
という事で、久々に書きます。
七夕🎋の日に注文したRECAROシートに運転席、助手席共に武装したレガシィで富士スピードウェイへ乗り込みます。🚗💨
しかし、その前に綺麗なクルマでお出かけした方が気分が良いであろう❗️てことで仕事前に洗車。するという元気余ってる感が何とも言えない…
雨☔️予報だったので、視界確保という安全性確立も考慮してレガシィの全てのガラスの油膜除去からの、撥水加工作業❗️
これで雨が降っても視界もバッチリ❗️
青いやつも、随分前に買っていたらしいんですが今回新しく買った緑の方試したかったので、今回も使用せず…
そして15:50〜23:00まで仕事して、風呂入って富士スピードウェイに出発だー‼️😆と思っていたら、私の勤務に切り替わってから19:00頃に前の班でトラブルを巻き起こしていた事に気が付きます。😩🤮🙄
先に待ち合わせしてた友達に事情を説明する電話📞もします。
なので、そのトラブル対処に負われて退社したのは確かAM 1:00。😥😱
友達を2時間半も待たせていたので、ガソリン入れてからレガシィで待ち合わせのコンビニまで飛ばす飛ばす。
勿論、電話はBluetooth対応です。
サイバーナビが大活躍です。😂
コンビニで必要な物を購入。
日焼け止めってあんなに値段するの知らなかったわ。といいつつ、1番高いやつ購入したのはナイショです🤫
夜中なので高速も下道も変わらないだろ。てことで経費削減の為、下道から行きます。
眠いので、道の駅神岡で仮眠。
平湯バスターミナルで一旦トイレ休憩。
途中の道の駅 風穴の里でも休憩。
ちなみに、ここに着いた段階で朝4時。
その後、松本ICから高速に乗ります。
ここで、今まで寝てた友達と運転交代。
朝5時くらいにみどり湖PAに到着だったかな❓
その後は、渋滞回避の為少し寝て7:30くらいに出発。
無事、ここまで走って来ました。富士スピードウェイまで残りは13kmほど。
そして、高速降りてすぐにある道の駅須走に突入。お土産とかあるのか帰りの事を想定してお買い物の算段もつけて再度出発。
するとなんと❗️
前方に目の覚めるような鮮やかなBlueの車体のR35 GT-Rが‼️‼️🤩😆
これについて行ったところ、ゴルフ場⛳️の入り口と間違えそうになるハプニング。
NAVIの言う事は聞きましょう。👈
そして‼️‼️‼️
遂に到着‼️‼️
来ました‼️初富士スピードウェイ‼️‼️
感動‼️😂
夜勤明けなので、ナチュラルハイ‼️という壊れ具合に+αで感動でテンション上がってます。笑笑
ここのゲートでチケット確認🎫
なんだろ❓わたし達(グリッドパス)とは違うチケットを購入した方❓は通行料みたいなの払ってましたね。🤔
(大人1人¥1,000)
我々はスルーパスなので、ここからもアクセルそこそこ開けて駐車場に行くも、前方を走るポルシェ911GT3 めっちゃ音も良いし、速すぎて笑った😂😂😂
そして❗️富士スピードウェイの敷地内です❗️
見る物全てが初めてです‼️🤩
ブリジストンコーナー❗️
裏側はポテンザになってるみたい。
この目の前をGTカーが疾走して行くのです。
この日は予選日。なので、色んなところをウロウロ。
ピット裏はこんな感じ。
そして、こんなのが‼️
LEXUS LC500
SUBARU BRZ
McLaren なんだっけ❓P-1❓🤔の友達❓
忘れました。🤣
広場では色んなお店が❗️
暑いのでカキ氷☀️
マンゴー🥭味のやつ¥700
2個目もマンゴー🥭❗️🤩
甘くて美味しい。
レモン味🍋は完売してました。
自販機も売り切れ続出。コカコーラ社の人大変そうでした。🚗💨
お買い物したり、ブースを見て回ったり、なんかよく分からんレース見たり色々しました。
LEXUS所属のレッドブルエアーレースの誰だっけ❓福島出身だったかな❓の、なんか有名な人。のヘリコプター❓でのパフォーマンスが披露されます。
そして、ピットウォークに行きます。
地下にあった看板。
レースクイーンのお姉さんとプロドライバーの方がいっぱい❗️
お姉さんの写真は一眼レフで撮ったのでiPhoneには居ません。残念‼️
え⁉️そこが1番大事なとこだろ‼️だって⁉️
じゃあ、今度載せますね。👈
(このために一眼レフ買った。のは読者の皆さんには絶対に絶対にナイショである🤫🤫🤫)
そして、午後から予選が始まりました。
で、レースは順調に進んで行きます。爆音を奏てトップスピードでストレートを疾走し、コーナー直前でトップスピードからフルブレーキのかけて曲がって行きます。
すると❗️突然アクシデント発生‼️‼️😱
予選の幕切れはどっかのチームのNSXが第一コーナー曲がり切れずに大破‼️という事で赤旗が振られて終了。
初めてきた私には、目の前でNSXが事故った。そして、赤旗が振られて実況の方が予選が終わった事を告げられます。
わたし『❓❓❓🤔えっ❓終わったん❓』
友達『終わった。』
わたし『終わった❓ん❓お❓まだ一位とか決まって無いやん❓』
友達『いや、続行不可能って判断したらしい。だから終わり。』
わたし『ふーん。』
こんな感じ。初見のど素人感がスゴいです。🤣
で、終わったらしいので、予約してたホテルへ。
到着❗️
第二駐車場もあるホテル。
新しくは無いけど、景色も良いし悪くなかった。と個人的に思います。
あと、フロントの方の対応すっごく丁寧で素晴らしかったです❗️🤩✨✨🌟
さて、初日の晩ご飯‼️
和洋創作懐石料理です。

ご当地ビール🍺もしっかり注文‼️

お肉最高‼️😍

このビーフシチューめっちゃ美味しかった‼️☺️
このお鍋も美味しかった。🤣
てか、全部美味しかった❗️😂
朝は何故か4時半に起きたので温泉♨️へ。
その後は、展望台へ。
展望台からは雪の無い富士山🗻が拝めました。
コレも一眼レフでしか撮ってないので、また今度。
朝の涼しい時間にホテル駐車場近辺からの風景です。
朝6時くらいだったので涼しげで最高‼️😆🌟
で、部屋に戻って一服。
お酒飲んだ翌日のお茶🍵の旨さスゴい‼️‼️😂
この辺もテキトーに摘みます。
朝ごはんは、バイキング‼️
写真に残ってませんけど、上の写真の量が2回続きます。👈
周りの席のオバちゃんたちが2度見からの3度見します。
若いな〜。て思われたんでしょうか。
もう28歳になるおっさん予備軍なんですけどね…笑
で、食後のデザート。
まぁでも前で食べてた友達が、1番笑ってましたけど。👈🤔😆
食べ過ぎやし、どーなっとるんよ。あなたの腹は。て。
ちなみにこれだけのクオリティで、1泊2食付き¥25,000(税抜)/人
また泊まっても良いなー。と思いましたね。
で、準備して出発。
雨☔️降らなかったので、ピカピカ❗️😆✨
フロントは、そこそこ虫が爆裂してたりするので載せません。
そして、決勝日のピットウォークには、お巡りさんが‼️‼️
決してわたしを逮捕しに来た訳ではありません⚠️
ピットウォークの最後でレースクイーンのお姉さんを激写‼️激写激写激写‼️‼️‼️
近くにいたスタッフさんに声かけて、気になってた、埼玉トヨペットのレースクイーンのお姉さんを呼んで貰って至近距離で激写したのは、良い思い出‼️❤️🥰
リナちゃんのインスタから拾ってきた。☺️
しかし、煩悩丸出しで生きてるわたしと思っているそこのあなた‼️‼️
しかしたまには、わたしも善行をするのです。
西日本豪雨災害で被災した方への募金箱に小銭入れようと思ったけど、今自分の置かれている状況が実は当たり前じゃないんだよなー。
て考えたら小銭入れるなんてなんか失礼だな。と思って千円札入れて来ました。👈👈👈👈
え❓どーせ募金活動してるお姉さんが可愛かったとか、待ち合わせの時間潰しに入れて来たんだろ❓ですって⁉
️なんで知ってるんですか‼️どこから見てたんですか‼️😇😇
やめてくださいよ。
馬鹿な話はこのくらいにしておいて、決勝が始まります。
決勝始まる前にもう一回カキ氷‼️
ベンツのシャツ着てるのは友達です。
そして、席へ行きます。
日焼け止め塗ったのに、この焼け具合。😅
お巡りさんを引き連れたパレードを皮切りに安全を確かめるセキュリティーカー❓が2、3周してから、レースがスタート‼️
何が面白いって、GT500はGT300も混合で開催されるって事です。
前日に気になった日産のでっかいブースで帽子とマフラータオルを購入して観戦。
あと、売り子のお姉さんがいたので温いジュースなんて飲んでられない❗️て事でコチラを購入。
1人一本だけの予定が、3種類買うと4本目はプレゼント🎁と言われて、3種類買ってしまうチョロい客なのです。👈
まぁ、お姉さんが売れて喜んでたから良いや。👈👈
レースは個人的には
・ランボルギーニ
・メルセデスAMGのLEON Racing
・日産 AUTECH GT-R
・埼玉トヨペットのマークX
・SUBARU BRZ
が気になってたので応援してましたが
メルセデスAMG LEON Racingはマシントラブルの為リタイア。残念過ぎる。😱😓
上手く写ったは、この3枚かな❓
翌日友達が仕事だったのと、帰りの渋滞凄いらしく途中で帰ったのでレース結果はネットで見ました。
帰りにこんなのも見つけました。
6時半に富士スピードウェイを後にしてウチに着いたのがこの時間。
頑張りましたね。😆
来年も行きたいな。☺️🤩
31アイスクリーム🍨❓17アイスクリーム🍨❓の工場も近くにありましたね。
あそこら辺の工場見学に行くと無料でアイス食べ放題とかいう話聞いたことあるんだよなー。
気になる方はお調べ下さい。
終わり。