• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯨海酔候のブログ一覧

2006年07月09日 イイね!

ソニカ試乗しました

ソニカ試乗しました今日、ダイハツディーラーにてソニカに試乗して来ました。
最近の軽はほんと凄いな~
家に帰ってかみさんと暫しお話。

私「最近の軽、凄くいいよ」
妻「じゃあ、デミオに10年乗って、その後軽にしようか」
私「・・・(沈黙)・・・」

まあ、こんなかみさんですが、彼女の一番のお気に入りクルマはコペン。我が妻ながら、いいセンスしてる、と思います。
Posted at 2006/07/09 20:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2006年06月17日 イイね!

スバル・ステラ試乗!

スバル・ステラ試乗!ドライブから帰ってきて青葉台のエッソセルフで給油したのが11時過ぎだったので、ついでに隣にあるスバルディーラーに立ち寄ってスバルの新しい軽、ステラを試乗してきました。

見た目の印象は、ちっと地味すぎるかな?というもの。R2系ファニーデザインの方が個人的には良かったかな?と思います。

そして走らせてみた印象。ボディー、足回りとてもよいです。CVTは慣れが必要なのでしょうが、不思議な感覚。無断変速なので、私が常日頃口をすっぱくして言ってる燃費にはよいのでしょうね。

トルク・パワー感は・・・流石にデミオと比較すると厳しいですけど、まあ日常ユースには必要にして充分なのではないかと。

カラーが地味なものしかないのはスバルのまずい点。もそっとカラフルにした方が良いのでは?スバルさん。

デザイン、カラーを除いては結構気に入りました。

Posted at 2006/06/17 19:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2006年06月03日 イイね!

濃い土曜日(その3~ディーラー巡り・フォード・ジャガー・スバル)

そしてまだ時間があったので、近所のDラー巡りへ。

①フォード
 珍しく新聞折込チラシが入っていたので。フォーカスSTのオレンジが私の琴線にふれ、見に行ってきました。しかし、展示車は青。まあいいか。

セールスさんは大変好印象。明るくハキハキ。押し付けがましくもない。ご来店プレゼント品の帽子を気持ちよく渡してくれた。外車ディーラーって敷居高いけど、こういう営業さんだと気軽にクルマを見にこれていいですね。

②ジャガー 
 以前、指をくわえながらXタイプを見に行ったディーラーからDMが届き、行って来ました。前回応対していただいた営業さんは生憎接客中。DMに「ご来場の方にジャガーデザインの傘差し上げます」とあったので、別の方に声をかけ、頂こうと思ったのだが、その人虫の居所が悪かったのか不機嫌な応対をされてしまいました。奥で乱雑にがさがさ探した後、こっちに来て無言で突き出した。客商売しているところでこういう応対するところあるんだ!ってある意味びっくり。高級車扱っていても人は低級者ですねえ・・・その人だけでしょうけど。

③スバル 
 レガシーがマイチェンしたようなので立ち寄りました。出てきた営業さん、フォードと同様、大変いい感じ。最近はレギュラーガスでよい2LのSOHCが売れてるそうです。凄く納得。そういえばこのグレード、5MTもある!嬉しいですね~
 マツダはアクセラがマイチェン間近だが、2Lモデル、やはりMTは追加されないみたい。それどころか2.3L NAからMT外すんだそうな。マツダとの付き合いもこれまでかな~

冗漫な文章になりスイマセン。
Posted at 2006/06/03 19:30:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2006年04月16日 イイね!

プジョー1007試乗

プジョー1007試乗今日、用事のついでにプジョーディーラーに立ち寄り、なんとなく1007を試乗してきた。
いや~結構いいですね!
乗り心地は思ったより引き締まっていてフラット。剛性感も結構ある。ロードノイズは明らかにデミオより静か。ミッションは「2トロニック」と名付けられたセミオートマ、少し慣れが必要かな。
売りは両側電動スライドドア。狭いとこでは重宝しそう。
もう少し後部席が広く荷室もあればとは思うが、2人乗りのタウンカーとして見ればかなり面白い選択になると思う。

フランス車ってほんと個性的なのがひょこっと出てきますね、他にはシトロエン プルリエルとか。←結構お気に入り。
Posted at 2006/04/16 19:58:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2006年02月12日 イイね!

ディーラー巡り(柄ではないが、ジャガー・ヤナセ)

昨日はジャガー、今日はヤナセと分不相応な敷居の高いDラーに行ってきました。クルマ好きの血が騒いでしまい・・・。
無論買うわけではありません。

ジャガーは昔から憧れのブランドです。
元来ブランド信望者ではない(でなければマツダに乗らない)私ですが、ジャガーだけは別。
運転席・後部席に腰掛け、「やっぱ内装いいな~」と感心し、優雅なエクステリアにため息をつきつつ一番安いタイプ(でも充分高価)のカタログを頂戴仕ってきました。

でもボンネット先端の跳躍するジャガーのオーナメント
、最近無いんですね。対人衝突時の安全優先なんでしょうけど、つまらん。駄目なときはクルマも人も駄目ですから。

そして今日はヤナセ。
なんか最近アメ車が気になるんですよね。
一番はコルベット。好きなんだな~これが。カッコいいし性能もよい。豪快そうでいいですね。
ついでにキャデラックの2座オープンのスポーツタイプ。これもカクカクしたデザイン、結構好き。両方とも実車はありませんでしたがカタログを拝領仕った次第。

いい気分転換になりました。明日からまた5日間乗り切るぞ~

Posted at 2006/02/12 21:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「小野田寛郎元少尉に、黙祷」
何シテル?   01/18 18:49
げいかいすいこう、と号します。1112、トヨタ プログレ NC300ウォールナットパッケージ(緑)からスバル レガシィB4(赤紫) GT Sパッケージに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日は何の日~毎日が記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/05 22:13:01
 
篠塚建次郎(シノケンさん)応援プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/04 20:45:09
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル、水平対向エンジン搭載車。まだ一週間ほどしか乗っていませんが、今の私にはい ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
2年ほど前に、妻が使う事が多くなり、中古をトヨタDにて購入しました。車重が軽い(1t余裕 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
今年1月17日納車、2月28日悪戯被害、3月28日ディーラーに引き取り、正に空母信濃並の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて自分が乗った家のクルマ。生憎GT-TR(ツインカムターボ)モデルではなかったが、直 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation