• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯨海酔候のブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

タイヤ交換しました。(ポテンザRE050→プロクセスT1スポーツ)

タイヤ交換しました。(ポテンザRE050→プロクセスT1スポーツ)先般、皆様にタイヤ交換の判断についてお教え頂きました。
アドバイス頂いた皆様、有難うございます。

で、先週土曜日、ついに交換しました。

ヤフオクで、送料込みで最安値の物(新品)を購入し、近所の「持込交換大歓迎」のお店に持ち込んでやってもらいました。

お値段、トータルで61,000円。安い!
カー用品店などこの倍くらい余裕でします。
更に、ブリジストンの同級タイヤ(ポテンザS001),凄まじい額がします。

プランドメーカーなんで、殿様商売が出来るんでしょう。石橋なら心配無いだろう、と。車にあまり興味が無い方々がトヨタ車を何となく選ぶ傾向があるのと同様でしょうか。

その点、TOYOタイヤはいい品を結果的に安価で提供してくれるので、お気に入りです。

にしても、走りがかなりいい感じになりました。
評論家でないので上手く表現できませんが、ハンドルを切った際の路面のインフォメーションを的確に伝えてくれます。兎に角剛性感があり、ハンドル操作の際のレスポンスがかなり向上。高速走行時の安定感もかなりの物です。静粛性・乗り心地も、結構なレベルに達しております。

換えて良かった、と心底思いました。
Posted at 2013/07/13 04:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ・洗車 | 日記
2010年01月15日 イイね!

オイル交換実施→カストロール→チェ・ゲバラ?

オイル交換実施→カストロール→チェ・ゲバラ?



今週は実働4日でしたが異常に疲労しております。
何故なら、早朝覚醒が続いているので・・・
朝3時ごろ目が醒めて眠れないのです。

なのに。

今日はクルマで通勤し、帰り道の途中YHでオイル交換。
6ヶ月強、5千km強走りましたので。
レベルゲージ見ても結構汚れたな、と。

ただ、あまりエンジンぶん回すような事は殆どないし、ロータリーでもターボでもないし、取説のメンテナンスノートには「1年又は1万5千kmごと」なんて書いてるので・・・5ヶ月後でいいんかな、とも思いましたが念のため。

カストロール マグナテック 5W-20 ※前回もそう。

例えばセブンには絶対入れられない粘度です。


あ。


カストロといえばゲバラ。
何でゲバラの顔をあしらったTシャツ着ている人がいるのかな。
彼を尊敬しているのか、それとも何も知らんのか。

日本人なら大久保利通とか伊藤博文とか陸奥宗光、吉田松陰、柴五郎、児玉源太郎、山本五十六、栗林忠道の顔のTシャツ着ろよ・・・売ってないよな。

個人的には三島由紀夫(in市ヶ谷)Tシャツが欲しい!


止めてほしい顔Tシャツ。

小沢一郎 鳩山由紀夫、大江健三郎、金正日、ノムヒョン、毛沢東、江沢民

挙げだしたら切ない。
すいませんやっぱ疲れてるみたいです、もう寝ます、ぼた餅おいしゅうございました。
Posted at 2010/01/15 21:43:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ・洗車 | 日記
2009年11月07日 イイね!

父のSA22C、ようやくタイヤ交換

父のSA22C、ようやくタイヤ交換本日は妻子と共に私の実家へ。
妻が戻ってきてから、第二子にとっては初めての実家デビュー。
爺さん婆さんにとっては、孫というのは格別に可愛いそうです。どこの家も一緒。

で、父のセブン(初代SA22Cイムサターボ)、タイヤを履き替えました。ようやく。今更・・・

前に履いていたアドバンAD07がボウズだったので強く早々に交換する様言っていたのに、けちけち伸ばし伸ばしにしていて、高速道路乗った際、走行中に思い切りバースト、死ぬ思いをしたそう。

だーかーら、言わんこっちゃ無い。
バーストだけならまだしもトレッド面が裂け、タイヤハウス、フェンダー、Fバンパーを破壊し路上に散らばりどえらい事に。

不幸中の幸いで、高速道路会社のパトロールカーが来てくれ、バースト偏を片付け、後方にて旗を振り、スペアタイヤ交換中及び次のインターまで後ろで回転灯回しながらについて来てくれ、なんとか無事に下道に降りたそう。

情けない。大迷惑である。
父には「だーかーら何度も交換するよう言ったじゃないか、父さんはいつも車のことで悩んで判断した際は真逆の結果になる。これだけ繰り返しても解らないのか、息子は情けなくって涙が出らあ」と言って聞かせた。フェンダーやタイヤハウスバンパーの修理で凄~く高いタイヤ代になってしまった。

で、今回履いたのはアドバンAD08。
すんごくグリップする奴なんですよね。

だけど。もう年なんだし大人しく乗って欲しいものです。
Posted at 2009/11/07 22:34:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ・洗車 | 日記
2008年09月13日 イイね!

久しぶりの洗車

久しぶりの洗車今朝は意外と早く目が覚めたので、久々に洗車しました。
ちなみに夏場は暑かったのでとてもそんな気は起こりませんでした。

毎度ですが私が愛用してるのはアクアクリスタル。
お手軽で艶もよいし、ドンキホーテで買うと安いんです。
但し、コロコロ水玉のできる撥水タイプがお好みの方にはお勧めできません。

ついでに、ブレーキダストまみれのアルミも軽く洗い、タイヤワックスも吹きつけ、更に室内側の窓ガラスも拭きました。

久々にクルマが綺麗になるとそれだけで少し幸せな気分になれます。
Posted at 2008/09/13 21:59:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ・洗車 | 日記
2008年07月27日 イイね!

デミオ治ってきました。

予想より早く、デミオが異音と燃料計治って帰ってきました。

今日、走り回ってみましたが異音も解消され、燃料計もおかしくありません。

なお、燃料タンク外してエコグッズ取り出した工賃は請求されませんでした。
有難い!
まあこうもいろいろあるから、流石に申し訳なく思ってくれたのかも。

古いマニアックなイタ車の如くトラブルが出まくる我がデミオですので、今後も何があっても驚きませんが、願わくば来年3月の車検時、要は保障期限の5年目まで、全て出尽くしてほしいです、いっその事。

色々迷い、物欲はありますが、現在長く乗る方向で検討中ですので。現行レガシィはそのうち中古でもいいかと。色も拘らずに考えればよいクルマ見つかるかもしれないし。ただ消費税が上がる前には買い換えたいな~

あ、今日近所でフェラーリ ディーノを見ました!格好いいですね、今のデカいフェラーリよりも楽しそうです。

すいません、横道にそれました。

ま、一応はほっとしています。
Posted at 2008/07/27 16:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ・洗車 | 日記

プロフィール

「小野田寛郎元少尉に、黙祷」
何シテル?   01/18 18:49
げいかいすいこう、と号します。1112、トヨタ プログレ NC300ウォールナットパッケージ(緑)からスバル レガシィB4(赤紫) GT Sパッケージに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日は何の日~毎日が記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/05 22:13:01
 
篠塚建次郎(シノケンさん)応援プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/04 20:45:09
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル、水平対向エンジン搭載車。まだ一週間ほどしか乗っていませんが、今の私にはい ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
2年ほど前に、妻が使う事が多くなり、中古をトヨタDにて購入しました。車重が軽い(1t余裕 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
今年1月17日納車、2月28日悪戯被害、3月28日ディーラーに引き取り、正に空母信濃並の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて自分が乗った家のクルマ。生憎GT-TR(ツインカムターボ)モデルではなかったが、直 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation