• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月05日

石原慎太郎都知事、獅子吼す!

石原さん、最近影が薄い気がしてますが、吼えております

毎日の報道とは、別の魂胆があるにせよ、こういう事が内政・外交に疎い方々に知れ渡って、そして軸足を祖国に置いてよく考えてみた時に、いずれが日本にとり良し悪しとなるか結論出せるようになって頂ける事を切望するものです。

しかしなあ。
左派が自国と先人達、明治以降の歴史をほぼ全て否定するなんて日本だけなんじゃないでしょうか。
欧州の主要国ではありえないと思うのですが。それがドイツでも。イタリアはいつもの事ですが早々に降伏、寝返るという無様な事を近世において2度立て続けにやらかしておりますが、憲法上に「イタリア国民は自国が武力侵攻を受けた場合、国を護る義務がある」と明記している、って話を聞いたことがあります。それに引き換え日本国憲法は・・・・

逆に言うと日本における左派~極左って、アナーキズムと国家を他国に差し出し、自分は身の保全を確保しよう、あわよくば何らかのポストに登用される事を願って、彼ら(言わずもがな特ア三国)に尻尾を振るのでしょうか。

まあ、しかし石原さんよく言った!あんな莞爾の若手が居ない事が非常事態ものかと思うのです。
ブログ一覧 | 政治・経済・社会 | 日記
Posted at 2010/06/05 23:24:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

令和7年7月6日14時01分頃およ ...
どんみみさん

電波被害報告✋3度目の不動レポート
takeshi.oさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

0824
どどまいやさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

この記事へのコメント

2010年6月5日 23:56
ま、左巻きはファッションに乗りやすい、自分一人では何も出来ない、考えられない弱いヤツが多いですからね。でも、今日、もはや「ああいったアホとマトモにぶつかってやり合って、こっちが病気にさせられてはたまったものではない」とばかりに引いてしまうといったことが危険すぎる状態にまでなってしまっているのかと思うと、ぞっとします。

でも、先日所用で、熊本県とか山口県(母の郷里)へ行きましたが、山口県の人は伊藤博文を決してワルモノ扱いにはしていません。きちんと郷土の偉人として扱っていて、子ども向けに、きちんとした伝記も、売っていました。やはり、こういうのを大事にしたいですね。偉人を生んだこういった地域では、こういう運動もありますから、まだまだ捨てたモノではないなと、密かに希望を抱いて、先日帰って参りました。
コメントへの返答
2010年6月6日 20:09
馬鹿は死んでも直りません。
私も言葉が足らない、というか雄弁の真逆、口下手な方です。それでいつも失敗や後悔をしてしまうのです。

山口が母上の郷里ですか。
奇遇ですね。
私は父系先祖が長州は小郡で代々石工をやっていたそうです。
母系は肥後。アッチの観光客が「熊本城を燃やしてやりたい」といって訪れるそうです。

しかし私、心情的には長岡藩・会津藩贔屓だったりします。
すいません話題がずれました。
2010年6月6日 0:26
石原さん、やはりここで存在感を示したいんでしょう。
彼もいい形でフィナーレを迎えたいでしょうから。

あとあの方はリアリストなので、あまり原則には拘りませんね。
コメントへの返答
2010年6月6日 20:12
そうなんですよね。
もう随分なお年だし、日本の将来が心配で死ぬに死ねないでしょう。

アサヒに叩かれる人ほど政治家としての資質に満ち、礼賛される人ほど政治家に向かない、なんか法則とまで言いませんがそんな傾向があるように思います。
2010年6月6日 4:31
残念ながら現在のフランス社会党は売国政策を推進しようとしています。
外国人参政権を推進し、税金を払っているのだから選挙権を与えるのは当然という風潮にし、それを反対するという意見は極右という方向にもっていき、メディアも加担しております。

外国人を手厚く支援するのは当然という風潮のせいか、アフリカ人や支那人は不法滞在を行い、強制送還を行おうとすると人権侵害だ、人権の国フランスでは許されない等と言って、より外国人とフランス人の間で溝を作っています。

こちらの教育レベルが低下しているので、年金60歳支給は断固維持、増税反対、収入の向上、もう無理難題ばかり並べ立てております。

石原慎太郎氏は非常に至極当然のことを言っています。しかしもともと右にモスクワ、左にパリと言われ1981年以降極左化しているフランスでは憂国系を言う=極右と位置付けられておりますし、Front National(国民戦線)の意見は取り上げないように言論封殺し、国を憂う=悪というイメージを植え付けることに成功しました。

フランスも、日本並みに基地外化しているといえます。
ちなみにその結果が自分たちの首を絞めるということにすら気づいておりません。これが手厚すぎる福祉の行き先かと思います。
コメントへの返答
2010年6月6日 20:18
えーそうだったんですか、知りませんでした。
フランスなんて外交が狡猾と言うかしたたかと言うか。そんなイメージがありましたが。

それでもまだ我が国の民主政権に比較すればマシかもしれませんね。政治に関する国民の意識は日本より余程高いと思えますが。

国民戦線・・・
隣国スペインの昔を想起させます。

それは置いといて、
>言論封殺し、国を憂う=悪というイメージを植え付けることに成功しました。

アサヒや自称進歩的知識人も同様のことに成功しており危惧せざるを得ません。
2010年6月6日 6:20
石原さん、もうちょっとお若ければいいのにな。
そうしたら、もっといろいろ活躍なさったでしょう。

アメリカもYuyさんがおっしゃるフランス状態になりつつあります。
Obamaが極左なんで、不法移民者達にも犯罪者として扱うのではなく、アメリカ人と同じ教育、権利を与えるなんて言ってます。

Obamaも、もちろん、票がほしいんです。
日本の民主党に似てますわ。

私のアメリカ人の友達がこれについていろいろブログ書いたり、新聞にコメント入れて頑張ってます。

こんなのに賛成するのはもちろん、アメリカでいわゆるマイノリティーと呼ばれる方々が多数。
普通のほとんどのアメリカ人はもちろん反対です。

日本と違うところは、日本人は素直すぎてメディアに騙される。それに関心がない。
アメリカ人はきちんと主張をし、自国を守ろうという意識が日本人よりあると思います。
コメントへの返答
2010年6月6日 20:26
仰せのとおり石原さん、老い行く己が悲しいでしょうね。「あと10年でも生きて活躍
出来れば・・・」と。

アメリカは、まあ今だけなのではないでしょうかね。軍産複合体が政治を左右するんで。
オバマ氏、多分2年後辺りには政界に居ないかも。

日本と違って政治に参画するんだという意識は。

今、大河ドラマ 龍馬伝を見ながらですが、米英蘭仏が「日本をしゃぶりつくそう!」「Lets bleed the Japan!(でよかったかな)」と。馬関戦争の列強側の打ち合わせで。

今は中朝韓が同じ事言ってるように思います。
2010年6月7日 17:52
ダブルコメ失礼します。

ぎゃはははははは、おもろい!ウチは父が熊本で、母が山口です。
しかも父は麻原の八代、母は「法の華」の福永ほうげんの宇部です。

「八代だって。麻原だって。道理でアンタ変なんだ!」とか母がワーワーさわいでいましたら、テレビのアナウンサーが、「法の華の福永ほうげんは、山口県の宇部市出身で・・・」なんて言っていました。ウチの中は一瞬、異様な静けさに包まれました。そして、母が、「ウチが中学で生徒会長してたとき、どうも暗そうな子がいたけど、ひょっとしてあの子かなあ?」ですって。類は友を呼ぶわけですな。
コメントへの返答
2010年6月7日 20:07
おぉ、超・奇遇ですね。
あー成程、変な宗教の発祥の地、とも言えてしまうのですね。

福永某の話、アントニオ猪木っぽいな~と思ったりしてました。

麻原・・・彼がまだ生きていて酸素吸って二酸化炭素排出してると思うと腹が立ちます。

でも今の法務大臣、千婆は死刑執行、決済しないのでしょう。

良いにつけ悪いにつけ、類は友を、ですね。

プロフィール

「小野田寛郎元少尉に、黙祷」
何シテル?   01/18 18:49
げいかいすいこう、と号します。1112、トヨタ プログレ NC300ウォールナットパッケージ(緑)からスバル レガシィB4(赤紫) GT Sパッケージに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は何の日~毎日が記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/05 22:13:01
 
篠塚建次郎(シノケンさん)応援プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/04 20:45:09
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル、水平対向エンジン搭載車。まだ一週間ほどしか乗っていませんが、今の私にはい ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
2年ほど前に、妻が使う事が多くなり、中古をトヨタDにて購入しました。車重が軽い(1t余裕 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
今年1月17日納車、2月28日悪戯被害、3月28日ディーラーに引き取り、正に空母信濃並の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて自分が乗った家のクルマ。生憎GT-TR(ツインカムターボ)モデルではなかったが、直 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation