• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄昏と奔放のSTIオーナーのブログ一覧

2018年03月15日 イイね!

冬の汚れを落としました

冬の汚れを落としました

近年稀に見る、大雪に見舞われた今年の冬‼️
全国各地で猛威を奮った冬将軍も撤退の時期がやって来ました‼️(*゚∀゚*)

喜ばしいことです。(о´∀`о)

もうすぐ春。そんなワードを聞いて

私『もうすぐは〜るですね〜🎵ちょっと気取ってみませんか🎵』と歌ったところ

上司『なんでよ…なんでそんなもん知っとるんよ。20代が…_| ̄|○』

私『この前テレビでやってましたよ。』

上司『この前っていうほど最近じゃない音楽だから。。。』
と、ため息を零していました。

で、上司の話はほっといて、冬の汚れと最近冬将軍の代わりに猛威を奮い始めた花粉を落としま〜す。_:(´ཀ`」 ∠):


Before








After










綺麗になりましたね。(๑>◡<๑)


鉄粉ザラザラ、塩まみれ。花粉で黄色い。

この時期特有のトリプルコンボです。_:(´ཀ`」 ∠):

鉄粉は、業務用鉄粉除去剤を使用。

その後は、ねんどでゴシゴシする為に探しに行くと…



冬眠してた洗車用品の数に驚く。
※自分で買ったのに。👈
しかも無いと思って最近買ったカーシャンプーまで出てきたよ!🤣




そして、画像の真ん中にあるシュアラスターさんの黄緑色の油ねんどでゴシゴシ。


良い感じにツルツルボディーになりました。

そして、お次はホイール洗浄‼️




紫色ですねー。分解がされてる様子です。



伊豆旅行に行く前に変えたホイールもこの通り。

いっぱい走ったもんねー。

こんな具合でも仕方ないのかな??笑

そして、昨年色々考えなくて買った地産地消の推進活動に一役買ったであろうBBSホイールと‼️
夏タイヤのミシュラン PilotSports4を洗いまーす。

Before




埃まみれのホイールが


After













綺麗になりました。

で、タイヤ交換しようと時計を見ると…


出勤の時間です。

とゆーことで、交換は明日以降になる事が確定しました‼️_:(´ཀ`」 ∠):

P.S

明日寒いらしい😵
火曜日に変更かなー?👈


おしまい。

Posted at 2018/03/15 19:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月13日 イイね!

伊豆旅行記4



無事出発して、せっかく来たしということで下田へ!












途中、海岸もぶらり。

















無事に下田の道の駅に到着!




ここまで来て、なんか付いてる!と気づく。
この鍵のやつは取ってあります。


これもなんとなく付けてあります。














なんか色々売ってました。
お寿司屋さんもあったなー。(*゚∀゚*)




南国感🏝。(*≧∀≦*)









ここから、眺め良かったからもう一回戻ろうぜ!!とまさかの逆走wwww


























そして、直売所でみかん🍊を購入して御殿場のアウトレットへ‼️






ひたすら山を走り抜けます!









ローリング橋を登り












こちらでトイレ休憩。
駐車場も広くてバスも止まってました。🚌

休憩もそこそこに出発‼️(*゚∀゚*)

















旅行記5に続く








Posted at 2018/03/21 20:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月13日 イイね!

伊豆旅行記3



6階の朝食会場からの眺望。




この眺望を楽しみながら、スタッフ常駐のライブキッチンも備わった朝食バイキング

















海鮮汁、味噌汁3種類、ご飯、パン、サラダ10種類くらい、伊豆の地物使ったメニューが60種類くらい、ドリンク10種類くらい、デザート多数などというもう大変な数。😂


贅沢の極みみたいな朝食。

そして、部屋に戻ってゆっくり。

もう一回お風呂へ。

そして、チェックアウト

エントランスには、つるし雛が。




なんだこれ?すげー!て思ってパシャリ。

泊まったところはこちらになります。







おもてなしの銀水というだけあってサービス良かったです。

インペリアルスイートだったし、サービス係さんも1人専属でした。




チェックアウトは私どもが最後だった模様。




フロントスタッフさんが、まさかの洗車。😂

友達がこの光景見て『フルスモークレガシィ洗車して貰って出発とか危ない車輌の出発にしか見えねーわ。』と言い出す始末。😂

旅行記4へ続く。



Posted at 2018/03/21 20:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月13日 イイね!

伊豆旅行記2


天城峠も走り抜けて、無事に到着!
9:00出発 19:12到着!
10時間くらいの旅路。😂

遅すぎてチェックインしてすぐ夕食な流れ。👈









ハンマーで、氷を割ってお造りを頂きます。



伊勢海老のお刺身



金目鯛のお刺身


伊豆産のマグロのトロ、タコ、ホタテ炙ったやつ。



白子のなんだったかな?
忘れました。😂
美味しかったのは覚えてる!



アワビの踊り焼き


















和牛の何だっけ?



金目鯛の煮付け









ご飯とお味噌汁。

お代わり出来たけど満腹で無理。😂
小鉢に入ってるのは、ご飯と一緒に食べるためのジャコ、漬け物などの付け合わせ。



デザートは、蕎麦湯のプリン🍮とメロン🍈とイチゴ🍓






泊まる部屋は135平米のインペリアルスイート‼️
貴賓室です‼️👈👈
じゃんけんで勝った人がベッド🛏
負けた人は、お布団!

という、どの道贅沢なことは変わりないという妙な争い。😂



客室源泉掛け流し展望露天風呂の付いたお部屋。

夜なので何も見えない。😂



どこまで行ったかって??
この伊豆稲取てとこですよ!

夕食食べてマッサージ受けに行きました。





自分でも分かるくらいに凝ってた。笑
特に首から腰までの上半身。
マッサージ師のオッチャンに固いね。て言われるくらい。(。-∀-)


そして、大浴場行って露天風呂も堪能!
ライトアップされた風呂がステキ!(*゚∀゚*)

友達にLINEで伝えたら『女子か!!』って突っ込まれました。
みんな酔っ払っているので『綺麗な男子!美少年ならぬ美青年!!

あなたの落としたのは、この綺麗なジャイアンですか??』



の画像を送り



見ろよ。お風呂に入ってるようにしか見えないだろ?
コレ、お風呂なんだぜ?知らんけど。

と好き勝手言って、『同じことしか言ってない!2回言わんで良いし!!しかも、最後責任放棄すんな!』とも言われ








という画像もプレゼントし、『そんなアホしかおらんとこに、女の子いねーだろ!』と言われ、みんなして『おいどっかカメラ無いか?あいつ見とるぞ。』と訳の分からない会話をして、夜中1時に就寝。


そして、私が何故か1人だけ4時に起床🕓‼️👈


全員から朝『ジジイかっ‼️おじいちゃん1人だけ紛れとるぞ!』と言われ朝日を眺めれる客室の露天風呂へ。




BGMは相模灘の波の音















シャワーも付いてた。
シャンプーなどは、ミキモトコスメティックのもの。



風呂🛁上がって、6階の朝食会場へ。

ロビーを通り






渡り廊下を歩き




旅行記3へ続く














Posted at 2018/03/21 20:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月12日 イイね!

人生初、伊豆旅行記1





こんな感じで快晴の下




まずは国道41号線を走ります。
※行きの道で、まさかのみん友の女の子と信号ですれ違い。笑
出勤して行きました。(。-∀-)
人が出勤してる時に、伊豆に行くという180度違う自由人具合。笑



道中所々あるトイレに休憩に寄ると、日陰はまだ雪がありました。
でもそれを考慮してスタッドレスです。(*゚∀゚*)

でも道に全く雪❄️無いww



そして、安房トンネルを通過する為に平湯バスターミナル過ぎたとこにある、料金所を通過しまーす。



塩まみれの道路!!



結構走って来たけど、3/12では道に雪は無く山肌に少しずつ残雪があるくらいですね。



松本ICまでもう少しのところにある、道の駅風穴の里で小腹を満たします。

おやきの具はこの辺にしか生えてない、いねこき菜というものが入ってるとのこと。





かじったら、こんな感じ。

小腹満たしてくれるし、腹持ちも良いという優れもの。



その後、松本ICから長野道を爆進‼️(*゚∀゚*)








14時過ぎになり、本格的に腹減ったということでSAで山賊焼定食を発注。
¥820




意外なほどにボリューム満点💯で笑った。😂
ちゃんと全部食べましたよ。👈





休憩もそこそこに出発‼️(*≧∀≦*)
長野道→中央道に突入



富士山が見えてきました。
山梨県に突入です!!(*゚∀゚*)

ここまで来て思うことは、諏訪湖過ぎるとさすがに遠いと感じる。笑










富士山🗻も大きく見えて来ました。













なんだか楽しそうな道の予感!(*゚∀゚*)






文句なしに綺麗な眺め‼️(*≧∀≦*)




だーいぶ走って来ました。

17時チェックインの予定が、既に18時過ぎ。😂
思った以上に遠かった。笑

宿には連絡してたので安心。


旅行記2に続く。





Posted at 2018/03/21 19:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ちょっとだけ帰る前に寄り道😆」
何シテル?   05/19 16:04
SUBARUオーナーの友人の影響でSUBARU車欲しいいい!!!ってなってト○タから乗り換え。 最近は日産かドイツ車????が良いなぁ。なんて思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お手軽( ̄∇ ̄)コンソールシャワーライトの光量アップ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 16:43:16
EJ20を操る楽しさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/04 10:48:37
たく@せつなげ昴さんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/17 17:15:03

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
前愛車のGVBが事故により廃車になってしまった為、現在レガシィに乗ってます。 平和なク ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
最初に乗った相棒でした。冬にドカーン!て刺さったり、お山を走り回ったり、とある日に○ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
中学から高校まで一緒の友達と高校卒業と同時にクルマに乗り、その友達のレガシィB4(BL5 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation