• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

paripipoのブログ一覧

2017年03月06日 イイね!

骨董品


突然ですが…

相当マニアックな世界に行きます。








わかる人はわかる。





































こんな物が近所にあったなんて…
正直絶句しました。




右 NISSAN R90CK
左 MAZDA 787 or 787B










どちらもリアホイールになります。


R90CKは15J?
787Bは14.75J?
微妙にサイズが違います。

タイヤサイズは…

R90CK 350/750R19
787B 365/700R18









タイヤサイズやホイールサイズは、予選・決勝で使い分けてたそうなので正確な情報は持っていません。

ただ、確実に言えるのは、このホイールが実車搭載されて走行したことのある事だけは高確率でありえます。


さて、ここで両車両の歴史を簡単におさらいしておきましょう。


R90CK
1990年Le Mans24時間耐久レースで日本車初のポールポジションを獲得した車両。
日本車初の総合優勝が期待されたが、トラブル、クラッシュ等で夢叶わず…

https://youtu.be/i1ECE3oT-Z8
当時の予選オンボード

787B
1991年Le Mans24時間耐久レースで総合優勝した車両。グランツーリスモなどでも出ているので、知ってる方も多いのではないでしょうか?
レギュレーションの関係でロータリー最後の年に念願の総合優勝。
当時、私は生まれてませんが、当時の動画をYouTubeで見たら泣きそうになりました。
717から始まり、787までの過程をなんとなく知って優勝シーンを見ると、本当に感動します。

それもらも、かれこれ26.7年前ですね。


さて、ここからは推測の話になります。

結論から言うと、787Bのホイールはワークスカラーの18号車か56号車に装着されていたものではないか?と考えます。

理由として、ホイールに青い丸状のステッカーがあります。



ちなみに55号車はチャージカラーなので、オレンジのステッカーが貼ってありました。





ちなみに18号車



逆チャージの202号車も同様にオレンジのステッカーが貼ってあります。


情報はこれしかないので、確定した話では無いですが、やはり確実に言えるのは、787Bに装着されていた事は確か!



お遊びでレイズさんもこんなん作らないでしょうしね笑










それにしても、近所にこんなものがあるなんて…

某ショップですが、店員さん誰一人知ってなかったみたいですからね(^^;)


2013年のマツダファンフェスタ以降、Gr.Cに出逢える機会が多々あって本当に嬉しい。

夢って追ってると近づけるんだなーって本当に思います。

スーパーカーも夢追ってたら、様々なクルマに出会えましたし。


今週末は富士スピードウェイに行く予定です。
962C、787B、R92CP等が走行予定です。

本当に楽しみ!






最後にGr.Cに関する思い出です!




















































787B 55.18.202号車
767B 202号車
の手押しも経験!


本当に関係者に感謝!


これからも、スーパーカー、Gr.Cの夢追います!



でわでわ!

Posted at 2017/03/06 23:56:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月01日 イイね!

レースデビュー


先日、美浜サーキットで走行会に参加してきました!

今年初のサーキット!
ショートシフトも製作し、極秘パーツも付けていろいろテストを行う為、データ採りへ。

とりあえず、ショートシフトは慣れが必要!
横Gが掛かってるときにマシンガンシフトでは入らない!笑
コツがいることがわかりました。
連れ曰く、ストレートでのシフト時間は、レクサスのセミATとあまり変わらないとの事でした。
まぁ成功かな!
とりあえず慣れます。


極秘パーツは、失敗。
なんの効果も得られなかった。
ただ、策はまだありますので引き続きテストします。


それと、AZ-1オーナーのみん友さんをAZ-1の横に乗せてドライブもしました(^^)
楽しんで頂けたようで嬉しかったです(^^)


そして、本題。

AZ-1で初めてスプリントレースに参戦しました!

まずは結果から!

予選 48.770秒 11台中4位
決勝 8台中3位






デビュー戦にして表彰台登れて嬉しかったです(^^)

周りは現行普通車ばかりで緊張しましたが、なんとかこうにかいけました。

ローリングスタートで1コーナーでオーバーテイクを決め、一時は2位を走りましたが、3番手にずっと煽られていたので裏ストレートエンド突っ込みで譲りました(^^;;

そのあとはレコードラインを走り続け、無事に7LAPスプリントでゴールしました。


なかなか楽しかったです(^^)
AZ-1でバトルは本当に楽しい!
レーシングカーに乗ってる気分でした♪


これで実績も出来たので嬉しいです!
カート、軽耐久、AZ-1で全てにおいて表彰台を獲得しました!
でも、まだまだ課題はたくさんある事に気付けたのでこれからイメトレして行きます(^^)


また、機会があったら参加したいな〜


でわでわ(^^)



かっちょいいー


たのしー


ウォォォ!













連れの86ターボ














ローリング準備


フォーメンションラップ


バトル開始


抜かされました


ひたすらイン締めしてました


普通車はえ〜


コーナーなら!


ゴール





最後はみんなで!

ネッビアさん、写真ありがとうございました!
Posted at 2017/03/01 23:37:50 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まんぞく ご無沙汰しております!これからFL500に触れる機会が増えます!」
何シテル?   05/06 16:21
paripipoです。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

桃パフェだよ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 13:50:56
告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/16 23:16:55
『目標』が生み出す力! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 11:20:11

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2018年7月8日 通勤車両 レース練習車両 Tカー
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
SAKER SPORTS CARS SAKER RSC EXTREME 260 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2014.08.23納車 2018.07.12売却 ミラに続く足クルマとしてESSEを ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2013年1月19日納車! 2018年6月30日売却! 18歳でオーナーになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation