• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もみ.のブログ一覧

2020年08月08日 イイね!

中華タブレットいただいちゃった

中華タブレットいただいちゃったツイッター懸賞でAndroidタブレット
ALLDOCUBE iPlay 20

頂いちゃいました。
やったね♪




◇見た目と付属品

昔のXperiaみたいなフラットデザインです。





化粧箱はきれいでクッション材で守られています。
・MicroUSBケーブル
・USBタップ
・日本コンセント変換アダプタ
がついていました。
アダプタはお店のご厚意みたいです。



◇CPU

UNISOC SC9863A という謎のCPUを搭載しています。

検索したところ、3年くらい前の当時のミドルスペックみたいです。
同じくらいの性能のCPUはSD625とかSD439くらいな感じ。


Cortex-A55なのね。
同じクロックのCortex-A53×8基 VS Cortex-A55×8基 だと、
A55はA53の20%増しのパフォーマンス向上が望めるようです。
Galaxy S9のExynos 9810の低電力側の4基がA55です。
SD625とかSD439はCortex-A53なので1世代新しいです。

Antutu8 10万点



◇スペック

RAM 4GB/ROM 64GB
Nano SIM × 2(1スロットはmicroSDと排他仕様)
B1/2/3/5/7/8/20/28AB
6,000 mAh
802.11ac非対応
10.1インイ WUXGA(1,920×1,200 IPS)
802.11 ac/a/b/g/n、Bluetooth 5.0
245.2×149.4×7.95mm 450g

TECLAST P10HD とそっくりなスペックですね。


◇まとめ

Antutuベンチ回してるときはカクカクでした。
3Dゲームをグリグリという用途には向いていませんが、
ライトゲームやyoutube視聴やネットブラウズといった普段遣いには全く問題ありません。
スクロールも引っ掛からず快適でした。
WUXGA 1,920×1,200 を活かせる電子書籍用途、コミック読むのに重宝する解像度ですね。

4GBのRAMが貢献しているのとA55が効いてるのかな。
A55は低クロック稼働でA53並の演算能力にしてバッテリー持ちを良くしてるみたいですけどね。

Android 10 なのがありがたいね。
Android 8 くらいだと2年後のアプリ対応が不安です。
おかげで長く使えそうですよ。


最後に
@taracotarao 様
@Banggood_JP 様

本当にありがとうございました。
ツイッターの @taracotarao さんはコンスタントに懸賞を企画されています。
ガジェット系で有益な情報も流されるのでフォローしておくと得になるかもですよ。


いつもしょーもないものを中国から個人輸入して家庭内の風当たり強いですが
iPlay 20 は無事家族に接収されて家庭内の株が少し上がったような気がします。

Posted at 2020/08/08 12:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2020年08月05日 イイね!

MiBand5 がやってきた

MiBand5 がやってきたXiaomiのMibandを2から毎年買い替えてます。
今回は5
3→4の進化が超凄かったので今回も期待してました。

今回も中華通販のAliで。
とにかく安いからw





いつもだいたい6月に発表して手元に届くのは8月ですね。
今年はいち早く欲しくて、6/11発表なのに公式情報出る前の6/10に発注してみましたよ。
グローバル版は数週間遅れるので中国版を発注して7月中には来るなと狙っていましたが、
シンガポールポストで発送されてがっかり。
最近遅い遅いと悪名高いシンガポールポスト。
追跡番号の末尾が”SG”だったら諦めたほうがいいです。
死兆星みたいなもんですから、2ヶ月は余裕で覚悟しましょうね(笑)

6/10発注ですが中国版の発売が6/18だったので、今回結構早かったのかもと前向きに考えてます。
グローバル版が手元にある人も居るのでちょと失敗したかもですけど~


◇CN版です。



箱がボッコボコなのはいつもの事なので気にしない。
中身が壊れてなきゃ大丈夫です。
(時々壊れてるの届きますけどね、保証の交渉は面倒です)


◇4との比較



 左4     右5
(0.95インチ、1.1インチ)
早速フェイス換えてありますがw
比較用です。

質感も4から継承、表面がガラス化されてるので美しいです。
若干大きくなってるのが効いてますね。
(0.95インチ→1.1インチ)
老眼に優しくなってます。
私は見えるようになりました。
赤系の色味も発色が良くなってるようです。
輝度も上がってるみたい。


管理アプリのMiFitは4と共通なので、あんまり変わり映えしませんが
細かいところで機能アップしてるようですね。


◇通知

はい、ご安心ください。
CN版でも通知はちゃんと日本語で表示されますよ!



メールと各SNS通知を表示できるようにしてます。
あまり連携させると電池もちに影響するのでほどほどにね。


◇睡眠ログ

一番気にしていた睡眠ログの進化。
私仕事のストレスで夜眠れません。
ショートスリーパーという有り難くない称号付きです。
(平均3~4時間睡眠)
頭は痛いわ耳鳴りはすごいわ、日中睡魔に襲われたり良いことありませんよね。
どのくらい寝れてるか気休めではありますが測りたいのですよ。



睡眠導入剤キメて無理に0時前に寝た甲斐あり渾身の良スコアGET。

レム睡眠が測れるようになってます。
これで Huawei Band に追いついたかな?

グラフはHuaweiのほうが見やすいのかも。
MiFitアプリは日々機能アップしてるのでグラフの視認性も改善されるかもしれませんね。
MiBandは3,000円ちょいですから、比べちゃ酷です。
めっちゃ頑張ってると思います。


◇ストレスチェック

新機能でストレスチェックが数値化出来ます。
Band5のほうで手動測定と、測定間隔を決めて自動で測るモードがあります。
MiFitアプリで設定しますよ。
自動でグラフ化してくれます。
面白いですね~



仕事行きたくないの結構分かる感じ。


◇フェイスの多様さ

今回もフェイスはいっぱい出てくるでしょうね。

スマホに
MiBand5 - WatchFace for Xiaomi Mi Band 5 アプリを入れると更にフェイスが増えます。
○ナン、エ○ァ、ミ○とかほかもいっぱいあります。









MiBand4 - WatchFace for Xiaomi Mi Band 4 アプリにも同じフェイスがあるので
裏技ではありませんが、4の方も楽しめると思いますよ。
グローバル版だとフェイスが減るようですが、上記アプリ入れれば減らないと思われます。


◇CN版まとめ

今回は噂になっていた血中酸素濃度は積んで来てないですね、残念。

3,500円でここまで遊べるウエアラブルデバイス、楽しい。
CN版でもメニューは英語に切替可能なので特に問題ありません。
上にも書きましたが、通知は日本語で受けれます。
グローバル版とCN版は500円~1,000円価格差があるので、より安く買いたい人はCN版でいいんじゃないかな。

電池もちは4が20日程度、5は15日程度ということです。
使って試しますね。
通知のONOFFで相当変わってきますから、2週間持てば素晴らしいと思います。
1日毎に充電とかアホらしく・・・
おっと、誰か来たようだ。

というか、老眼でない人は4で十分な気がするよ。
腕の馴染みも4のほうがいいです。
長さが長くなってるので腕との密着感は薄れてますからね。
そのへんは2が一番良かったですね。
MiBandは縦に伸ばすのではなく、横に拡げるほうが視認性が上がると思うのですけれど
個人の意見ですけどね~


これ書いているときにショッキングな情報が



「Amazfit6」ってなんぞ!
・血中酸素モニター
・Alexa搭載
・etc

見た目が MiBand5 と緒だし、こっち本命なんじゃないのかな(涙目)

https://www.notebookcheck.net/Huami-Amazfit-6-leaked-Global-York-variant-of-the-Xiaomi-Mi-Band-5-with-blood-oxygen-monitor-Amazon-Alexa-and-24-hour-heart-rate-tracking.483761.0.html
Posted at 2020/08/05 10:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2020年08月02日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:スバル・R2
Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ありません

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/08/02 20:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年07月16日 イイね!

センターキャップ 解決?

センターキャップ 解決?~その1の出来事~
センターキャップの塗装ががガビガビでなんとかしたくなりました。
うまく塗リ直すスキルが無いので塗るのは断念、
国内で買うと1個1,500円~って高!

いつもの中華通販で外形60mmを発注するも適合せず。
(ここまで前回のネタ)



~その2~
ダメ元で外形56mmも発注してみました。

ただね、60mmのときと同じで外形しか寸法が表記されていません。
とっても不安だったので。
56mmのシールだけも一緒に購入しました。
少し小さめだけど60mmのシールを探せなかったので仕方ないですね。




来ました。
純正品と比較画像載せます。



外形が少し小さいのはわかってましたが、
やっぱ厚みとか全然合いません。
無理すれば嵌りそうですが出っ張るのは確実。
予想はしてた。

保険で56mmのシールも発注していてよかったよ。



保険のシールも、純正センターキャップ外形が59.5mmくらいなので少し足りません。
シールを貼って、余った部分は筆でシルバーを塗装しました。

こんな感じ、



遠くで見ればわかんないかな・・・。
雨ばかりで洗車できなくて汚い足まわりでごめんなさい。




1回目 60mm×2セット ¥700.-
2回目 56mm×1セット+シール1セット ¥570.-

ちょっと無駄遣いしちゃいましたけどね。


○結論
R2純正の代替品としては、中華の60mmと56mmは買っちゃダメ。

各部寸法書いておいてくれれば誤発注しないのにね。
大ハズレです。
いや~、時間かかるけど中華通販面白いなぁ。

こりてないから60mmのシールだけ探すかな。

あと、メッキのナット欲しいな。
Posted at 2020/07/16 12:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2020年07月09日 イイね!

オイル交換と給油

親が乗っていたR2を引き継いで2ヶ月経ちました。

オイル交換を最後にしたのいつか聞いたところ、
「忘れた」
と言われましたよ。

まぁ予想はしてましたが、どこかにシールが張ってあるだろうと
ドアの中とかないな~  あった。
運転席側のドア内装に貼ってあった!

おや? H30.04.16・・・二年前だ。
距離数は2,000kmくらいしか乗ってないからなぁいいか(ダメです)
私が2ヶ月で800kmくらい乗ってるので、2年で1,200km弱しか乗られてないのね。

正直カーショップとか行くのめんどかったので、いつもの出光で交換してもらいました。
整備手帳には
SM 5W-30
SM 0W-20
って書いてありますが、SM級以上なら良さそうなので
車両も古いしエンジンも隙間あるだろうから
出光のSM 10W-30 にしてもらいましたよ。
オイルもそんなに劣化してなかったようでホッとしました。

人にやってもらうの楽でいいな。
32とか33とか乗ってた頃は1L7,000円のとか入れててアホだったな。
2STバイクにもZOIL混ぜて入れてた(焼付防止用で)

エレメントも交換してもらって、3Lで6,000円弱。
音が更に静かになったような感じです。
やっぱオイルはマメに替えないとダメですね。


燃費も今回 14.2km/L
夜コンビニ寄った時アイドリングしながら3時間弱くらい寝ちゃったことあったので、優秀でしょう。
気分いいからオイル代は家計から引っ張るかな。
毎回貰うのメンドイから、本格的な整備も含めてディーラーとかのメンテパック入るかもです。


しばらく買ったものも届きそうもないので、書くネタなくなったかもな。

Posted at 2020/07/09 12:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | 日記

プロフィール

「ヘッドライト磨き http://cvw.jp/b/1334842/48302600/
何シテル?   03/09 18:56
ども、もみ.と申します。 2025/02/02 家族の車の買い換えに伴い、R2→MRワゴン(Wit)に乗り換えました。 R2も良い車でしたが20年車でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カスタム完結。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 20:53:46
明日の予想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 13:19:03

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
家族が新車に換えたのでお下がりでWitになりました。久しぶりのターボ車でちょっと嬉しいで ...
スバル R2 スバル R2
2025/02/02 家族の車を換えたので入れ替えで退役いたしました。 とても仕上げの上 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2020/5/7 積もる事情から降りました。 本当にありがとう。 お疲れさまでした。 マ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation