• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月19日

SAKER


『SAKER』と聞いてもピンと来ないと思います。

正式名称はSAKER SPORTCARS

僕もいまいちよくわかってないメーカーです。

国はニュージーランドであったたりオランダ、アメリカ、中国といろいろあります。と、言うか書いてあった笑

もともとはニュージーランドだったみたいですけどね。

とにかく伝えたいのはこれ。


名前はSAKER GT

外見はまぁ見た通りです笑

エンジンは様々で日産のV6、インプレッサのエンジンやフォードのV8、いろんなのを積むことが出来ます。

ミッションもルノーであったりアウディであったり様々です。

言わばパイプフレームなのでなんでもやりたい放題笑

車重はインプレッサのエンジンで800kgくらい。
全高は940mm。

アツアツですね笑

価格はどーでしょ。
いろんな情報があるのですがざっと400〜500万と言ったところ。

でも正確ではないです。
エンジンやミッションのバリエーションが多々ありますので。

いままでいろんなクルマに出会い、見てきたり、乗ってきました。

スーパーカーは最高です。
カウンタックを始め、ディアブロ、F40、などなど。
見るたび乗るたび感動します。
なんせ、本気のクルマですし、ヤル気しか感じられません。
もちろんAZ-1もですよ(^^)

でもふと思ったときこんな事を思います。



『レーシングカーに乗りたい。』

なんだかんだレーシングカーは頑張れば車検が通るみたいです。
たとえば、FIA-GTで活躍したサリーンS7Rや、フォーミュラのF3000、ポルシェ962、最近乗せて頂いたG12、などなど。

で、僕のレーシングカーと言うイメージはとにかくGr.Cカーです。

とくに1980〜90年に渡ってのマシン達です。
予選で1200psだして、ユーノディエールで400km/h近い速度を出していました。
もはや出てました。





とにかくこーゆーフォルムが好き。











そして凄まじく近いデザインで凄まじく軽くエンジンもいろんなものがあるこんなクルマに16歳の時に出会いました。






このクルマに関していままで結構調べてきましたがまだまだわからないことがたくさんあります。
キットカーなので言っちゃえばなんでもありなんですけどSAKERのノーマルとして出てるスペックがとりあえず知りたいです。
エンジンやボディサイズなどはわかりましたがブレーキやサス、電装系やらなにからなにまでまだわかりません。

でも世界で見た時、この車の個体数は案外多いことに気づきました。
極端に日本にないだけで世界ではある車両になるとおもいます。

今後、自分に資金やタイミング、様々な条件が揃ったらすぐに手を出したいと考えてる車両です。

ただその前に知識が少なすぎると言う致命的な問題があります。

今後勉強しオーナーになったとき、誰にでも説明できてある程度わかっている存在にはなっていたいのです。

AZ-1を買う時も、高校の時から買うと決めていたので授業中などでいろいろ勉強しました笑

ライト下に錆ができやすいとか、オーバーヒート傾向にあるクルマだとか、セルが回らない症、クラッチが戻ってこないコキコキ病などなど笑

これからも勉強し将来的には乗りたいと考えています。
案外本気です笑

今すぐにでも乗りたいなぁー笑




これからも頑張ります!

長い独り言でした!

でわでわ♪
ブログ一覧
Posted at 2014/03/19 22:06:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Onagawa Roadster ...
nogizakaさん

走行距離70007
KUMAMONさん

クラシックカーフェスティバル 20 ...
しげぼうずさん

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ?(雷雨は回避)
らんさまさん

留守番
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2014年3月19日 22:34
今晩わ。

みん友さんで・・ GTカーなどレーシングカーを公認ナンバー取得されている方がいますよ。

ちゃんと合法で車検も受けれます。

マイAWだって・・  GTウィング合法ですから(*´∀`*)
コメントへの返答
2014年3月19日 22:38
ですよねー笑

まぁまだまだ知識は少ないですが極めていきます(^^)
2014年3月19日 22:36
これと同じ成り立ちの車、昔あったなぁ……

マルカツとか言う大阪の車屋が扱っていた『ノーブルP4』ってのがあったなぁ。

エンジンも色々選べたし。

まあ『ランチャストラトス』のレプリカもそんな感じ。

この手の車は、所有すると苦労の絶えない車ですが、その分、喜びも多いかと。
コメントへの返答
2014年3月19日 22:40
ノーブルP4とかありましたねー笑
あれも完全パイプフレームだからやりたい放題ですよね笑

もはやパイプフレームはなんでもありです笑
耐久に問題がありそうならパイプを増やせばいいだけですもんね笑

まちがいないです(^^)
頑張ります(^^)
2014年3月20日 0:15
こんばんは(^^)

このクルマかどうか分かりませんが、ウチの近くのレプリカ屋サンに似た様なクルマが売られてマスよ〜

ハOさんがこの前見に行かれて写真見せて頂いたので、詳しい事は聞いてみてクダサイ^^;
コメントへの返答
2014年3月20日 0:19
画像送られてきたので確認しました笑
あれはマンタレーシングという車でV8キャブです笑

さすがに手懐けれる自信ないっす笑
でもあのようなマシンが流通することは非常に嬉しいですね(^^)
2014年3月20日 1:25
こんばんは~
Cカー、いいよね~。個人的にはTS020とザウバーメルセデスあたりが好きです(^^)

マンタ...一昔前ならよくボロイのが100万弱くらいで売りにでてたな~。
エンスーの杜でまだ売れ残ってるけど...(^^;

キットカーならウルティマスポーツとかもありましたね~。http://www.ultimasports.co.uk/Default.aspx

Cカーとはちょっと違うかな~、だけどGD T70 http://www.gdcars.com/とか、
パーマージャガーLM http://www.palmersport.com/ なんかも良い感じ!?

コメントへの返答
2014年3月20日 7:23
いいですよねー(^^)
僕はザウバーが1番だと思ってます笑

マンタは非常にアツいです(^^)
あの軽さ、あのパワー、あのエンジン。
アツすぎですがデザインがちょっと違うんですよねー笑

ウルティマスポーツもアツいですね!
1度実車見てみたいです!
実際見るとデカイのかなー?

GD t70は最近のクルマ感が出てますね(^^)
でもこれだったらジネッタほしいですねー笑

パーマージャガーLMも好きなタイプですが、個人的にCカーは屋根有り派なんですよねー笑
でもオープンで走るのも気持ち良さそー笑
ラディカルとかもありですよねー笑
2014年3月20日 5:55
こんにちは。一応、Sakerオーナーです。

新規車検とって5年になります。ですので、日本でも普通に新車購入は可能です(エンジンやモデルにもよりますが)。ニュージーランドやヨーロッパからの、中古車の販売のオファーもあります。

質問ありましたら、遠慮無くどうぞ~。
コメントへの返答
2014年3月20日 7:27
コメントありがとうございます(^^)

普通に新車購入可能なんですか!?
車検通すのにいろいろ覚悟してました。
普通に通るのなら気は楽ですね(^^)

中古市場も少し気になりますね。
目標は20代で購入したいです笑

いろいろ聞くかもしれませんがよろしくお願いします!

2014年3月20日 11:36
初コメです。

アルティマスポーツ乗りです。

そんなに大きくありませんよ。
コメントへの返答
2014年3月20日 18:53
はじめまして(^^)

意外ですね!
ぶっちゃけ写真と実車が別物そうでイメージつかないです笑

プロフィール

「@まんぞく ご無沙汰しております!これからFL500に触れる機会が増えます!」
何シテル?   05/06 16:21
paripipoです。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

桃パフェだよ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 13:50:56
告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/16 23:16:55
『目標』が生み出す力! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 11:20:11

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2018年7月8日 通勤車両 レース練習車両 Tカー
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
SAKER SPORTS CARS SAKER RSC EXTREME 260 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2014.08.23納車 2018.07.12売却 ミラに続く足クルマとしてESSEを ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2013年1月19日納車! 2018年6月30日売却! 18歳でオーナーになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation