• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯨海酔候のブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

尖閣沖の巡視船VS中国漁船、政府断固たる対応をされたく。



皆様ご存知のとおり、中国が尖閣諸島海域で巡視船に体当たりしてきた漁船?拿捕、船長?即時解放せよ!と居丈高。
しかしこの極めて重大事件について、今日夜のTVニュースは報道してませんでした。

大阪地検の証拠改ざん、タバコ値上げその他有象無象のニュースよりも、連日トップで流すべきなのに。内政よりも外交がこのような“非常事態”には優先して報道されるべきなんですが。

民放各局も芸能人使ったバラエティなる分野の番組が殆ど。駄目なんじゃないかと。

まあ、前原国土交通大臣でよかったのかも。田中真紀子だったら・・・と思うとぞっとします。

残念ながら日本企業は中国マーケットをもうあてにしない位の覚悟を持った方がいいのか、どうなのか・・・自問してしまいます。

日本経済は相当な打撃を被り、韓国企業が美味しいところをかっさらうニダ!って事になってしまうのでしょうか。

日本という国家・国民の覚悟が問われているのでしょう。
これは私の考えですが、主権国家たる、確固たる姿勢で、あの手この手の中国の恫喝(例えばレアアース対日禁輸決定)に屈してはならんと思うのです。

黒船来航の頃のように、衝撃を一大脅威として受け止め、国防に邁進する時なのか、とも思います。いえ、遅きに失している位です。

・国家存亡の危機を跳ね付ける事のできる自衛隊国軍化
・守備だけでなく攻撃能力の向上(攻撃は最大の防御)
・情報(インテリジェンス)収集処理能力向上
・指揮命令系統の確立
・シビリアンコントロールの抜本的見直し

以上の前提となる法律の見直しが必須なのかな、と。しかし悠長なことは言っておれません。

国家予算を凄まじく食い潰しますが、極端な話、中国の日本に向けた弾道ミサイルがぼこぼこ発射されたら、国民の生活が第一、も何もあったものではないと思うのです。

前後しますが、韓国が多分喜んでいるでしょう。もし日本がやられたら、次は自分達だっていうように考える事が出来なさそう。

国連に泣き入れても何もしてくれません。事務総長がアレだけに逆に中国に加勢するかも。
いずれにせよ日本はかなり不利です。

兎に角、日本政府にあっては、中国の恫喝に対し断固たる対応を貫徹されたく。
Posted at 2010/09/23 20:22:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 政治・経済・社会 | 日記
2010年09月16日 イイね!

親日国との国交を深め、特定アジアとの断交を求めます

エルトゥールル号遭難事件

随分昔の今日のその時の出来事。ご存知でしょうか。

死ぬかどうかの瀬戸際の人達が目前で苦しんでいるなら、誰でも救おうとするという当たり前の事をしただけで、当時のオスマン帝国、今のトルコ共和国の方は結構親日的です。

エルトゥールル号の件ならず、その後の日露戦争の結果日本勝利、ロシア帝国の南下に苦汁をのませられてきたトルコの人達の親日度を更に掻き立てられたそうです。

その後長い年月が経ちましたが、イラン・イラク戦争にて駐イラン・テヘランの日本人を、フセインの「民間航空機も撃墜する」と宣言した中、リスクを負ってトルコ政府は2基のトルコ航空機を飛ばし、日本人救出に当たってくれたのです。

こういう国との国交をより深めた方がよいのでは?と思うのです。

隣は・・・
所謂特定アジア。
こんな国にへこへこしながら付き合うよりよほど良いのでは?と思うのです。
経済的には強くがんじがらめに結びついております(北を除く)で、特に中国マーケットは魅力ですが、尖閣にての海保の妥当な措置で一気に反日度を深めています。あちらのネットユーザーの中には「原爆を落としてやれ!」なんていう書き込みもあるそうで。

商売もいいけど国家のプライドをかけて国交断絶も止む無しかと。
金がかかりすぎるので軍備強化を簡単に主張はしませんが、最低でも「日本を攻撃したらこっちも相当な打撃を被る」とかの国の指導者がドン引きする位やってもいいのでは?と思うのです。
Posted at 2010/09/16 21:02:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 政治・経済・社会 | 日記
2010年09月11日 イイね!

普天間米軍基地化阻止との「9条守る会」の街宣活動、あなたの意見は?

非常に疲弊しまくっていてブログ更新などとても・・・なんでしたが。
昨日の近所同士の飲み会で景気づいたか本日はなんとか持ちこたえておりました。
で、わざわざ昔からの友人がこっちの焼き肉店で飲みたいから付き合え、って事に。

駅で待ち合わせして当方が暫く待っていた際に、老人たちが何だかビラ配ってました。
プラカードも押せ押せで、内容は・・・・
「米軍は沖縄から出ていけ、おじい、おばあに平和を!」
「普天間基地移設絶対阻止、東アジアの平和を守ろう!」

・・・・・・・

まあ色んな意見あってもいい思うんですけど。
解せねえ!

で、その周辺をふらふら歩いてみたら、チラシを渡してきた爺さんがいた。
チラシを一瞥の上、言ったのです。

「まあつまり端的にいえば、沖縄を中国に差し上げたいって事ですね!?」

それに対する爺さんの反応
「あはは・・・・・」

正直これから飲みだというんでなかったら持論を一頻りお話し申し上げ逆に抗議したかったが、なんとも、大脳を通さず脳幹あたりがピクピク反応して喋ってるだけにしか思えん。

何が「あはは」だ、手前の考えは如何程なものか論ぜよ、俺を論破せよと心底腹立った。
なんだこいつら。

そういえば暫く前は「核廃絶、ノーモアヒロシマ、ナガサキ」ってプラカード出してやっていたな、この爺さん方。

昨晩飲んだメンバーでは普段政治談議はしないのだがなぜかそういう話に。
自分は結構その中で極右なようだが、非常に中庸な方が言うのである。

「中国要人がどこにいるか探査するシステムも開発して、且つ核ミサイルや原潜開発して配備!」

意外でした。
もともと、彼の見識の高さと幅広い知識には感銘を受けていましたが。


まあ兎に角「9条の会」ってカルト?そう思った出来事でした。

すいません、今、酔って候状態故不適切な発言があったら・・・多めに見てください。
Posted at 2010/09/11 20:19:54 | コメント(4) | トラックバック(1) | 政治・経済・社会 | 日記
2010年08月31日 イイね!

幼い子供の安全管理・監督はして頂きたい!です。

皆様、御無沙汰してます。
新しいPC買い、ついでにADSLから光に変えた為、やるべき事が遅くなりました。
夫婦そろってこういうデジタル系の電脳、弱いんです。
メアド変更を余儀なくされたりで、このカービューもログインできず。

で、本題です。
本日は外回りでした。
債権回収なんて正直やりたかないです、相手がろくなもんじゃない事が実に多い・・・
なんで債務者が債権者に文句を言えた義理なのか・・・
下資料も昨日までに揃えたりと。
交通費も満額出ないし・・・

すいません、愚痴っぽくなりました。

あるお宅の出入りを監視中の事。
県西部某市の県道脇です。
向こう側から2歳児くらいの子供が渡ろうとしてきました。
結構クルマの流れがある中極めて危険。

咄嗟にその子の傍まで行き往来のクルマには止まってもらい(車両誘導は仕事柄なんとなく出来る)、その子をかついで反対側に。

話しかけても言葉通じないのです。で、しきりと近くのコンビニを指さすのでそこに連れて行き「すいません、この子一人で前の道路横切ろうとしていて、で、ここをさすんですよ。何処の子か知ってます?」と聞いたら「顔は知ってますが家までは・・・」との事。

そこで110番して警察に来てもらうことに。それまでコンビニで預かって頂けるって事で後にしました。

ほどなくして警官がバイクで到着。
警官とコンビニ店員が家まで連れて行ったようです。
早々に帰ってきた店員さん曰く「5人くらい子供のいる家の子のようでして。警察さんえらく絞ってました」と。

まあ兎に角。
自分の子供だろう、安全管理・監督しなさい!

ついでに
子供手当なんぞあてにするなよ!その金でパチンコなんぞ行くなよ!民主の本質を見極めなさい!

↑私の意見。

まあ、世の中いろんな人がいるけど、今日は肝を冷やしました。
Posted at 2010/08/31 21:19:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 政治・経済・社会 | 日記
2010年08月06日 イイね!

狂ったか韓直人!日韓併合100年談話?

けさの読売新聞見ていたら怒髪天を衝く記事が。以下転機。


日韓併合100年、首相「談話」15日にも発表

 政府は5日、今月で日韓併合から100年になることに合わせ、菅首相の「談話」を発表する方針を固めた。

 首相自身や、弁護士として在日韓国人の権利保護訴訟などを手がけた経験のある仙谷官房長官を中心に検討してきたもので、15日にも公表する方向で調整している。

 首相は5日の参院予算委員会で、「日韓併合100年にあたって、どのような形をとるか慎重に検討している」と答弁し、「談話」の内容や発表形式を調整していることを認めた。

 政府関係者によると、アジア諸国への植民地支配に対する「痛切な反省」と「心からのおわび」を表明した村山首相談話と同様、韓国国民に反省やおわびの気持ちを伝えることが主眼で、新たな戦後補償には応じないとする立場にも変更はない。未来志向の日韓関係の構築に向けた努力を継続する決意も盛り込む。

 具体的にどのような表現とするかについては、民主党が政権獲得後、初めて示す歴史認識問題に関する公式見解と位置づけられることから、首相が「自らの言葉で語る」ことにこだわっているという。

 発表の形式などに関しては、民主党内の保守系議員を中心に「談話」を出すこと自体への慎重論もあるため、閣議決定が必要な「首相談話」とはせず、閣議決定が不要な首相の「談話」や「メッセージ」とすることも含め、検討している。

 発表の時期は、日韓併合条約が調印された「22日」や同条約発効の「29日」を避け、韓国が植民地支配からの解放を祝う「光復節」の15日とすることが有力視されている。

(2010年8月5日22時06分 読売新聞)



以下、やるやるとは思っていたが。

皆様の忌憚なきご意見を拝聴したい。

これに伴い、さまざまな形でカネがあちらに行くでしょう。補償には応じないと口では言っているが、世界の常識から逸脱しているのか、確信犯で別の方法でカネや技術を貢ぐのか。

そうか。
コンクリートから人へ

でなく

コンクリートから朝鮮人へ

だったのか…なるほど!
感心してる場合でない。

韓直人、流石である。俺は自分の税金を一部でもこんな形で補償に投入してほしくない。断固拒否する。

韓や仙谷その他媚特ア派である民主党議員、和田春樹その他自称進歩的知識人、そして7民主党に投票しtた方々の私有財産で充当するなら、かつ国家としてでなく一部の狂った日本人集団の行為としてやるなら判らんでもない。

国として何の謝罪の要があろうか。敵を利する行為をなぜに一国の首相や閣僚がなすのか。
朝鮮や中国は賄賂大国。賄賂。接待漬けになっているのでないかと邪推せざるを得ない。

過去にだ。

イギリスがインドに、フランスがベトナムに、アメリカがネイティブに、ベルギーがコンゴに、スペインがインカ、アステカの末裔に謝罪や補償をしたことがあるのか?

それは「そういう時代」だったわけで、植民地化された国に国家国民を守る気概と能力に欠けていたからに他ならない。

朝、これから出勤。とりあえず以上に手終わりにしたい。

兎に角、国賊民主および国益を売り渡す勢力に天誅をば!

あ、読売夕刊(昨日の)社会面見ました?
読売がアサヒチックな方向にぶれております。

Posted at 2010/08/06 07:31:44 | コメント(7) | トラックバック(1) | 政治・経済・社会 | 日記

プロフィール

「小野田寛郎元少尉に、黙祷」
何シテル?   01/18 18:49
げいかいすいこう、と号します。1112、トヨタ プログレ NC300ウォールナットパッケージ(緑)からスバル レガシィB4(赤紫) GT Sパッケージに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は何の日~毎日が記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/05 22:13:01
 
篠塚建次郎(シノケンさん)応援プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/04 20:45:09
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル、水平対向エンジン搭載車。まだ一週間ほどしか乗っていませんが、今の私にはい ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
2年ほど前に、妻が使う事が多くなり、中古をトヨタDにて購入しました。車重が軽い(1t余裕 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
今年1月17日納車、2月28日悪戯被害、3月28日ディーラーに引き取り、正に空母信濃並の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて自分が乗った家のクルマ。生憎GT-TR(ツインカムターボ)モデルではなかったが、直 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation