• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もみ.のブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

R2にドラレコ設置

R2にドラレコ設置マカブに付けていたドラレコをR2に設置しました。
マカブは屋根が開くのでリアカメラ不要でしたけど、R2にはちゃんと設置しました。

前の日記にも書きましたが、正月に懸賞で当てた中華のやつです。


日中暑くなるので、朝6:00~スタート。

寝ぼけてたので、作業中の画像が一切ありませんw

A,B,Cピラーはチカラ技でバキバキ外して、リアカメラの配線はドアと内装の間(上)にグイグイ押し込んで完成。
フロントの配線がちょっと汚いけれど様子見ます。



ミラー型モニターは余分な場所を取らないのでなかなかいいですよね。







前だけ映してたときには気が付きませんでしたが、
2画面分割にしたほうが前も後ろも広角に映ります。
面白いなぁ。
GPSもマカブよりR2のほうが拾いやすいみたい。

内装を外す検証をしながら手探りだったので、1時間30分ほど作業してました。
ついでにヘッドライトレンズを軽く磨いて終了。
ウレタンコートしないからすぐ曇っちゃうんだけどね~




次は、政府支給の10万入ってからオーディオかな。
現状コンポ壊れてるので、Google home mini を設置してでSpotify聴いてます。


2020/05/25 追記
ドラレコミラーがデカ過ぎて、助手席のバイザーが下ろせません。
一人しか乗らないからいいんだけどね。
Posted at 2020/05/24 19:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2020年05月17日 イイね!

R2のヘッドライトLED化 他

R2のヘッドライトLED化 他通販で買ったパーツがバラバラ届いています。
やっと日曜日になったのでなにかつけたいな~
なるべく早めにやりたいことは

・LEDルームランプ 済
・LEDマップランプ 済
・LEDヘッドライトバルブ
・LEDポジション球とナンバー灯
・ドラレコ取り付け
・バックカメラ取り付け
・ガラスの撥水処理

めっちゃ天気がいいので、暑くてそんなに稼働できなそう
今日は

ナンバー灯のLED化
LEDヘッドライトバルブと
ポジション球のLED化

にしました。
バンパー外さなきゃなのは、軽はしゃーないよね。
alt


初めてなので外すのに2時間
戻すのに40分かかってしまったよ。
しんどかった。

そして犠牲者4本、ごめんね。
alt


夕方になったので点灯式~

ナンバー灯はOK
alt


ポジションは、あー全体的に光ってるなこれいいのか?(要再考)

alt

alt

それよりヘッドライト磨きたい欲求がむくむく。

ヘッドライトは明るさはまぁまぁ、ハロゲンよりは明るい。
マカブのHIDが爆光だったので少し暗いかな。
試しに走ってみたけど対向車からは文句出ませんでした。
しばらく乗ってみます。

ロードランプ換えれば解決するかもですね。

alt


弊害で先日交換したルームランプが減光しなくなりました。
点きっぱなしになるのでスイッチ切ってあります。
抵抗かまさないとダメかな


コンポ壊れてるんだよね。
最初だけ鳴るけど、CDイジェクトエラー?になって何も音が出なくなる。
安いパイの1ラインのでも買うかな~
そうするとスピーカーも換えたくなる罠。

いろいろ問題がが山積みです。

安倍さんはよ10万お願いしますw
alt

◇追記
ルームランプ消えないのは、リアハッチが半ドアでしたorz
一個解決。
Posted at 2020/05/17 21:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2020年05月16日 イイね!

海外スマホの修理

海外スマホの修理雨でR2のバルブ類の設置ができないので、しょーもない日記を更新します。


先日、メインスマホの「OnePlus7T」を落としてしまい、アウトカメラのガラスを粉砕してしまいました。
11月にAliで購入してめちゃくちゃ気に入ってたので超泣けました。
端末を落として壊したのは生まれてはじめて(うそ)だったので相当ショックでしたが、Aliで購入したものだったので国内で修理してくれる業者さんを探しましたよ。


ジャパン・エモーション
https://www.kaigai-keitai.jp/html/page3.html

知ってる人はよく知ってる、老舗の海外スマホ販売店。
昔はBlackBerryの国内販売では旗振り役だった気がしてます。
(今は国内販売はFOXさんですけどね)
今回始めてお世話になりましたが、対応も早く丁寧で信頼できるお店だと思いました。

メールで見積りを取れてからの取引開始で
発送から戻ってくるまで15日くらいでした。
GW挟んでるのでとっても手早く部品調達していただけて助かりました。

修理完了の図





海外で個人輸入でスマホ買ってると、壊れたときどうするの?
安くて高性能な機種が選べますが、リスクは大きいですよね。
こういったお店が頑張ってくれてる現状は本当に頼りになるので
今後も海外で調達してくつもりです。

これでPrivが壊れても安心だな~と思ったよ。




サブ機
スライドキーボード搭載のBlackBerryPriv
電車内で使うと視線が痛いやつ。
ハングルの補助文字が泣ける。


2020/05/24 追記
最初はよかったのだけれど、センターのメインカメラにダメージがあったようで、ピントが合わなくなってます。
破損状況からもわかりますね。
最初から高額になるのを危惧して、カメラユニットには触らないでくださいとお願いしてあったのでジャパエモさんは悪くありません。

基本、広角と2倍望遠とマクロしか使わないから問題なしです(マジかw)
Posted at 2020/05/16 08:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月13日 イイね!

とても静かな車

静かに走りたいので満足してます。
愛らしい個性的なデザイン。
前期のスバルっぽいバンパーが素敵。
Posted at 2020/05/13 12:47:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年05月08日 イイね!

ありがとう、マーチカブリオレ

ありがとう、マーチカブリオレ長らくお世話になったマーチカブリオレですが。
都合により降りました。

外装はボロでしたが機関好調だったのでもったいなかったです。
去年ラジエター全交換したばかり。
もう1回車検通したいなと思ってましたが、
状況と環境を鑑みた結果自分にとっては苦渋の選択になりました。



一緒に走った日々はいい思い出ばかりじゃないけど
バイク乗れなくなって腐ってた日々も忘れられたのはマカブのおかげ。
挫けそうになった日も、仕事辞めたくなった時も、マーチの屋根開けて帰る途中でどうでも良くなってた。

飛ばさなくてもストレスや悩みがが霧散する素敵な魔法を掛けてくれる車。
屋根開けてボケ~っと走ってるだけで楽しい車もあるんだなと教わりました。
いろいろ救われたな。

マーチカブリオレ、ありがとうね。
感謝してます。




最後の勇姿。






次の車はコイツ。
親に乗ってもらってたR2。
通勤車両は君だ。

こんなことならR1にしとけばよかった(違)


ライトが暗かったり、コンポが壊れかけてたり、スピーカーがあれれ?だったり、塗装が終わりかけてたり
色々ありそうですが。
よろしくおねがいします。

家族は喜んでますけどね~。
ブログのタイトル変えるかな。
Posted at 2020/05/08 07:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチカブリオレ | 日記

プロフィール

「ヘッドライト磨き http://cvw.jp/b/1334842/48302600/
何シテル?   03/09 18:56
ども、もみ.と申します。 2025/02/02 家族の車の買い換えに伴い、R2→MRワゴン(Wit)に乗り換えました。 R2も良い車でしたが20年車でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34567 89
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カスタム完結。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 20:53:46
明日の予想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 13:19:03

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
家族が新車に換えたのでお下がりでWitになりました。久しぶりのターボ車でちょっと嬉しいで ...
スバル R2 スバル R2
2025/02/02 家族の車を換えたので入れ替えで退役いたしました。 とても仕上げの上 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2020/5/7 積もる事情から降りました。 本当にありがとう。 お疲れさまでした。 マ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation