• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月09日

ご近所さん方との旅行 房総半島は御宿

ご近所さん方との旅行 房総半島は御宿 先週の土日、ご近所の子供繋がりの方々と旅行行ってきました。
まあ、泊まりでバーベキューしつつビールを飲むってのが目的で。

妻の姉の勤めている会社の厚生施設(ゲストハウス?)、外房の御宿にあるコテージ(のような施設)が取れたのです。

大人7人、子供5人の参加者。

昼は、中に某私立高校の英語教員がいて、で、彼がテニス部顧問なのでテニスの練習。
奥さん方はやっていましたが、私ら男親は子供の面倒で参加できず。まあ疲れ気味だったのでよかったかも。

暗くなってきたらバーベキュー開始。
某出版社に勤務されてる方がいて、この方以前アウトドア雑誌の編集をされていて、こういうの超特意。慣れた手つきで炭に火を起し、その後は肉や野菜を食べまくり、美味い!

その後季節外れの花火。
子供たちは大喜び。

花火が終了しゲストハウスの中に。

飲みながら色んなお話。
まあ皆子供を持つ身なんで子育ての関係が中心。
で、教員の方なんだが少し前に残念ながら離婚となったのです。

この件に関してはうち夫婦と出版業界の方並びに奥様も肩入れし、相談に乗ったり修復できぬか論じあったり。
でも駄目だったんです。どう考えても彼が全部悪いのではなく、奥様だった方が権利主張が激しく、そのくせ義務をこなさない、その上「私って不幸・・・」と被害者意識が顕著過ぎて。

その話についてはネガティブな方向に行きがちでしたが、結局遅かれ早かれこうなっていただろう、て結論に。幸いお子さんとは月に二回程度会えているようだし。

無論他にも話題は尽きづ、酔っ払って寝てしまいました。

翌朝は朝食後に掃除。
その上で庭(テニスコート)で子供たちが遊ぶ遊ぶ!

帰り、木更津の漁港にある海産物食堂に行き、名物のあなご天重を注文。
凄まじいボリューム、味の良さに、参りました!って感じでした。

我がプログレ、家族と荷物多数を乗せ253.6km走行、給油20.73L、燃費12.23km/L。結構良好でした。

なお、もうひと家族は教員の彼の妹さんご一家なんですが、旦那がクルマ、相当好きな模様。初代アテンザワゴンに乗られていて、結構イジっておられ、クルマ談議に花が咲きました。

奥様方は「クルマ好きな旦那って・・・困るよね~」のような事を話していて、うーん・・・まあそうだろうな。

凄く疲れましたが心地よいものがありました。非常に質の良い気分転換が出来ました。

参加された方々に只感謝です。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2010/11/09 21:00:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライムサワー
ふじっこパパさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2010年11月9日 21:16
豪華なゲストハウスですなぁwww

私も以前は元職場の仲間と別荘を1棟借りして、
良く遊びに行ってました。

男連中は夜に飲んだくれてそのまま今に放置されてましたがwww
しかも起きたら顔に落書きされてたしwww
コメントへの返答
2010年11月11日 20:06
すいません、遅くなりました。

>豪華なゲストハウスですなぁ
残念ながらウリに出されるようで、今回の利用が最後かもしれません。どこの会社もキビシいし仕方ないですね。

>起きたら顔に落書きされてたし
若き頃の男の飲み会なんてそのようなものですよね。あの頃はかなり飲めたのですが、今じゃすぐに酔ってしまいます。
2010年11月9日 21:39
253キロとは、やはり房総は近そうで遠い・・・けど

楽しそうですなぁw

しばらく千葉も行ってないので、次回ドライブの候補地にしようかなw
コメントへの返答
2010年11月11日 20:09
房総半島は遠い、そして広大です。
私は神奈川県民なんで、海産物が美味く温泉が多い事が条件となると伊豆半島に行く事が殆どです。

朝鮮半島には死んでも行かぬつもりです。
2010年11月9日 22:14
楽しそうで何よりです。
車は・・・・・楽しいですよね。
女性にはなかなか理解できないことかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年11月11日 20:17
遅くなりすいません。
いや、楽しかったですよ。疲れもしましたが。

クルマ趣味って世の奥様方は殆どが理解不能なようです。女性はこういう面では合理的、現実的なんですね。

買い替えの話など怖くて出来ません。
2010年11月9日 23:31
なんだか良い感じのお泊まりだったんですね~。

私は、バーベキューより、あなご天重が良いです。(^^♪
ちなみに、三重県でも鈴鹿のあたりは、あなごで有名なんですよ~(^_^)/~
コメントへの返答
2010年11月11日 20:24
いい感じの旅行でした。
楽しかったな~

あなご、私大好きです。
今回のお店、最高でした。
鈴鹿の海、アナゴが採れるんですね。
知っていれば一宮勤務時代に行っていました。
意外にも東名のパーキングエリアのあなご天丼も値段の割にボリュームあってお勧めです。
2010年11月10日 0:16
お疲れ様です。。
それにしても女性を理解するのって難しい。
司法試験の方が簡単かもしれません(笑)
コメントへの返答
2010年11月11日 20:28
遅くなりすいません。
女性と男性の思考回路、決定的に違うという話を聞いた事があります。

クルマに関しては、実に合理的で現実的。
「軽自動車か燃費の良いコンパクトカーで十分でしょ?」と言われると、まあ冷静に考えればそうだけど、「男はメカ好きなもんだからさ~」と説得力無い答弁に終始している自分が情けないです。
2010年11月14日 18:11
有意義な時を過ごされたのでしょうね。

どんなことであれ、人とのつながりというものはとても大切です。

あなごもよろしかったそうで・・・

そうそう、やっぱりクルマって、カネ食いますなあ。クルマ好きというのも、ある意味問題点がありますけど、でもやっぱりクルマがないと困るのも事実ですしね。どこまでカネかけるかが問題でしょう。

房総半島どころか、東京へも行けていないこの現状。しかも健康を損ない、明日から一週間が始まるかと思うと気が重くなるなんて、そんな情けない生活です。でも、健康であっても、そうでなくても、明日から一週間が始まるかと思うとしんどくなるのは同じでしょうなあ。まあ、お互いメンタル面に気をつけて乗り切りましょう。
コメントへの返答
2010年11月14日 21:24
非常に楽しかったです。
今日も一緒に昼飯食べ、場所を自宅に変えてべらべら喋っておりました。

ご主人は出版業界の方で、雑誌等の編集をされています。そのせいか凄く物知り、雑学王。政治経済についても冷静に見ております。

>明日から一週間が始まるかと思うと気が重くなるなんて

正に。私も同様。

私は生憎随分前にうつ病と診断され、正直しんどい6年間です。スパッと治る人もいますが生憎長期化してしまっていて・・・・

来週、検査入院です。
2010年11月22日 7:37
遅コメすみませんw

楽しそうでなによりです。
女性と男性はまったく違う生き物ですからね。
私も今まで「男ごころ」をよく傷付けてまいりました(:´Д`)

でも、こういう旅行もいいですねw
家族があるって素晴らしいw
しかも鯨海酔候 さんの家族は最高です^^
コメントへの返答
2010年11月28日 19:52
大変遅くなりましてすいません。
サユさんは女性のよさだけでなく、男性的なよさも併せ持った方だと思います。

家族についてお褒め頂き恐縮です。
これでも結構夫婦喧嘩は絶えないんですが。

プロフィール

「小野田寛郎元少尉に、黙祷」
何シテル?   01/18 18:49
げいかいすいこう、と号します。1112、トヨタ プログレ NC300ウォールナットパッケージ(緑)からスバル レガシィB4(赤紫) GT Sパッケージに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は何の日~毎日が記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/05 22:13:01
 
篠塚建次郎(シノケンさん)応援プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/04 20:45:09
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル、水平対向エンジン搭載車。まだ一週間ほどしか乗っていませんが、今の私にはい ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
2年ほど前に、妻が使う事が多くなり、中古をトヨタDにて購入しました。車重が軽い(1t余裕 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
今年1月17日納車、2月28日悪戯被害、3月28日ディーラーに引き取り、正に空母信濃並の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて自分が乗った家のクルマ。生憎GT-TR(ツインカムターボ)モデルではなかったが、直 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation