• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯨海酔候のブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

デミオ獅子奮迅・最後の御奉公

デミオ獅子奮迅・最後の御奉公今日はうちの家族3人と私の両親で川崎のコストコへ。
いやもう、凄いです、食欲に火がつくモノが多すぎて。で、確かに安い。
商品は食べ物だけじゃなく、ほんと楽しいです。

妻がめずらしく「会員の友達に連れて行ってもらったら凄い!自分も会員になりたい」てことで。年会費4千円余り取られるってんで「ん~どうなの?」と思ったけど納得。

冷蔵庫が大きければ(特に冷凍庫)ここで買いだめして暫くしのげます。

で、バンバン買い物をしてしまいました。
これに限らず今年に入ってから結構ちょこちょこお金使ってるかも。
ジュニアシートとかウォークマンとか。

で、デミオ最後の大活躍。
荷室が大きく、出し入れし易い、しかも2段に別けて使えるフレキシブルボードがこういう時凄く役に立ちます。沢山のブツを事も無げに飲み込んでくれます。

(ちなみに左の白いのは父のセカンドカー?のカペラ。充分元取った車です)

こいつとの付き合いもあと1週間。
今更ながら何だか寂しくもあります。
しみじみ、じっくり味わい尽くしながら運転しています。

このハンドリングの小気味よさは次の愛車となるプログレでは味わえない事は判っていますので。
その点も試乗して納得済みです。

話が逸れましたが最後の御奉公でした。


あ。
今日1月11日は・・・
塩の日、だそうです。
1569(永禄11)年の、武田信玄と交戦中の上杉謙信が、武田方の領民が今川氏によって塩を絶たれていることを知り、この日、越後の塩を送ったとされている。この話が、「敵に塩を送る」という言葉のもととなった。

私的に上杉謙信はかなり好きな武将のうちの一人。
しかし現代の国際社会じゃいかんです。
敵の敵は味方。特アにODAや技術支援、スワップ協定強化はいかんです。

1888年 ジョセフ・キーナン (米:法律家,極東国際軍事裁判の検察官) の生まれた日。
率直に言って好きではない。日米開戦(やらんに越した事は無かったと思うが)が「文明への挑戦」なら、あなた達欧米旧列強がやってきた事はどうなの?と問いたい。この人きしくも亡くなったのは12月8日。頭きたから鯨食うかな。

毎度こんなオチですんません。



Posted at 2009/01/11 21:34:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ(デミオ) | 日記

プロフィール

「小野田寛郎元少尉に、黙祷」
何シテル?   01/18 18:49
げいかいすいこう、と号します。1112、トヨタ プログレ NC300ウォールナットパッケージ(緑)からスバル レガシィB4(赤紫) GT Sパッケージに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 5 6789 10
11 12 1314 1516 17
18192021 22 23 24
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

今日は何の日~毎日が記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/05 22:13:01
 
篠塚建次郎(シノケンさん)応援プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/04 20:45:09
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル、水平対向エンジン搭載車。まだ一週間ほどしか乗っていませんが、今の私にはい ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
2年ほど前に、妻が使う事が多くなり、中古をトヨタDにて購入しました。車重が軽い(1t余裕 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
今年1月17日納車、2月28日悪戯被害、3月28日ディーラーに引き取り、正に空母信濃並の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて自分が乗った家のクルマ。生憎GT-TR(ツインカムターボ)モデルではなかったが、直 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation