• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯨海酔候のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

大変お久しぶりです&タイヤ交換の判断(ご質問)

大変お久しぶりです&タイヤ交換の判断(ご質問)お友達の皆様

大変ご無沙汰しております、鯨海でございます。
昨年9月頃を最後に、ブログはストップしておりました。

何故か。
・時間的・精神的なゆとりが無かった。
・体力が結構低下していた。
・言いたい事を皆様がブログアップしてくれていた。

等等がありました。
今後もゆっくりやらざるを得ませんが、どうぞ宜しくお願いします。

で、昨日、久々にがっつり洗車しました。
はい。レガシィとプラッツ。






そういえばプラッツ購入については何も書いていませんでしたか・・・
2年ほど前に、妻が日中、バイトや子ども関係で使用する機会が増えたので、増車しました。
燃費も良くきびきび走って、意外に良いです。
車重が軽いし1500ccMTだし。

しかし、紫陽花の花が後半。
桜と同様私の好きな花です。
鎌倉市の紫陽花寺行きたいのですが、時間的にも体力的な面でもしんど過ぎ。




ところで、4月1日から転勤になりまして、茅ヶ崎まで毎日通ってます。
基本は電車。田園都市線、小田急江ノ島線、JR東海道線を使って。
通勤が激しくハードで最初の1カ月はバテバテでした。
たまに車で行くことも有りますが。

仕事で現場に出た際、極めて希少な虫(玉虫)を発見。
家に連れて帰り、家族に見せた所感激してました。




ところで、レガシィのタイヤ交換について悩んでおります。
まだ溝はしっかりありますが、3年半、27,000km使われており、トレッド面の溝に細かなひび割れが見受けられます。

皆様ならどれを判断材料にされてますか?
お考えがあればご教授頂きたく存じます。
Posted at 2013/06/23 09:23:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 身辺 | 日記
2012年01月04日 イイね!

今更ですが謹賀新年!

今更ですが謹賀新年!皆様、あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
今更、な感はありますが、ご容赦のほどを。

昨年中ごろからか、ブログ更新が酷くとどこおり、月一回UPするか否かの状態でした。
みんともの方々のブログもあまり読んでなく、恐れ入ります。

少々疲れ気味だったのでしょう。
会社から帰っても、夕食と風呂済ませたらそのまま寝てましたし。
残念ながらそれは今年に入っても変わりそうにありません。

まあ、今年もマイペースにやらせて頂きます。

写真は、新年になり、3日に一気にレガシィとプラッツの2台、洗車した後の物です。
日が当らず判りにくいですが、頑張った甲斐がありました。

しかし、レガシィ洗車したら、購入時には気付かなかった細かな傷が目に飛び込んできたりで。
まあ、じっくりみれば判る程度なのでさして気になりません。

購入時にポリマーコーティング施工しているんで、水洗いのみ。しかしポリマーって、どの程度持つのかな~この手のコーティング、初めてなので。

プラッツは年末から酷く汚れた状態でしたが、どうにか頑張りました。ワックスも掛け、ウインドーも撥水コーティング。

明日から仕事というのに頑張ってしまいました。
意外にも本日は目覚めも良く1時間ほど早めに会社に到着。
しかし仕事の方はどうなることやら。
あまりコン詰めないように気楽にやっていく所存。

家族特に子供とはもっと頑張って遊んでやろうと思います。土日寝て過ごしてしまうこともありますので。

気楽と言うか無関心では居れないのは昨今の内政・外交・経済問題。
今年は少しでもマシな年になるといいな~と思うのです。

改めまして、本年も宜しくお願い致します。
皆様のご多幸を祈念しております。
Posted at 2012/01/04 20:55:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 身辺 | 日記
2011年07月31日 イイね!

増車 他ここ暫くの事

増車 他ここ暫くの事3.11以降も自然災害に見舞われっぱなしな日本列島・・・
新潟や福島会津あたりでも大雨洪水、地震があったり・・・
何とも気の毒で仕方ない。
会津なんて何でこうも艱難辛苦が有りすぎるんだろう。戊辰戦争やその結果の砺波への配流など。
新潟の長岡もそうだなあ。明治新政府、即ち薩長土肥のやり方は酷かったと思う。
判官贔屓だからか、会津の松平容保、長岡の河井継之助が心情的には好感度が高いのです。生き方として。高評価という点では最後の将軍徳川慶喜。

のっけからずれましたが、そんな歴史の出来事に思いを重ねて事の推移を気にしています。

さて、私が車通勤に変えたので、子供の事その他諸々でクルマなしではやっていけない妻の足グルマを購入しました。

以前プログレを購入した店で、プラッツを。本体29.8万円、総額3年補償込みで42万位。
で、これ、5MT車なんです。
1.5L、920kgの軽量ボディ、んでMT。
かなり走りは楽しいです。

まあ峠道などで追いこんだらデミオの方が奥深いと感じます。
峠に限らずプログレは・・・気に入っていますが、運転は退屈の一言。
ステアリングの手応えが皆無なんです。軽すぎるって訳ではないのですが。
んで、眠くなります。
これ、RX-7やユーノスロードスターでは絶対あり得なかった事。
運転が退屈=楽=いいクルマ、という発想が当時のトヨタには有ったのかもしれません。
例えば、マークX35S試乗したら、エンジン音といいステアリングの手応え、いい感じになってましたから。

しかし、2台あるとホント便利。クルマの奪い合い紛争が収まりましたから。

てな事で、まあどうにかやっています。
Posted at 2011/07/31 06:54:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 身辺 | 日記
2011年04月24日 イイね!

最近の状況&憂うべき“福島いじめ”

皆様 大変ご無沙汰です。
辛気臭い話で恐れ入ります。

ここのところ眠りが変で、それにつられ昼もダメダメ。
先週なんぞ火曜日午前・金曜日丸一日仕事休んでしまいました。あー解雇なったらどうすんべ。

兎に角、持病(躁鬱)の悪い波にのまれそうなのと、あるいはぎっくり腰寸前とダブル最悪です。
低気圧に襲われた日など気分がめっきり・・・

しかし先先週まではいたって普通でしたが。

今年の桜は遅かったですね。
少しですが、今年は今年の桜を愛でました。





桜、毎年綺麗だなあと感じます。
次は、紫陽花が楽しみ。
久々に鎌倉行ってみようかな・・・


そうそう、試乗してしまいました。
レクサスISの2.5と3.5を試してみました。

気軽に応じて頂いて恐縮至極。



4ドアセダンの中では結構好きなデザイン。
で、出来も流石。
2.5と3.5味わうと、やはり3.5の方が全然余裕があっていいなあ、と思うのです。
フィーリングも相当な物。今の国産エンジンの中で傑出した出来栄えに感じます。
ただ、売れ筋は2.5な模様。

あと、後部座席がもう少し余裕があれば。

珍しユーノス500。
懐かしい・・・
4ドアセダンの中で、ここまでデザインコンシャスにふったクルマを私は他に知りません。




しかし相変わらず¥福島の原発はやきもきさせてくれます。
避難されている方方が気の毒でならない。
ようやく東電社長が避難場所を訪れ頭を下げたようだが、今まで全く出てこず、あまりに遅すぎる。
何雲隠れしてたんだか。

そういえば小沢もこの国難に遭ってどこかに隠れているのでは?
何か大事があれば雲隠れするのは鄧小平の真似か?
んで、管への批判をたまにぶつ。
挙国一致で対処セナいかんのに、民主主導の挙国一致なぞ即ち国賊大政翼賛会になってしまう。

ずれましたが・・・・

福島からの避難民を差別するな!
子供達も小学校などでいじめられるそうだ。放射能移すな!と。何とも胸が痛む。

そういう、無知と偏見に満ちた、いじめる連中こそ、名前住所など公開し、社会的制裁が加えられてしかるべきだろう。

そうそう、東京電力の社員・その家族にも罪は無い。
日本のメディアは自分達の業界以外は吊るしあげる、マイナスイメージな報道対象に容赦は無い。
あまりに酷いと思う。
そりゃ私とて東電の経営陣・原発部門の失態は万死に値すると思う。

しかし。
繰り返すが一般の社員や家族、特に子供たちに罪は無い。
彼らがどのような目に遭っているか、心配でならない。



Posted at 2011/04/24 10:01:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 身辺 | 日記
2010年08月16日 イイね!

疲労気味

皆様、今晩は。
非常に疲労しており、土日は寝て過ごしてしまいました。
今日も疲れがとれません。
週の初めがこの体たらくではいかんです、が。

まあ何とか週末に備え体力を備蓄したく。
ただそれだけです。すいません。
Posted at 2010/08/16 21:50:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 身辺 | 日記

プロフィール

「小野田寛郎元少尉に、黙祷」
何シテル?   01/18 18:49
げいかいすいこう、と号します。1112、トヨタ プログレ NC300ウォールナットパッケージ(緑)からスバル レガシィB4(赤紫) GT Sパッケージに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日は何の日~毎日が記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/05 22:13:01
 
篠塚建次郎(シノケンさん)応援プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/04 20:45:09
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル、水平対向エンジン搭載車。まだ一週間ほどしか乗っていませんが、今の私にはい ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
2年ほど前に、妻が使う事が多くなり、中古をトヨタDにて購入しました。車重が軽い(1t余裕 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
今年1月17日納車、2月28日悪戯被害、3月28日ディーラーに引き取り、正に空母信濃並の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて自分が乗った家のクルマ。生憎GT-TR(ツインカムターボ)モデルではなかったが、直 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation