• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶がゆのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

紀伊田辺へ日帰り

紀伊田辺へ日帰り デラックスケーキとイカ焼きを購入するため田辺へ行って来ました。朝はゆっくりめで、自宅を9時半に出発しました。京奈和自動車道で和歌山方面へ途中24号線を西行し、和歌山ICで阪和自動車道に入ります。それから湯浅御坊道路、阪和道と進みます。

御坊を越えたあたりから車が多くなって鈴なりに走ります。田辺IC手前5kmほどで速度が落ちましたが渋滞にはならずに田辺へ到着しました。


まずはファーマーズマーケット紀菜柑に寄って、新鮮な野菜や紀南のみかんを入手。ほんとの葉っぱで巻いた一口大の鯖の棒鮨もありました。昔ながらで懐かしかったです、味もナイロンのものより葉っぱのかおりが鯖にうつって風味がとても良かったです。

JR田辺駅前へ移動しデラックスケーキを売っている鈴屋さんへ。小さなお店です。





デラックスケーキのはしっこが売っていました。本物より美味かも。

駅前通りの銀ちろさんで昼食を頂きました。お刺身定食と銀ちろ定食(てんぷらとお刺身)、それに初物だったので土瓶蒸しを注文しました。美味しかったです。








満腹になってもとやへ、一夜干しのイカを焼いてもらいお腹いっぱいだったので持って帰りました。



これで終了し、帰宅しました。午後3時頃出発して帰りは渋滞なく順調に帰りました。往復200kmほど、アウトバックは快調です。
Posted at 2014/11/03 20:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2013年06月20日 イイね!

クールベールとオイル交換

 H25年6月上旬、アウトバックのフロントガラスをクールベールへ交換、そのときいっしょにオイル交換しました。100kmほど走ったのでインプレを。

 まずは、クールベールですが路上に駐車して乗った瞬間は暑くてそれほど変化は感じないのですが、クーラーをつけて走り出すと効きが早くいい感じです。直射日光が弱くなったかどうかの体感は分からないです。オイルは、今までモティーズだったのが店長さんのおすすめでネオプロテックスへ変更されました。これまた、いい感じです。低速走行ではとってもスムーズで燃費も伸びるように思います。また、しっかりアクセルを踏めば答えてくれ、エンジンの吹け、タコメーターの上がり方がとってもいい感じです。気持ち良く回るので、ついアクセルを踏んで燃費が落ちてしまいました(笑)。

 より、ドライブが楽しくなりましたね。これは、2つともお勧めです。ちなみにオイルは7.5W-40だったかな。ネオプロテックス自体が柔らかめだそうです。
Posted at 2013/06/20 10:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトバック | クルマ
2012年07月18日 イイね!

アラゴスタのインプレ

アラゴスタのインプレ 7/9にショップの店長さんが車を届けてくださり、それから800kmほど走りました。足周りの内容は前回アップしたとおりです。全く別物ですね、車が変わりました。

 最初ハンドルを握ったときは、スポーツカーのような重いハンドルで大丈夫か?なんて思ったのですが、走り出すと軽快です。ハンドルの遊びがなくちょっとよそ見をするとどこかへ飛んでいくような車になりました。山道や高速も走りました。カーブはすいすい曲がれるし、早く車の姿勢が保てるので連続したカーブも余裕をもって曲がれます。高速では、安定感がずっとましました。エンジンは2.5L/NAなのでそれなりにですが、スピードをだしても恐怖感がありません。

 いろいろ弄ってきましたが、今回の足周りを変えてようやく全体的なまとまりがでてきたように思います。ハンドルの切れ角が大きくなり最小回転半径も小さくなったようです。これってすごいことですね、カーブをはしっていても、右折や左折するときも、駐車場に車をいれるときも、ちょっとしたことですが楽ですね。

 値段が値段なので踏み切るまで決断がいりましたが、変えてホントに良かったです。このアウトバックと長く付き合っていきたいので良かったです。

 設定は、ショップ任せです。前も後ろも真ん中といっていました。ダイヤルは付けてくれていますがまだ弄ったこともありません。これから少しずついろいろ試していきたいと思います。(設定の希望はブルーテックのようにして欲しいと伝えました)

交換時走行距離 27,650km
Posted at 2012/07/18 17:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトバック | クルマ
2012年07月17日 イイね!

LUCC琵琶湖オフ会

LUCC琵琶湖オフ会 日曜日はLUCCのオフ会でした。スバルレガシィ・アーバンセレクションを中心とした集まりです。雨模様の予報でしたが当日は晴天ですごく暑い日になりました。
 まずは、矢橋帰帆島公園へ集合です。どんどんスバルレガシィが集まり壮観でした。みんなが集まり琵琶湖博物館の駐車場へ移動です。近くのロックベイガーデンで昼ご飯を頂きました。近江牛がとってもおいしく息子も大満足です。


 お腹いっぱいになり徒歩で琵琶湖博物館へ行きました。きれいなお魚さんがいっぱいです。やっぱり室内は最高です。外が暑すぎ〜!




お魚をiPadでとる息子(次男)


 お魚さん見物を終えたあとは、琵琶湖を北上し近江八幡の休暇村へ行きました。駐車場がいっぱいで大勢の人たちが見えていました。


参加者たち 一番手前に息子の背中が見えます


じゃんけん大会では北菓楼のゆめ咲く咲くをゲットしました。


 幹事やお世話をしてくださった方々、ありがとうございました。おかげで息子共々楽しい時間を過ごしました。
帰りのSAで夕食を食べてると、見たことある子どもを見つけました。寅さん♪一家です。お別れを言ってさよならしました。
Posted at 2012/07/17 16:05:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトバック | クルマ
2012年07月06日 イイね!

アラゴスタ他足周り一式

今、足周りの交換のためアウトバックを預けています。来てからアップしようと思っていたのですが、まちきれず内容を書き留めておきます。

アラゴスタSP Type-S BP9用 ワンオフ制作
TCAサポート(シムス製)
http://www.syms.jp/productblbp/item_553.html
スーパープロフロントブッシュ
        リヤブッシュ 
TCAサポートカラー(外品ブッシュ用)
RCA+タイロッドエンドセット
STi製リアサスペンションリンク(ピロー)

となります。部品代で片手を超えてしまいました。車高は15mmダウン予定です。予定では日曜日にとりにくことになっていますが、雨次第でもう少し先になるかもしれません。早く帰ってこないかな〜、アウトバック。楽しみ〜。
Posted at 2012/07/06 15:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトバック | クルマ

プロフィール

「[整備] #R1 R1のクリスタルキーパー施行 https://minkara.carview.co.jp/userid/1334355/car/3716846/8245318/note.aspx
何シテル?   05/27 10:47
茶がゆです。よろしくお願いします。子供が男の子3人です。長男は来年就職予定。次男は地方の大学生です。三男は今年から東京で大学生となりました。これで自宅は妻と2人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハスラーのオイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 13:16:19

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 40周年記念車に応募して当選しました 2026年2月末に販売店に入庫・受取が3 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン うちのメルちゃん,ブルーテック (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
初ベンツです。メルセデス・ベンツ Eクラスブルーテック(E350) セダンに乗っています ...
スバル R1 スバル R1
R1を知り合いの自動車屋(Grage NOBさん)から購入しました 平成17年式、走行距 ...
スバル プレオ スバル プレオ
祖母(妻方)が乗っていました。免許の更新をしなかったので、乗り継いでいます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation