• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moo7のブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:RX-7 FC3S

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:Xperia1 V

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/04 14:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月29日 イイね!

2年に一度旅

2年に一度旅何年ぶりでしょうか?
ナイトスポーツフェスに合わせて戻るのは?
6年ぶりなきがする(笑)

ってな訳で、ロータリー車両の入換旅






まずは岩手の峠ステッカーをGET。今年も東日本は落としません(笑)

しっかしこのFCエアコン効くわ(笑)




お風呂に入って、八戸フェリーで待機。





下船後、作業まで時間があるので洗車。



そして1年ぶりの相棒へ。前回バッテリー死亡+オルタ死亡を確認。
その作業もあって前日入り。
作業も無事終わって、ナイトスポーツフェス当時。


FCと入れ替えして、秋口までおやすみだよ〜。


久々のポジション。
ですが、事件はすでに起きていた。
交換したオルタ発電してない(^_^;



カプラが怪しい。。。結果違ったけど(^_^;

無理言ってSABに作業してもらい、結局過電流オルタに戻して自走できる状況へ。



その間暇なので、ナイト号リンスレスウォッシュ。からのQDで仕上げる。
大宮のとき汚いなら仕上げようかな〜勝手に(笑)


初号機シート座りやすかったなぁ(笑)





無事フェリーにも乗れて、昼に自宅に戻りました。




頂き物の中古部品を整理して、予備として保管。

次はナイトスポーツに一時入院からの車検。
少し関東で走り回って、入れ替えに戻ります。

Posted at 2025/06/29 17:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月04日 イイね!

社用車ラスト実験

今期をもって現場を離れる事となり、社用車によるケミカル実験は最後。
そもそも実験すな!って怒られそうですが(笑)
美観を維持するのに自腹出してるんだから文句は言えんだろう(笑)

ってな訳で、今日着弾のアイテム


シュアラスターの新作。実験しないとならんでしょ!

まずは室内をlabocosmeticaを使って掃除。
消臭兼ねてですけど、まぁ落ちるねぇ〜。
流石としか言いようがない。

そして関東では珍しい雪が降る中、シュアラスターの実験。




ほんと良いぞこれ。Ikにも負けてない。

シャンプーはねぇ。ヒタヒタ洗車したい人にオススメしたい。

シュアラスターシャンプー1000とのコンビでヒタヒタ感がヤベーの一言。





最高のアイテムGETしたなぁ〜。



最後はHYDROで締め。

あと1カ月。頼むぜ相棒!

Posted at 2025/03/04 20:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月02日 イイね!

悩んだら






ケミカルが増えすぎて、今日はどれにしよー。
って、毎回悩んで前に進まない。
屋外洗車ファイターはイメージが大事。

悩んだ時は、セットにしてあるシュアラスターグッズで対応。大抵の事はこれで済む。





無事キレイにはなったが、水が拭き取れてなかったみたいだなぁ〜。

最近装備を増やしたいと考えている。
それは、
・エアーダスター
・ポリッシャー
隙間の水は拭ききれないんよ(^_^;
研磨は強めに回るやつが欲しいかな。

今回折りたたみバケツとシュアラスターバケツの二刀流。
バケツ2個使いは、スポンジ洗うのに便利すぎてビックリ。
ラボコスの2連バケツはやっぱありだな〜。
あとは、グリタマ。もっとコンタクトウォッシュ時のダメージを減らせる。

少しづつ強化していこう?
欲しいと思うと買っちゃう病気どうにかしたいw
Posted at 2025/02/02 01:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月22日 イイね!

初 硬化コーティング

1年温めていた硬化コーティング。LMグラフェン 初期バージョン。とうとう開封の儀。

実験はデミオの冬タイヤ(笑)






思っている以上に簡単施工。難易度上げてアプリケーター施工なんだが。。。

そして社用車にも実験。





艶々になりましたよ。
タオル次第でどうにでもなるってことが理解できました。
中途半端なタオルは伸びるだけ。しっかり吸水するタオルが重要ですね。





1週間封してましたが、気づけば硬化してましたわ(笑)
もしかしたら社用車の施工ミスったかな。
まぁやり直せばよいさぁ〜。

実験はまだまだ続く。
Posted at 2025/01/22 22:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「廃番部品 http://cvw.jp/b/1334795/48065250/
何シテル?   11/03 21:58
REに目覚めたのは確か17歳。。。紫のRX-3が出会いの始まり。 そのころはイニシャルDの始まり時期でもあり、FD3Sに一目ぼれ。 当時マツダアンフィニにカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

i-stop復活!(リセット法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 09:19:00
バッテリー交換と諸々のリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 09:16:56
RX-7 FD3Sの炎上対策まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:53:22

愛車一覧

マツダ デミオ ミアタン (マツダ デミオ)
通勤快速カーとして君臨中。 MAZDA DEMIO XD Touring L Pack ...
マツダ RX-7 RX-7 Type R Knight moo7 (マツダ RX-7)
Specfication ★Engine ・Knight Sports 13B-RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
結局想いの引き寄せで、戻ってきました。 完全ストリート仕様です。盆栽にはならない見込み( ...
マツダ RX-7 ブラックフェニックス (マツダ RX-7)
夢の一歩目。RX-7 FC3Sの購入。 ブラックフェニックス再び。。。 色々ありそうで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation