• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯨海酔候のブログ一覧

2008年11月22日 イイね!

シビックタイプR試乗! しかし?なディーラー

シビックタイプR試乗! しかし?なディーラー実は、この3連休、家族で名古屋の私の友人(妻も旧知)のところに遊びに行き夜は飲んで、更に郡上八幡や白川郷を訪れる予定でした。

しかし・・・
娘が、数日前に中耳炎に・・・
もう殆ど良くなっていたんだけど、妻の判断で中止に・・・・

あぁ、なんでいつも自分の思うように行かないんだろう。
全て事が自分の希望する方向とは真逆の方へ進む。
大はクルマ買い替えから、小は今日の昼食まで。
いつも何かに妨害されてる気がしてならない。
こういう感情を被害妄想っていうんでしょうね。

で、ウツウツとしてもしょうがんないんで、行ってきました。シビックタイプR試乗。

というのは、筆頭候補たるレガシィ2.0GTスペックBについて妻が「高すぎる!」「300万以上するなんて!」と。はいはい。女は所詮クルマは金のかかる鉄の箱としか思ってないんだ。まあ実際そうとも言えるが。

貯蓄してるのは俺だぞ、買っても充分残るぞ、モデル末期だし結構値引きも期待できるぞ、と思いつつも

俺「あーそう!じゃ~300万切ってれば乗り心地無茶苦茶悪くてもいいんか、○子は!」
妻「いいよ。」
俺「えっマジで!?じゃ~一回シビックタイプR乗ってみるか。」
妻「いいよ。」

てな訳で今日の運びに。

エンジンは流石の一言。
回転フィーリング、サウンド、パワーの出方がたまらんとです。
乗り心地ば、ほんのこて硬かち想像しとったで、驚きもしもはん(薩摩言葉)。
(以前乗ったフォルティスラリーアートよりちょっと厳しい感じ)

妻も「うーん、まあ我慢できなくも無いかな」みたいな事を言っていました。

しかしなあ。
俺としては嬉しいけど。
でもねえ。
いざって時5人乗車できんのだぞ(その気になれば後部中央に座れるがベルトが無い)、タイヤ代も超!高いぞ!

総合的判断ではレガシィだが、妻さえ「いいよ」ならこれ、かなりイイ!
ただ、後から文句は言わない約束して買わないと。

で・・・

このクルマ、試乗車あるの凄く限られてまして。
で、ホンダのHPで検索した所に電話したんです。昨日。

私「あの~そちらのお店にシビックタイプRの試乗車があるようですね、今すぐ購入という訳じゃないんですが試乗させて貰えますか?」
店「あ~はい、あります、結構ですよ」

私「それで、高速の乗り味も試したいんで高速も走らせてくれますか?高速代、ガソリン代払いますんで」
店「うーん、うちは指定のコースだけの試乗だけですので。高速は・・・上の判断が・・・」

私「ならその指定のコースとやらでいいですよ。明日伺います」
店「そうですか、非常に人気のあるクルマで他店にも貸し出す事があるんで、時間を指定して貰えますか、ちなみに暗い時間帯はスポーツカーなんで危ないですから明るい時間にして下さい」(※ほーこのリーマンショックの折になんと強気)

私「は~????暗いとスポーツカーだと危険でミニバンだと安全とでも仰るんですか?」
店「いえその・・・」(※要は遅い時間はさっさと帰りたいんだろう)

私「じゃ10時半に伺います」
店「はい、お待ちしてます」

で、今日行ったらその人、店長クラスじゃん。何が「上の判断」なんだか。

更に試乗の際に言われた。

「交通法規を守って試乗して下さい」

かまわずエンジンぶん回した。

で「はい、さよなら~」した。
間違いなくこの店では買わないだろう。

ちなみにこの店、我が後輩(先週チョーセンネタや田母神発言絡みで一緒に飲んだ人物)がプレリュード乗っているんだが、この店で車検通した時の対応が最悪だったそうだ。

正規ディーラーでもこんな店があります。お店選びはよく吟味しましょう。


あ、そう言えばマツダにダークホースがあるじゃん・・・

Posted at 2008/11/22 21:41:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2008年11月15日 イイね!

ジャガーXF試乗&マツダ感謝デー&渋谷de飲み

ジャガーXF試乗&マツダ感謝デー&渋谷de飲みタイトルご覧になり、鯨海は乱心したか?と思われた方もいらっしゃるかも・・・
そう、私にはとても買えっこない高級なクルマなんですが。
しかしジャガー好きなんですよ。あの上品さがたまらんのです。

で、以前見物に行ったディーラーからDMが届いたので行ってきました。

乗らせて頂いたのはXFの3Lモデル。
凄い堅牢なボディー、充分な動力性能、しなやかな乗り味がたまりません。
内装はインパネ周りが革新的。古きよきジャガーのそれとは趣を異にしますがこれもよしでしょう。

ま、宝くじ当たったら買うこととしようかと。(それ以前に宝くじ買ったことがないです)


その足でいつものマツダDへ。
父のSA22Cのエンジンオーバーホール可否の相談をしに。
それは別に書くとして。

偶然お客様感謝デーで、すんごい沢山お土産を貰い、更に無料でEXコートかけてくれました。うおぉ!凄いサービスだマツダ!スパシーバ!


あ、昨日は渋谷で会社の後輩と飲んできました。付き合いも随分長いな。
彼は仕事が出来るし人間として非常に出来た人物。俺の屍を超えていけ!
で、この彼が非常にウマが合うんです。
具体的には昭和史観と、てふせんネタ等がガチンコ私の考えと合うのです。
時節柄、田母神さん発言で熱く語り合いました。
それと「男達の大和」のDVD貸しました。感想が楽しみ。
酔っ払って一緒に電車寝過ごしちゃいまして、家に着いたのは2時ごろでした。
いやはや。
Posted at 2008/11/15 19:32:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2008年11月07日 イイね!

改めてレガシィ試乗(高速含む)

改めてレガシィ試乗(高速含む)今日、仕事帰りにスバルディーラー立ち寄ってきました。事前にレガシィ試乗を申し込んでいたのです。ただ、「残念ですけど当分購入は家内の反対で無理と思います」と断っての上です。

それでも、「いいですよ、是非乗ってください、ただ高速料金はご負担下さい」ってことで今日試乗の運びに。

ちなみに2.0GTスペックB 6MT です。(写真は2.0GTかな)

やっぱいいです。
非常に高次元にバランスがとれたクルマ。
モデル末期ですが、そこはスバル、年次改良で全く古さを感じさせません。

往路は東名高速の横浜青葉IC→横浜町田ICを走り、帰路は国道246。
高速での加速感・安定感も充分だし、乗り味もしなやかでいい!
ただ「ん~!」と思ったのは、純正のアルミが重いようで下回りのどたばた感が有り。

この間の平均燃費は何と10.1km/L。

距離も15km弱だったんでデータとしては不十分ですが。
高速ではSIドライブをS#モードにして加速を楽しんでみたんですが。
この性能でこの燃費なら、もう充分かと。

今時のクルマなだけあり、瞬間燃費が刻々と表示されるので自然とエコドライブが出来そう。

ちなみにデミオの市街地中心燃費と変わらない!無論レギュラー、ハイオクの違いはあるけど、あの頃のマツダエンジンの精度、ECUはやはり今一なのかな。

で、一応見積もり貰いました。
うーん、こりゃかみさんが「はい」と言わないわな。
自分自身もこれじゃちょっと・・・
まあ、もとより「今は買いません」と言ってる訳で、当然でしょうか。

まあ、来年2~3月あたりに夫婦間が買い替え合意に達し、且つモデル末期、年度末たる値引きがなされたらな~その時は・・・(妄想)

じゃなきゃデミオ3月車検取得してまた2年後に、中古で探すかな~
多分新型レガシィ(5代目)は幅が広く、且つ重くなってしまうのでは、デザインも自分好みでなくなってしまうかも、という危惧があるのです。

まあ、レガシィに拘らず、クルマ選び妄想して楽しみます。
シビックタイプR、RX-8もいいな~と思ったりします。

妻は(もしどうしても買い替えなら)少しでも安いのがいい!と。普通あの乗り心地じゃ絶対嫌だと言うと思ったけど(シビックRの話)。

MTに拘らないならアテンザ25Xもかなりいいな~。
次期アクセラも私的にはかなり格好良いしな~

しかしスバルの営業さん、ほんとクルマ好きみたいで、凄い詳しい。こういった営業さん、例えばトヨタのディーラーには少ないかも。

すいません、取りとめもない妄想雑談になりました。
Posted at 2008/11/07 21:07:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2008年10月18日 イイね!

久しぶりの釣り&ムーブ試乗

久しぶりの釣り&ムーブ試乗昨日から明日夕方まで妻が娘を連れて彼女の友人宅に遊びに行っています。

おお、なんて自由なんだ!

てことで、思い立って釣りに横浜のとある池に早朝から行って来ました。
ブルーギルって外来魚で、馬鹿でもチョンでも釣れる魚として一部に有名。
しかし・・・釣果ゼロ。お恥かしい。

その帰り、池から近いトレッサ横浜に行って来ました。
トヨタ、ダイハツ各ディーラー、ジェームス、その他さまざまなショッピングモール、グルメスポットがもり沢山。

ダイハツに逝ってムーブ乗ってきました。
カスタムのターボと普通のやつのNA。
どっちもいい出来。流石。
後部席が広い!もっとも市場後部までスライドすると弐室はミニマムですが。
もうクルマってこれで充分な気もします。


これからデミオを駆って私も実家に帰ります。
Posted at 2008/10/18 17:49:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2008年10月10日 イイね!

マークX試乗? そして車選び妄想

今日、うちの職場のトップの社用車マークX2.5Lの助手席に乗り、高速を走る機械を得ました。

凄い静かです。乗り心地も丁度いい感じ。
こらいいクルマだな、と率直に感じました。

ただ、個人的にはボンネットが何というか、デコッパチな盛り上がりが好きではないのです。次のマークXはそこを何とかして欲しいな~

運転手さんに燃費はどれくらいか聞いたら、「高速で10km台、一般道ではゴーストップが多い区間ばかりだから7km台です」との事でした。あら?トヨタってどれ選んでも競合他社よりも総じて燃費がいいイメージなんですが、このクルマに限ってはそうでもないのね、って感じ。



昨晩、カーセンサー見ながらふと思いました。
そうだ!5人乗りなら4ドアに拘らず2ドアクーペでもいいじゃん!と。
かみさんには狭い、乗り込みにくいと文句を言われるのは間違いないが、レガシィ購入法案を廃案に追い込んでくれたのだ。

俺にも自由を与えるニダ!
で、FR車がいいな~、と妄想開始。

で、思いついたのがR34スカイライン。無論GT-Rじゃなく普通のです
4ドアのデザインはどんくさいですが(お乗りの方いらっしゃったらゴメンナサイ!)2ドアはまあ直線貴重でありかと感じるのです。

もう出てからかなり経っているし値段も手ごろかと思いきや・・・・
高い!
年式の割には高杉晋作。

でも見てるとR34GT-Rで300万切っていて、無事故表示なんてのもあったりする。ん~大丈夫なのかな?もし問題ないなら飛びつきたい衝動に駆られる。

まあいずれにせよ年式の割に高いので、次に妄想スイッチを進めた。

2ドアクーペでお気に入り、うーん うーん おぉ!あれだ!

ユーノスコスモだ!

あのデザインが最高に好きだった。昔、20Bのを試乗して暴力的な加速に驚愕した事を思い出す。

でもなあ、ATだけなんだよなあ・・・
ま、いいか

で、かーせんさーで探すと・・・
あるにはあるが、意外と高い。もうかなり古いクルマなのに。

で、カービューのユーザーレポートを見てみたりした。

☆燃費3km/l
☆故障多発
☆足回りがダメ

だめだこりゃ~!
一気に妄想が醒めた瞬間であった。以上です。
Posted at 2008/10/10 20:48:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「小野田寛郎元少尉に、黙祷」
何シテル?   01/18 18:49
げいかいすいこう、と号します。1112、トヨタ プログレ NC300ウォールナットパッケージ(緑)からスバル レガシィB4(赤紫) GT Sパッケージに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は何の日~毎日が記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/05 22:13:01
 
篠塚建次郎(シノケンさん)応援プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/04 20:45:09
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル、水平対向エンジン搭載車。まだ一週間ほどしか乗っていませんが、今の私にはい ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
2年ほど前に、妻が使う事が多くなり、中古をトヨタDにて購入しました。車重が軽い(1t余裕 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
今年1月17日納車、2月28日悪戯被害、3月28日ディーラーに引き取り、正に空母信濃並の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて自分が乗った家のクルマ。生憎GT-TR(ツインカムターボ)モデルではなかったが、直 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation