• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

paripipoのブログ一覧

2019年02月21日 イイね!

ゾクゾクする画像

ゾクゾクする画像


直キャブってぞくぞくしますよね😊



こちらはLamborghini Miura P400Sのエンジンルーム。


去年のトヨタ博物館で開催されたイベントで、知り合いのマシンが展示してありました。






究極のクラシックカーと言っても過言ではない一台だと思います。


オーナーさんから、この車両のレストアの話や、初めてエンジンを始動した時の話など聞きましたが、もはや映画にできるような内容でした😊






このリアから見えるファンネル。
痺れますね♪




このロゴ!!!!





窓に反射する光景は感動的です😊

エンジンも1発で始動できる最高のコンディションでした。





実はミウラをまじまじ見るのは去年が初めてなんです。

カウンタックはいろいろなつながりでほぼ全てのモデルを確認しています♪

ミウラはP400S、P400SV、JOTA SVRなど拝見してます。








ランボルギーニが作る『作品』はなぜこんなにも美しいのでしょうか?笑



凄いですよね!



また見たいなぁ☺️


Posted at 2019/02/21 21:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年02月19日 イイね!

惚れ直す。

惚れ直す。
先日、真夜中にSAKERを友人に運転して貰いました。









理由は、



『走っている姿を見たいから』



ただ、それだけ。



なかなか自分のクルマが走ってる姿って、オーナーは皆なかなか見ることが出来ないですよね。


そんな一つの小さな夢を叶えました。



コンビニに集まり、1km程運転して貰いました。









並走したり、抜かれたり、追っかけたり、


はっきり言って、これはインチキだ!と思いました笑

だってAW11で走ってるのに、屋根が通過していくんですよ?
しかも、リアの姿はまるでGr.C。
瞬間的にこれを思い出しました。




SAKERは事実上Gr.Cではありませんが、もはや形はGr.Cそのものです。

あれにぶち抜かれた瞬間は、鳥肌が止まりませんでした。

そりゃあ、街中走ってればみんなに見られますわ。
目立つとかじゃなく、『ありえない光景』ですもんね。

恐らくGr.Cファンならわかってくれるでしょう。
目の前をGr.Cが走ってたら発狂しますよ。



以前、機会があり、AZ-1でサーキット走っていたら787Bにぶち抜かれた事があります。
まさにその感覚とまったく一緒。



やっぱり心の底からGr.Cというカテゴリーが好きなんだと改めて感じました。
F1やWRCも素晴らしいですが、このカテゴリーは一生忘れられない存在です。


あー、心の底からSAKERを惚れ直しました。


いつかは!いつかは!と思い込んで日々を過ごした甲斐がありました😊


さらなる夢も有るので、24歳、焦らず確実に時間をかけて頑張ります♪




Posted at 2019/02/19 01:38:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年02月18日 イイね!

新舞子サンデー

新舞子サンデー

朝から寝坊してツッキー君と予定より30分遅れて合流😹




ガソリンもなかったので、近くのガソスタで給油しました。


今の愛車と、元愛車がこーやって並べれるのもなかなか嬉しいものですよね😊


大切に乗って頂き、ありがたいものです♪






さぁ!出撃!!!


楽しいドライブの時間でした。


そして…







入場シーンを知らない人から撮って頂きました。
ありがとうございます!!


かっちょいい!!!😹
自己満ですね笑



そして、会場の写真は撮り忘れました!😹



仲良くして頂いた方々、ありがとうございました😊





Posted at 2019/02/18 08:05:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年02月14日 イイね!

全開走行!!!

全開走行!!!

先日、サーキット初心者向けの講師を担当させて頂きました😊





あるショップさんと『サーキットの楽しさを伝える』の目的の元、18の頃からお世話になってるオートランド作手さんを貸し切ってイベントをやってます♪


40分間の簡単な講習と同乗走行して、オーナーさんの車がどれだけの性能を持っているか?をデモ的に全開走行させて頂いてます。







ショップさんの関係上、ロータリーエンジンを搭載した車両が多く、パワフルなマシンが多いです☺️


でも、それぞれ特性が違うので、私自身も楽しみながら走らさせていただきました😊














やっぱりサーキットは楽しいですね♪

初めての方も、また走りたい!って言って頂けたり、嬉しいお言葉を頂きました🙌


タイムよりも楽しむことってとっても大切ですよね😊

オートマでもノーマルタイヤでもなんでもいいんです。
性能を出し切るってのが、とても大切でとても楽しい領域ですから♪

今年1年は何回か講師します♪



SAKERも早くサーキット走れる態勢にしないとな💦



Posted at 2019/02/14 21:07:43 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まんぞく ご無沙汰しております!これからFL500に触れる機会が増えます!」
何シテル?   05/06 16:21
paripipoです。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10111213 141516
17 18 1920 212223
2425262728  

リンク・クリップ

桃パフェだよ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 13:50:56
告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/16 23:16:55
『目標』が生み出す力! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 11:20:11

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2018年7月8日 通勤車両 レース練習車両 Tカー
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
SAKER SPORTS CARS SAKER RSC EXTREME 260 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2014.08.23納車 2018.07.12売却 ミラに続く足クルマとしてESSEを ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2013年1月19日納車! 2018年6月30日売却! 18歳でオーナーになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation