2009年04月26日
うい~~~
飲んできました、
会社の先輩が遊びに来ると言うんで、過日のB君とともに迎撃、
仕事の話、5割。
残るは最近の国内外の関係。
・私「過日インタビューされてTV出ちゃった」
・危険な発言はしてないよね
・そりゃ「百鮮百姓の将軍様マンセー」なんて言ってませんよ
・そういいえば、田母神さんの出演してた朝まで生TV、良かったよ、訳わからん自称学者がかみついてたけどね
・お~そりゃ見たかったですね~今度講演会行きますか、本も馬鹿売れしてるみたいです
・おぉ、行こう行こう
・昨日「ワルキューレ」身に行ったんですよ
・おー
・「題材は置いといて、1941年12月8日のヒトラーの演説で「我々には3千年間無敗の国が味方に立った、この戦い(第二次大戦)は勝利する」といったそうですよ、但し、元寇を退けても、その前に白村江の戦いで唐・新羅連合軍に敗れてるんじゃないのかな・・・
・いや、本土進攻されたんじゃなくて撤退しただけだから、負けとは言わないんだ
・まあそうとも言えますねえ。
・ヒトラーは非情なる人物だがこの言葉は日本人の琴線に触れるねえ
・まあ元寇位だし、対外戦争は・・・
・いや日清、日露も第一次大戦もあるぞ
・あ~まあそうですねえ
・あ、話は変わりますけど警察って皇室に凄い忠誠心持ってますねえ
・そうだよね~普段彼らと接してると判るよ
(以下不満分子が見るとよろしくないんで省略)
・昭和天皇が行幸した際、間違えて先導した白バイ警官がいたそうなんですよ、で、何かのお祭りの中に列を入れちゃって身動きを取れなくなった、で、その後昭和天皇が言われたのが「今日は国民が実に生き生きしている祭りをよく見ることが出来た、よく案内してくれた、担当警官に「ありがとう」と伝えるように、けして処罰する事のなきよう望む」とのたまわれた。白バイ警官は涙ながら「陛下の為なら死を厭いません」・・・これ本人の同期の方から聞いた話。
その他多数の話題が。
いきなりだが、やっぱ「義」と「愛」でしょ。天地人。と。
謙信は阿部寛かガクトか、かんかんがくがく。
で、「義」ってお酒皆で(3人だが)しこたま飲みました。
てことで寝ます、永しえにお別れ申し上ぐ
あ。「硫黄島からの手紙」は良かったな~、とも。
ただ、渡辺謙さんの言うように「日本人の手で作るべき映画であった」→もし日本で作ったなら、どっかの半島と大陸が噛み付いてくるでしょうねえ、との意見も。
もう寝ます、すいません。
Posted at 2009/04/26 02:04:11 | |
トラックバック(0) |
飲食 | 日記
2009年04月12日
うい~~~
飲んできました。
友人2人と。
A:高校時代からの友人、非常にバランス感覚ある人物
B:会社の後輩、(今は別会社)、尊皇討韓がモットー
・WBC
・イチロー、原監督
・マウンドに立てられた太極旗
・南鮮のWBC報道
・ノムチョン
・北の(自称)百鮮百姓の将軍様
・石原慎太郎
・映画「俺は、君のためにこそ死にに行く」
・新宿三丁目の居酒屋「薩摩おごじょ」
・知覧
・明石元次郎・東郷平八郎・児玉源太郎・乃木希典
・水師営
・武士道
・レーニン
・マルクス
・資本論
・膨張中国、折れたサルコジ
・「国を愛さない者は去れ」byサルコジ
・ルーズベルト、スターリン、チャーチルの思惑
・失われた日本人の美徳
・田母神さんの本ばか売れ
・今後の国のあり方
まあ話は突きませんでした。
Bと私が暴走するのをAが「まあまあ」ととりなす。
私も「色んな見方があって当然」と。
終電ぎりぎりまで話がつきませんでした。
もう寝ます、永しえにお別れ申し上ぐ。
Posted at 2009/04/12 00:51:46 | |
トラックバック(0) |
飲食 | 日記
2008年12月31日
二日連ちゃんで忘年会。会社の除くと3度目。一応これで打ち止め。
しかし昨晩は・・・やらかしてしまった。
何かマズい事やらかして、って訳じゃないが。
横浜でやったんだが3次会まで盛り上がり、終電に。
その電車内で爆睡こき、気付いたら渋谷。凄く行き過ぎてしまったんですね。あわてて田園都市線の入り口駆け込んだらガードマンに「もう終わりました」と。
さあどうするか。
所謂漫画喫茶にでも泊まろうか・・・
悩んだ挙句、家で寝たいと判断し、タクシー。
いや~イタい出費だった。
タクシーは“お金持ち”の使う乗り物だと思ってますので。
(みんカラやられてる皆さんはやけに羽振りの良い方が多いので、「何をけちけちと」「ビンボー人が!」と思われるかもしれないが、うちは庶民なのでR)
あ。
今日は大晦日ですね。
ゆっくり過ごそうと思います。
Posted at 2008/12/31 08:53:35 | |
トラックバック(0) |
飲食 | 日記
2008年11月11日
私の職場から駅までの間に牛角ってチェーンの焼肉屋さんがあるんです。
今日、ふらっと入って食べてきました。
今週は妻と娘が実家に行ってるので、外食or弁当or自炊。
最初はオリジン弁当の特のり弁当を、と思っていたのです。
しかし、牛角に差し掛かってつい。
一人で焼肉屋さん入るなんて今までなかったかも。
竹島の件であちらが騒ぎまくった時から“焼肉絶ち”してましたが・・・
やっぱ美味い!舌は負けたニダ。
とはいってもカルビとホルモンを一皿ずつ、カルビクッパ、ビール中ジョッキ、〆て2,417円。
ん~一人の夕食にしては使っちゃったな~飲み会でもないのに。
特のり弁当なら300円ちょいで済んだのに。
こんなケチな発想をする私がレガシィなどという高価なクルマを欲しがっている。
これってどうなんだろ。かなり矛盾があるんでは?
大体、デミオ程度も良好、(燃費は置いといて)まだまだこれからな状態なのに。
妻が渋るのも論理的には納得。
だけどねえ・・・
何故だかクルマが好きだからね~
でもウン百万単位の買い物なんてそうそうするもんじゃないよな。
質素倹約が美徳だとも思ってますし(内需拡大には寄与しない奴です)。
どうせお金使うなら、旅行行ったり美味いもの食べたり、な方がいいような気も。
うーん。
悩ましい・・・
すいません、こんな解決の無い話で。
自分で結論出せよ、おい!ってとこでせうか。
Posted at 2008/11/11 20:21:04 | |
トラックバック(0) |
飲食 | 日記
2008年11月09日
妻の実家が板橋区なんです。
今日、妻と子供が1週間くらい実家で過ごすので、送ってきました。
そのついでに、蒙古タンメン中本という、ラーメン好き、辛いもの好きにはたまらんお店に行って来ました。
以下関連情報URLをご覧下さいませ。
随分行列が出来てました。行列や渋滞が苦手な私は躊躇しましたがせっかく来たんだし、てことで待ちに待って食べてきました。
ん~!!!辛い!でも旨い!
私、味覚だけは半島系なんで辛いもの大好き。
妻はひーひー言いながらもなんとか食べきりました。
また逝きたいです、是非に。
ちなみに、我が苗字も中本。広島や山口に多い名前です。
Posted at 2008/11/09 21:46:25 | |
トラックバック(0) |
飲食 | 日記