• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯨海酔候のブログ一覧

2008年12月09日 イイね!

元英大尉「恩人」の墓訪問

昨日の読売夕刊の記事が目に留まったので以下に紹介します。

昭和戦争中、現インドネシア、ジャワ島のスラバヤ沖海戦で乗艦が撃沈されて漂流中、日本海軍の駆逐艦「雷(いかずち)」に救われた元英国海軍大尉サムエル・フォールさん(89)が、7日、埼玉県川口市にある「雷」艦長だった工藤俊作・元海軍中佐の墓を訪れ、66年ぶり“再会”を果たした-写真-

1942年3月、フォールさんらが乗った英軍艦「エンカウンター」など2隻は攻撃を受けて沈み、乗員のうち422人が24時間以上も油まみれの海で漂流した。近くを通りかかった工藤さん率いる「雷」が漂流者たちを救助。雷の乗組員は、重油まみれのフォールさんらの体をふき、衣服や温かい食事も与えた。

フォールさんは帰国後、自らの体験を英国内で紹介し、知人を通じて工藤さんの消息を捜した。2003年には自ら来日。しかし、工藤さん自信が周囲に話さなかったこともあり、行方が分からないままだった。

以下省略。

とやかく、「日中戦争、太平洋戦争の日本軍は残虐だった」と喧伝する勢力がいる。そりゃ戦争だもの、残虐じゃない戦闘なんてある分けない。しかしだ。こんな話もあったりする。

他にも美談は実はいろいろあろうが、そこは「負ければ賊軍」てことで封印されてしまい、残虐だった面だけやけに強調される。

そもそも残虐でない戦争などあろうはずがない。
そんな中での美談を忘れてはならないと思う。
まだ当時の日本人には武士道精神が残っていたんであろう。

昨日に続きこの手の話題で、興味の無い人も多かろうが敢えて書いた次第です。

にしても、アサヒじゃこんな話、絶対記事にしないだろうな。
Posted at 2008/12/09 20:36:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 歴史ネタ | 日記

プロフィール

「小野田寛郎元少尉に、黙祷」
何シテル?   01/18 18:49
げいかいすいこう、と号します。1112、トヨタ プログレ NC300ウォールナットパッケージ(緑)からスバル レガシィB4(赤紫) GT Sパッケージに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 10111213
141516 17 18 19 20
2122 23 24 2526 27
282930 31   

リンク・クリップ

今日は何の日~毎日が記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/05 22:13:01
 
篠塚建次郎(シノケンさん)応援プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/04 20:45:09
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル、水平対向エンジン搭載車。まだ一週間ほどしか乗っていませんが、今の私にはい ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
2年ほど前に、妻が使う事が多くなり、中古をトヨタDにて購入しました。車重が軽い(1t余裕 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
今年1月17日納車、2月28日悪戯被害、3月28日ディーラーに引き取り、正に空母信濃並の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて自分が乗った家のクルマ。生憎GT-TR(ツインカムターボ)モデルではなかったが、直 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation