• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯨海酔候のブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

脱・官僚?

民主中心の鳩山政権が昨日から稼動し始めましたね。
何だか鳩が前、小沢が後ろの二人羽折を見る感があります。

で、彼らが“脱・官僚”というのをキャッチフレーズにしています。

でっきるっかなでっきるっかな
まあ楽しみにお手並み拝見。

今まで、国会答弁での討論、守る側の自民の政治家は省庁の作文を読み上げるスタイルだった。
傍から見るとつまらなく格好悪いが一番手堅い。総合的に勘案すると。

今後の国会答弁がある意味楽しみ。
民主等の閣僚、どの程度の言葉・文章で論戦を制しようというのか。

メディアが、官僚・公務員=悪・ちんたら働いていても解雇される心配が無い羨ましい奴ら、という印象を国民に植え付けてきた結果なんだろう。こうも叩かれまくると。

でも、そこで「公務員ってけしからん」と思う人、それに替わる能力持ち合わせてるんかな。
滅多な事では解雇されないという立場への妬み・嫉みがかなり恥ずかしい、見苦しいって事に気付かないのかな。

確かに「アチャー」という省庁もあった。

しかし。
其々の分野の専門家集団なんですよね。
それに、特に国家公務員の霞ヶ関で働く人達、異常に働く。

夜10時ごろ電話があって「明日の朝5時から会議するから、これとこれの資料作ってきて」と平然とぬかす、異常体力・精神力の持ち主である事を知る人は少ないだろう。

ま、新閣僚の全ての頭にその省庁のスタッフ全員の脳みそが詰め込まれてるなら可能なんでしょうけど。

とにもかくにもお手並み拝見。

Posted at 2009/09/17 20:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 政治・経済・社会 | 日記
2009年01月22日 イイね!

想定する韓国軍射撃訓練の標的

先刻、大和引き揚げうんぬんで書いた中で、戦後、米軍が大和型の装甲を持ち帰って射撃し貫通せしめた旨書きました。

その後風呂入ってる間、そのネタから妄想。

てふせん人には、大和なんて作れなかっただろうな~

で、今の韓国海軍の射撃訓練の標的に、大和の写真なんか貼ってるんじゃないかと。
若しくは旭日旗。

韓国陸軍は・・・
もう間違いなく、日の丸でしょ。
更に・・・
菊花紋章をも・・・

うぬぬ・・・

想像も度を越すと妄想で、これなんか典型的な妄想なんですが、実際やっていそうで嫌です。
Posted at 2009/01/22 22:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 政治・経済・社会 | 日記
2009年01月13日 イイね!

ヘタリア、知らんかった

以下関連情報URLをご覧下さい。

こんな漫画あったんだ~

 【ソウル=浅野好春】ケーブルテレビの子供向け専門チャンネル、キッズステーション(東京都千代田区)で1月25日から放映開始予定のアニメ「ヘタリア」に対し、韓国のインターネット愛好家らが放映中止を求めるなど反発が広がっている。

 物語の一部に「韓国人を侮辱する内容」が含まれているためという。

 「ヘタリア」は、第2次大戦を舞台に日本やドイツ、イタリア、米英仏露など20か国以上の国を擬人化したキャラクターが登場するコミックが原作。タイトルは、駄目な存在を意味する「ヘタレ」とイタリアの国名を組み合わせたとされる。

 原作者は米ニューヨーク在住の日本人漫画家、日丸屋(ひまるや)秀和氏で、ネット上で連載。単行本も出版されており、版元の幻冬舎のホームページによれば、50万部以上を売り上げているという。韓国メディアによると、コミックの中で韓国に設定されたキャラクターが登場。この人物は米国、日本に依存しながら、中国を「兄貴」と呼び、文物は何でも韓国起源だと主張する者として描かれている。

 韓国のネット愛好家の間では放映中止を求める運動が広まっており、あるポータルサイトでは12日時点で、1万人を超える署名が集まっているという。

 コミック版の物語は、戦いには弱いが陽気で憎めないイタリアや、厳格できまじめなドイツ、欧米文化にあこがれる日本などの人物を中心に展開される。

         ◇

 キッズステーションによると、アニメは1回5分間で、週1回の放送を予定。同社は「韓国での批判は知らなかった。ただ、アニメ版には韓国キャラクターは登場しない」としている。

(2009年1月13日15時01分 読売新聞)



まあ、ステレオタイプな国民性だな~
戦いはめっきり弱いが陽気なイタリア人
厳格で生真面目なドイツ人
欧米文化に憧れる日本人
って。
まあ概ね傾向はそうなんだろうけど。

そういや、
「イタリア兵は銃弾を撃つ前に降伏する、ドイツ兵は撃ちつくした後降伏する、日本兵は弾薬が尽きても死ぬまで降伏しない」

これ、第二次大戦で欧州戦線、太平洋戦線を回った米軍のお偉いさんの感想だったと記憶している。

関係ないが・・・
名前は忘れたが、中嶋悟と組んでいたイタリア人ドライバー、古館に言わせると「根暗なイタリアン」なんて言い方されていたおぼろげな記憶が・・・

あ、そうそう。
てふせん人。
この人物は米国、日本に依存しながら、中国を「兄貴」と呼び、文物は何でも韓国起源だと主張する者として描かれている。

率直に言い足りないと思う。敢えて書かないけどこれだけじゃありません。
でもまあ、的確ではある。
で、核心を突かれると人間って怒るもの。
あちらの人は更に凄い。
苦笑いするしかありません。

というか、彼らが悔しいのは、19~20世紀の世界史の中で何の功績も残せなかった事でしょ。日本が清、更にロシアに勝利し、アメリカ中心の連合国相手に3年8ヶ月徹底抗戦した。そして、敗北、焦土の中から努力して技術立国・経済大国として立ち直った。世界史の中で大きな存在感が自ずと生じたと思う。
くどいが、そこが彼らてふせん人は悔しくて仕方がないのだと個人的に感じる。
Posted at 2009/01/13 21:21:55 | コメント(3) | トラックバック(1) | 政治・経済・社会 | 日記
2008年12月07日 イイね!

ロシアの方とお話しました

今日は出身大学の関係のパーティーがあって御呼ばれして妻子ともども行って参りました。

気が向いたら詳細は後日。
篠塚建次郎さんも見えてました。


それよりも。

ロシアから日本に来て非常に長~い留学生の方がおられたんで、お話してみました。

この人、流石に日本語ぺらぺら。

日「鯨海と申します」
露「アレクセイと申します」

日「えっロマノフのお血筋ですか?」
露「いえいえ、ロシアでは多い名前ですよ」

日「いいですよね~ロシアは政治家さんしっかりやることやってるし、オイルマネーでアメリカ発大恐慌も関係ないでしょ?」
露「いや~そうでもないんです、大変みたいですよ~」

日「そうですか~、ところでプチャーチン知ってます?」
露「もちろんですよ!」

日「じゃ、川路聖謨は?」
露「え、誰ですか」

日「プチャーチンの交渉相手になった日本側代表ですよ。まだ我々がちょんまげ結って腰に日本刀を差してた頃、160年ほど前の事ですよ」
露「知らなかったです~」

日「プチャーチンも川路も大した人物ですよ。よかったら調べてみては?でもあの頃に限ってはロシアは礼儀がなってましたね~アメリカとかイギリスとは大違い。外国に対するが礼儀があった」
露「有難うございます」

日「まあその後は、いろいろありましたけど、まあ、我々は昔の事でがたがた言うような連中じゃないですから安心してください」
露「(ニヤリ)そうですね~日本の人みんな親切で感心しますよ」



この先は踏み込んで以下のように話そうか一瞬思った。

日「あのさ~北方領土返してくんないかな~、おまけにサハリン南半分と占守島も一緒に。ロシアって一番でかい領土持ってるから痛くも痒くもないでしょ?その代わり、うちらの北西に位置する半島丸ごと好きにしていいから。んで、そこに住んでる人の中で日本の国旗燃やしたり「チョッパリ」「ウェノム」とか言ってる人を調べ上げて(おたくら得意でしょ)みんなシベリアで働いて貰うようにしてよ、そしたらあの半島もぬけの殻になるからおたくら入ってこれるし」

まあ、私も常識ある?つもりなんでそれは止めといた。流石に。
Posted at 2008/12/07 22:15:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 政治・経済・社会 | 日記
2008年12月03日 イイね!

これぞ我が意を得たり!

連続投稿すんもはん。

我が意を得たり!なニュース2件をば提供いたしもす。

日本航空 西松社長の率先垂範的行動

「どけよ ババア」携帯℡止めない飛行機内の困ったクレーマー
Posted at 2008/12/03 23:10:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 政治・経済・社会 | 日記

プロフィール

「小野田寛郎元少尉に、黙祷」
何シテル?   01/18 18:49
げいかいすいこう、と号します。1112、トヨタ プログレ NC300ウォールナットパッケージ(緑)からスバル レガシィB4(赤紫) GT Sパッケージに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は何の日~毎日が記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/05 22:13:01
 
篠塚建次郎(シノケンさん)応援プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/04 20:45:09
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル、水平対向エンジン搭載車。まだ一週間ほどしか乗っていませんが、今の私にはい ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
2年ほど前に、妻が使う事が多くなり、中古をトヨタDにて購入しました。車重が軽い(1t余裕 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
今年1月17日納車、2月28日悪戯被害、3月28日ディーラーに引き取り、正に空母信濃並の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて自分が乗った家のクルマ。生憎GT-TR(ツインカムターボ)モデルではなかったが、直 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation