• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯨海酔候のブログ一覧

2010年12月03日 イイね!

坂の上の雲(再放送)に思う

ご無沙汰しております。
過日は有難うございました。
未だ「一生もの・・・通院服薬、いつもぼーっとしている自分は昔には戻れないのか・・・」との嘆きが吹き出す時もあり、しんどく、また悲しくもあるのです。

今週は気管支炎となり、未だ治っておりません。
とことん健康に恵まれないのが悔しくて。

話は変わります。
今、録画しつつ昨年末にNHKにて放映されたスペシャル大河の再放送がやっていました。
前回録画出来ず残念でしたが、再放送が有り難いです。

見ていて思ったのですが、戦闘シーン(威海衛の清国砲台攻撃)かなり臨場感あってびっくり。
プライベート・ライアンと男たちの大和からノウハウを勉強したかな、と感じた次第。

清軍砲台から発射され艦に命中した砲弾、船上の構造物は無論、水兵も肉体を四散し無残に死んでゆく・・・酷い光景。実際の戦場はこれよりも数段エグいでしょう。

だからと言って自衛隊の国防能力の飛躍・有能な政治家の出現を祈らずにはおれません。日本の周辺(左側)は危険な国ばかりゆえ。

第二部が楽しみです。

先般会社の飲み仲間(もう会社がらみではないかも)と飲んでた時、ある方がしきりに言われました。

「第二部楽しみだけど、なんで一年待たすのかな~一気にやってほしいな~」と。

私も同感で、「今年生きていた人が来年の今頃生きているか判らないですし、特にご老人の視聴者は無念でしょうね~」と。あまり待たせないでほしいです。


先週土曜、随分久しぶりに洗車しました。それまでは黄砂と汚れまみれで。



ちったあ元気出てきたのかな・・・
しかし前述のとおり気管支炎で咳がやまずガラガラ声、咳が止まず、早く治りたいです。

Posted at 2010/12/03 21:02:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ | 日記
2009年04月25日 イイね!

映画「ワルキューレ」見てきました

第二次大戦を引き起こした数名の張本人の最たる人物、そしてユダヤ人大量虐殺などで悪名高い独裁者、ナチス第三帝国総統アドルフ・ヒットラーをご存知で無い方は流石にいないと思います。

彼を暗殺しようとした計画がいくつかあり、その最後のものを題材にした映画がこれ。この辺では昨日がラストだったんで疲れているのを押して見に行ってきました。



一部では有名な話ですね、机の下の鞄に入れた爆弾が炸裂したものの、事前に位置をずらされた為かヒトラーは奇跡的に難を逃れ、計画に関った者は悉く逮捕・処刑されてしまった・・・

その前の暗殺計画では、かの有名な“砂漠の狐”エルウィン・ロンメル将軍も嫌疑を掛けられ、自決を強要されていました。

いろいろ思うところは尽きません。
ただ一つ細かい事ですが英語じゃなくドイツ語で喋ってほしかった。臨場感が更に高まったろうに。

一方、日本ではサイパン陥落後、首相であった東条英機は失脚ということになりました。
当時の政治体制がドイツと日本では実はかなり異なるんですよね。
この事、知らない人も結構多いような気がします。

あ、そういえば主演者トム・クルーズは「ラスト・サムライ」にも主演してたな~
渡辺謙もいい演技してました。
あれ、個人的には西南戦争をモチーフにしたのではないかと。

あ・・・
どこかの半島が「ラスト・ヤンパン」なんて映画作ったりしてたら笑うなあ・・・
ヤンパン(両班)なんて単に文官・武官である貴族階級で、映画の題材にすらならんと思うけど。まあ実際そんな映画作ってませんし。
すいません、話がまたもそっち方向にずれました。


【追記】
ヒトラー役はそこそこでしたが、ゲーリング、ヒムラー、ゲッペルス、へス等ナチス幹部役がどれもそっくりさんで、ある意味たまげました。
Posted at 2009/04/25 06:15:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ | 日記
2009年01月24日 イイね!

禅 ZEN 見ました &プログレ燃費

禅 というマイナーな映画がやっています。



曹洞宗の開祖、道元の伝記もの。
今日、見に行ってきました。
結果、仏教用語が多過ぎて私には非常に難解でした。

ま、越前の山奥の永平寺で修行に勤しむ雲水の方々の源流なんですね。
映画では道元が政治権力に近づいたり、影響力を及ぼそうとけしてしない姿が描写されていました。

公明党=創価学会の幹部連中にはよーく見て、己達のあり方を猛省願うものです。

で、プログレ給油して燃費計測。
前の日曜、沼津に行ったり今週は通勤に使ったりで距離は伸びて416.3km(うち高速道路走行は100kmほど)。

(なお、今現在の感触ではエンジン、ミッション、足回り等走行機能関係全く問題なし。)

47.11L入ったんで8.84km/L。

まずまず良いんではないでしょうか。
2.5L 6気筒、1.46t、4ATて事考慮すると。

こう燃費をチェックするのは貧乏臭いと思われる向きもあるかもしれませんが、エンジンコンディションの精査、ポテンシャルの判断に必須と考えています。

それはよいとして。
塗装のヤレ具合をどうするかが今後の課題。
まあ、いろいろ考えるのも楽しみです。

Posted at 2009/01/24 19:01:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ | 日記
2008年12月24日 イイね!

メリークリスマス、ミスターローレンス!

今日はクリスマスイブですね。
メリークリスマス!つか、自分クリスチャンではないけど。
ちょっとズレたプレゼント。

懐かしすぎる動画。“戦場のメリークリスマス”監督:大島渚
1983年(古!、確か自分中2)の映画です。

有名なシーンです。坂本龍一若いなあ。


ラストシーン~メインテーマ。ラストのビートたけしの演技も印象的だったがこのメインテーマ所謂“戦メリ”好きだったな~初めて買った音楽カセットテープ(古)


ご存じない方も多いでしょうね。
Posted at 2008/12/24 06:35:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画・ドラマ | 日記

プロフィール

「小野田寛郎元少尉に、黙祷」
何シテル?   01/18 18:49
げいかいすいこう、と号します。1112、トヨタ プログレ NC300ウォールナットパッケージ(緑)からスバル レガシィB4(赤紫) GT Sパッケージに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日は何の日~毎日が記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/05 22:13:01
 
篠塚建次郎(シノケンさん)応援プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/04 20:45:09
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル、水平対向エンジン搭載車。まだ一週間ほどしか乗っていませんが、今の私にはい ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
2年ほど前に、妻が使う事が多くなり、中古をトヨタDにて購入しました。車重が軽い(1t余裕 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
今年1月17日納車、2月28日悪戯被害、3月28日ディーラーに引き取り、正に空母信濃並の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて自分が乗った家のクルマ。生憎GT-TR(ツインカムターボ)モデルではなかったが、直 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation