• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯨海酔候のブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

合気道道場にて鏡開き

本日は娘の通っている合気道道場にて鏡開き。
父兄も参加で行ってきました。

当初半分は普段通りの稽古。
小さい子たちの分は基礎の練習。
大学生以上のになると凄い迫力です。
これは本当に一見の価値ありでした。

道場の先生が、何というか禊の意味でしょうか、日本刀を振り気合いを入れる一幕もあったりで、見応えたっぷり。刀で空気が斬れ、ヒュン!と音がするんですよ。凄い!

後半は餅をついて調理、皆で食事。
仲のいいご近所さんとも一緒だったものですからたらふく食いつつ、若干酔いモード。

しかし、こういう古武道、いいものです。
私もやりたいくらいです。
ただ土日は疲労を癒すので精一杯。

せめて娘、そしていずれ息子、頑張って身につけてほしいものです。
貴重な一日でした。



Posted at 2012/01/08 20:03:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2010年07月09日 イイね!

娘、5日間も発熱・・・

ようやくの金曜夜。
疲労がどっと噴出します。

しかしそんな事より、4歳の娘が月曜日から今に至るも発熱が続いているのです。
妻が何度か病院連れて行って、お薬も頂いているのですが一向に良くならんのです。
力なく布団に横たわる娘を見るのは実に忍びない。

この土日は付きっ切りです。
妻も疲弊していますし。
何とか良くなってほしいのです。

でも、選挙には妻と交代で行って来ます。

「ハクシンクン、頑張るぞ!」なんて絶叫し続け石原さんの演説を妨害するような帰化人候補を出す民主ではありません。当然ですが。


たまたまここに目を留めて頂いた方にお願いです。

目先の子供手当てや高速無料化なんぞで釣られるのでなく、賢明に日本の将来を考えて、投票しましょう。

それこそ私達の子供達が成人した頃、日本がいかにあるべきかよーく考え、逆に子供達が悲惨な状況に追いやられている、即ち国家が存在していない場合が現政権与党のままでは十二分に有り得る、というのが私の見解です。

異論反論もあるでしょう。
でも言論の自由の下、我が意見を申し述べたまで。
マスコミに踊らされてるだけが能じゃない所をお示し願いたいのです。

話がずれました。アイスノン交換しなきゃ。
Posted at 2010/07/09 22:42:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2010年04月06日 イイね!

本日、娘の幼稚園入園式!

本日4月6日は上の子(娘)の幼稚園入園式。

1月から3月と病欠した日も多く恐縮至極でしたが、一生に一度の事ゆえ、休暇を取得し私も参加。

暫く以前の幼稚園選定の頃。
この幼稚園、仏教系(お寺がやっている)との事。
何宗か妻に聞いたら「よく知らないんけど日蓮宗系みたい」

物部氏じゃないけど出来れば神道系の幼稚園がいいのだが・・・
この辺には全くなし。

ん!日蓮宗といえば・・・
なんたら学会でトップが池田なんとかで、政教分離のこの国において、政治にも力を及ぼす事に余念が無く、ノーベル平和賞受賞したい気持ちに満ち溢れた雑誌の中吊り広告出してるアレか!?

幸いそうじゃなく、本当の日蓮宗の普通のお寺のようで。

じゃーいーや。

見学の結果中々良いのでここにしようという事に。

てことで行ってきました。
何と大人数!
凄いなあ。少子高齢化っていうけど子供がうじゃうじゃ。(幼稚園だから当たり前だけど)

幸い近所のお付き合いある二家族もそこ。(片方は離婚問題で紆余曲折ですが)

まあ、兎に角友達たくさん作って大いに遊んでくれ。
6歳までは大いに遊んで(TVゲームとかではなく)友達付き合いの基礎を身体を通して学んでくれればいいかな~と思うのです。
Posted at 2010/04/06 19:55:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2010年01月05日 イイね!

娘4歳に その他諸々

娘4歳に その他諸々本日1月5日、娘が4歳になりました。
最近意思表示がしっかりしてきて、時に反抗する事も。
言葉も1年前から随分と飛躍しました。
写真は誕生日プレゼントの塗り絵。
何の塗り絵かと言えばTVアニメ(但し女子小学生向け)のフレッシュプリキュア、ジュエルペット、しゅごキャラのもの。
安価でいいです。
あ、ビュッフェレストランではこれから子供料金がかかるんだ、しまった、正月に行っとけばよかった・・・(せこいですねえ)

で、その正月のある日、娘がかねてから「かんらんしゃにのりたいよ~」と言うので、横浜みなとみらいのコスモクロックへ。
私としても観覧車は生まれて初めての経験。絶景かな絶景かな。
しかしここで写した写真の容量がデカく、UPできない模様。

余談ですが、正月1日~本日まで、歴史上何が起ったのか列記しました。いろいろ思うところはありますが切が無いので。

【1月1日】
BC660年 初代天皇・神武天皇が即位
646年 「大化改新の詔」を発布。孝徳天皇、中大兄皇子(後の天智天皇)の下で政治の新体制が発足
1912年 南京に中華民国臨時政府が樹立。孫文が臨時大総統に就任し建国を宣言
1946年 人間宣言。昭和天皇が戦後最初の年頭詔書「新日本建設に関する詔書」で自己の神格を否定
1951年 朝鮮戦争で北朝鮮・中国軍が反撃し38度線を越える
1986年 スペインとポルトガルが欧州共同体(EC)に加盟

【1月2日】
1268年 蒙古の使者が国書を携えて来朝
1865年 高杉晋作ら長州藩急進派が下関会所を再占拠
1942年 日本軍がマニラを占領
1959年 カストロ将軍のキューバ革命軍がバティスタ政権を打倒
1969年 皇居一般参賀で奥崎謙三が天皇陛下に向けてパチンコ玉4発を打つ。翌年から参賀者への挨拶がガラス越しに

【1月3日】
1868年 鳥羽伏見の戦い。徳川慶喜の本営大坂城を出発し鳥羽・伏見から京都へ進撃した幕府軍が新政府軍と衝突し敗走。戊辰戦争が始る
1932年 関東軍が錦州を占領
1938年 俳優・岡田嘉子が演出家・杉本良吉と樺太を越えソ連に亡命

【1月4日】
1939年 第一次近衛文麿内閣が総辞職
1946年 GHQが、軍国主義者・超国家主義者の公職追放と超国家主義団体の解体を指令
1948年 ビルマ(現在のミャンマー)がイギリスから独立し、ビルマ連邦共和国が成立

【1月5日】
1348年 楠木正成の子・楠木正行が高師直軍との激戦の末に敗れ自刃
1592年 豊臣秀吉が、朝鮮を経て明へ出兵する為の出陣令を発布
1904年 大阪朝日新聞に「天声人語」欄が登場
1905年 日露戦争で要衝旅順を攻略した乃木大将とロシア軍のステッセル将軍が現地水師営で会見し互いの善戦を讃える
1919年 ドイツ労働者党結成。翌年、国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)に改組
1939年 平沼騏一郎内閣が発足
1946年 東京西部で占領軍兵士の集団強盗が続発

何気ない毎日を遡ると色んな事件が起っていて、それに伴い歴史が動いていく過程が見えて面白いなあ、と思う私は暇なんでしょうね。
Posted at 2010/01/05 21:37:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2009年09月13日 イイね!

人口が一人増えました

人口が一人増えました先だって9月11日、「あー、同時多発テロの日だな~やだやだ」と思いつつ出社しいつもと変わらず仕事開始。

すると。携帯に着信。
仕事中なのに~
見たこと無い番号。

私「はい、鯨海です」
相手「おめでとうございます!」

こういう電話非常に危険というか、話し続けないほうが良い。断ろうとしたら

「○○大学○○病院です、先ほどお子様が産まれました!」

何~!!!

入院中の妻から水曜日に「まだ先になりそう」という話だったんで、正直びっくり。

事後通告か、今川義元やキンメル司令長官、パーシバル中将の気持ちが何となく解る気が、真逆の感傷ですが。

周囲から「今すぐ行かないと!」と気遣っていただき、それならと、仕事午前中だけにして半日休取得し、一旦家に帰り車で直行。

ガラス越しだけどじっくり第二子(長男)とご対面。
すやすや眠っている。

そして今日、ようやく抱っこさせてくれた。
我ながらなんでこんなにニコニコしてしまうんだろう、て位に波顔丸出し。

さて。
名前だ。
全然考えてない、というか顔みて抱き上げてから考える事にしているので。

ちなみに。
竹中半兵衛、カール=ツァイスと誕生日が同じだ。

これから暫く嬉しい悩みを抱えそうです。



Posted at 2009/09/13 19:41:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「小野田寛郎元少尉に、黙祷」
何シテル?   01/18 18:49
げいかいすいこう、と号します。1112、トヨタ プログレ NC300ウォールナットパッケージ(緑)からスバル レガシィB4(赤紫) GT Sパッケージに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日は何の日~毎日が記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/05 22:13:01
 
篠塚建次郎(シノケンさん)応援プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/04 20:45:09
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル、水平対向エンジン搭載車。まだ一週間ほどしか乗っていませんが、今の私にはい ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
2年ほど前に、妻が使う事が多くなり、中古をトヨタDにて購入しました。車重が軽い(1t余裕 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
今年1月17日納車、2月28日悪戯被害、3月28日ディーラーに引き取り、正に空母信濃並の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて自分が乗った家のクルマ。生憎GT-TR(ツインカムターボ)モデルではなかったが、直 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation