録。
エドワードクラブというものです。
なんだそりゃ。と思われる方が多数かと思います。
これは、タグホイヤーの保証をしてくれるクラブで、これに登録すると通常2年保証のところ、更に2年間の保証期間がつき、4年保証になります。
そしてそして、コレに入っておくと通常メンテナンスやオーバーホールなど日頃行うであろうサービスが安くなるのです。
特にオーバーホールは普通にやると
¥75,600かかるところ、会員価格で¥50,000ポッキリになるなど魅力的なクラブなのです。
もちろん、年会費や月額費などは一切ありません。
なんだか、早朝にやってるテレビショッピングみたいになってきましたね。🤣😂
さてさて、それでは帰るとしましょう。
CD💿も見てこようかな。と思いましたが来月の引き落としが怖いので、今日はやめときます。
そして、時刻は15:40過ぎ。
朝も昼も食べずにいたので、これから遅めのお昼です。
先週と同じく丸亀製麺 羽咋店さんへ。
かけうどん並¥300
長茄子の天ぷら¥130
かしわ天¥150
鮭おむすび🍙¥140
15時以降の来店で使える
お好きなうどん¥100引きクーポン利用で
¥620でした。😍☺️🤩
安くておいしくて、幸せ。
最近かけうどんの美味しさに気付かされたわたしです。👈笑笑
そして、帰宅して友達にスーパーGT Rd.2富士
どうなるんやろうね。とLINEしてたところ、
無観客っぽいイメージと言ってたのでホームページへアクセス‼️
ふむ。なるほど。。
なんやてええええええええ⁉️⁉️⁉️⁉️😳😱
このままだと無観客っぽいが濃厚じゃないか‼️‼️
わたしの年1の楽しみをどーしてくれる💢
コロナ‼️
まぁ、コレはなってみてのお楽しみですね。
でも、宿取っておかないと意味ないよね。これ。
で、日曜日また泊まりなんですけど。
なんか休みも激務じゃない❓どーなってんの⁉️
まぁ、お金もらえるから良いけど。
そろそろ年休の1つでも使おうかな。
以上、土曜日の報告でした。