• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯨海酔候のブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

忘年会カラオケ~ガンダムカリオストロ999ヤマト他

昨晩は第一次忘年会。あ、職場のはとっくに終わってます。
昨晩の面子は昔からの友人2人とかみさん・娘。
(かみさん・娘は途中で帰ってます。娘は早く寝かさないといかんので。)

この面子が集まると大抵カラオケにGO!てなことになる。

で、歌った歌で思い出せるものは・・・アニソンに絞ってみよう。

ガンダム哀・戦士


ガンダムは出演者の心理描写が美に入り細にわたってるのが高感度大。
兵站・補給という裏方だが主要な部門もしっかり描かれていたのがよかった。
牟田口廉也に見てもらいたい。

ルパン三世カリオストロの城


これ名作でしょ。
銭形のとっつあんのこの台詞がカッコ良すぎ。
個人的にはやっぱり五右衛門が一押し。
「可憐だ・・・」

銀河鉄道999


にしても、鉄郎の顔がマイチェン前後で何故かくも違うのか。韓国で整形してもここまでは激変せんと思う。

で、松本零士といえば

宇宙戦艦ヤマト


あくゆうの作詞、ささきいさおの歌なんていいなあ。

友人がふと「これ、地球を日本に、イスカンダルをアメリカに置き換えればまんま軍歌だなあ。」と。確かに。

2本目は一番最初のシーンだったんだが、肝心な部分が抜けている。
徳山沖から出撃する大和を、丘の畑を耕しながら、男が傍らの息子に語りかけるのだ。

「よーく見ておけ、あれが日本の男の艦(フネ)だ・・・」

そんで、エピソードも戦いのお話。んで、当時の日教組から「軍国アニメ」との有難い評価を頂いた。戦闘シーンが多いというより、戦艦大和という、「強国日本」を象徴する世界最大の戦艦をモチーフにした所が左翼連中には気に入らなかったのだろう。松本零士もさぞや悔しく辛かっただろう。

ガンダムもヤマトも、片方が正義、片方が悪、という単純なストーリーじゃないのはよかった。後進国ではこういう構成は無理。

アニソンじゃないけどこんなのも。前ふりが長いので後半だけよかったら。


いやまあ、旧知の面子との飲み、カラオケは楽しいもんです。

追記
ヤマトの登場人物、新選組か戦国時代の人の名が多い気が。
ガミラスはナチスドイツの面子の名前をモチーフにしたとしか思えないものが多い。
Posted at 2008/12/28 20:05:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲み会・カラオケ | 日記

プロフィール

「小野田寛郎元少尉に、黙祷」
何シテル?   01/18 18:49
げいかいすいこう、と号します。1112、トヨタ プログレ NC300ウォールナットパッケージ(緑)からスバル レガシィB4(赤紫) GT Sパッケージに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は何の日~毎日が記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/05 22:13:01
 
篠塚建次郎(シノケンさん)応援プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/04 20:45:09
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル、水平対向エンジン搭載車。まだ一週間ほどしか乗っていませんが、今の私にはい ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
2年ほど前に、妻が使う事が多くなり、中古をトヨタDにて購入しました。車重が軽い(1t余裕 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
今年1月17日納車、2月28日悪戯被害、3月28日ディーラーに引き取り、正に空母信濃並の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて自分が乗った家のクルマ。生憎GT-TR(ツインカムターボ)モデルではなかったが、直 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation