• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯨海酔候のブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

お魚さんが・・・

お魚さんが・・・先日は皆様から暖かなコメ頂き恐縮です。
励ましのコメ頂いた皆様には心からお礼申し上げます。

今日は全然別な話でも。

うちには水槽がメインで2個ありまして。
片方ではライギョ、もう片方ではタナゴやオヤニラミ等といった川魚を飼育してるんですね。

癒されます。
仕事から帰って、水槽に灯りつけて魚たちに餌をやる。
元気に食べてくれて、何と言うか和みます。


しかし・・・
悲しい事に2匹の様子がおかしいのです。
うち1匹は写真の上で浮いてる奴です。
他のは異常ない、元気な訳ですが。

水面に浮いちゃってるんですね。
浮き袋の病気なのかな・・・
打つ手は無いのかな・・・

餌は食べてくれるんで衰弱したりしてはないんですが、心配でもう。
Posted at 2009/01/10 22:39:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動植物ネタ | 日記
2009年01月06日 イイね!

ヤフオク落札詐欺に遭ってしまった・・・

倉庫に眠っていた、デミオに装着する予定だった幻のアルミをヤフオク出品したんです。昨年末。

で、新年早々、無事落札。

しかし・・・

今日帰って、「入金まだかな~」と確認したら

何と

相手の評価が「停止」になってまして・・・落札詐欺です(絶句)
それの評価見たら41件も(非常に悪い!騙された!)と!

取引ナビに入力された電話にかけたら全く別の方でして、他からも同様の電話がかかってきて困ってるご様子。

全く許せないです、悪戯入札。
しかも偽名・他人の電話番号・住所を使ってまで。

何とか法的手段に訴えたい気分。
しかし個人情報保護とやらで私がそれは出来ないし・・・

そもそも、こういう場合、落札手数料取られちゃうんでしょうか?
一応、出品する前に長文読んだ上で承諾してるので、その中で自己負担って謳われてるんでしょう、どうせ。
もしそうなら悔しくて仕方ないです。(T_T)/~~~
Posted at 2009/01/06 21:50:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月05日 イイね!

娘3歳になりました

娘3歳になりました今日、1月5日はうちの娘の誕生日。
お陰様で、無事3歳になりました。
娘の成長、最近加速度を増している気がします。
よく喋るように、会話ができるようになったんです。
「おお、いっぱしの日本語喋ってる!」と日々驚きの毎日。

で。
1月5日。

歴史上何があったのかな~


おぉ。
シンデレラの日、ですか~
1956年、グレース・ケリーとモナコ公国レーニエ大公の結婚記念日か~
まあ、しかし、娘にはいずれはちゃんとした良い男を見つけて欲しいもんだな~

更に。
1952年朝鮮出兵発令の日だったんですね。

義理の兄と以前へべれけに飲んだ時、義兄が「あれが成功して半島は愚か中国も日本のモノになってればよかったんだ!だったら今のようなあんな舐めた真似させんのに!」と吼えとったなあ。流石に私も途中からは「まあまあ」ととりなした。
流石「大日本○○」に勤めてるだけの事はアル。私も「日本○○」勤務。


1904年、大阪朝日新聞に天声人語欄登場。
あぁ、アイゴー&アイヤーだなぁ

1905年、日露戦争中の、水師営の会見。
武士道があったんでしょう、まだこの頃は。
でも綱渡り的な勝利であったのにその時の戦法を陸も海も引きずっちゃった結果が日米戦争の敗北。

1919年、ドイツ労働者党結成の日。あんまり敗戦国苛め過ぎるとこうなってしっぺ返し食らうって事をイギリスもフランスも解ってなかったんだろう。
立場上一応戦勝国の中国、当時は日本だった半島、あなた達こそ「歴史を直視せよ」です。じゃないと日本人一丸になって本気で怒ったら「失うものは大きい」ですよ。そういう方向にもっていってはいかんと彼等も気づいて貰いたい。

1946年 東京西部で占領軍兵士の集団強盗が続発
まあ負ければ賊軍、で好き勝手にやられちゃうんです。ソ連が満州でやった事、アメリカも実は結構やってると読んでる。封印されてるだけ。こうならんようにしないと。くどいか。

1984年 中曽根首相が現職の首相として戦後初めて靖国神社に年頭参拝
当然でしょ。んが、アサヒのマッチポンプで・・・

1996年 村山富市首相が退陣を表明
退陣当然。彼や河野が残した重石は放り出さんと。村山、河野もこの国から放逐すべし。



あぁ・・・娘の誕生日なのに、またもこんなの書いちゃった、ゴメン!

同じ誕生日の人では
宮崎駿、夏目漱石、李鴻章、榎木孝明、陳建一、元ちとせ等々。

すいません、毎度こんなんで。



Posted at 2009/01/05 21:15:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2009年01月04日 イイね!

天地人、始まりましたね。

天地人、始まりましたね。
今見てます。
よくもまあ、直江兼続なんて、シブい人にスポット当てたなあ。

個人的に上杉謙信は好きな武将の一人、でそれを阿部寛が演じている。
その阿部寛、「坂の上の雲」に奉天会戦等で活躍した騎兵隊長の秋山好古を演じるそうだ。そっちがかなり楽しみ。

坂の上の雲、ほんと名作だと思う。
今の元気の無さ過ぎる(私もそうだが)日本人は必見、必読の書と存じる。

日本史ってほんと面白いですよね。

そして今も世界では歴史が作られている最中。
またもイスラエルとパレスチナがどんぱち。一方的な攻撃な様子。
懲りないなあ。
しかし、そうは言いつつ、日本のメディアって何故か反イスラエル的姿勢で報道する。
確かにアメリカとずっこしつるんでいて、何だかだが、国家を持たず悲哀を、辛酸を味わい尽くした彼らは国家の存亡がいかに大事か骨身にしみて解っているのだろう。

その点我々日本人はぬるま湯に浸かっていていいのかな~
気付いたらぬるま湯が熱湯になってそうな気がする。
東シナ海、日本海波高し、な模様です。今年は益々。


追記
今日1月4日、1948年ミャンマー(ビルマ)がイギリスから独立した日なんですね。今は軍政が酷くて、何だかですが。



Posted at 2009/01/04 21:30:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 歴史ネタ | 日記
2009年01月01日 イイね!

年始ご挨拶・またまた懐かしのクルマCM(第3弾)

年始ご挨拶・またまた懐かしのクルマCM(第3弾)皆様、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

自分だけのためだけでなく、家族、友人、ひいてはよりよい社会、頼りになる国にしたく、及ばずながら本年も(は)ちったあ貢献していきたいと思っております。




そのためにも、クルマのことだけしか頭に無い状態には陥らず、友人を始め多くの方々との出会い、語らいを大切にしたいと思っております。異論反論も含め、建設的、前向きなものならOK牧場。

現実の友人のみならず、みんともの方も同様。
で、去るものは追わず、ボールの返ってこない方も追わずで日々淡々と過ごす所存です。

こんな奴ですがよろしければ本年も宜しくお願いします。(くどくてすいません)


んで。
前も1弾2弾UPしましたが。
もう懐かしのCM連打します。沢山ですから、よろしければ休み休みご覧になって下さい。

80年代① ②、③もコメントしてたらきり無いです。


80年代②


80年代③


レパード(F31)後期型かな。


ローレル。この方のが好きでした。


プレッソ。最近めっきり見ないです。


前とダブルがアスコットFBT-i。クラプトン絶唱ロングバージョン。


ユーノスコスモ別バージョン。


GTO。フロントだけでロドスタ1台分の加重って・・・フェラーリコンプレックス丸出しなのも・・・


FTO。「かなりきてーる」、当時の三菱にしては曲がる車だったそうです。


三菱CM。なんだか凄くよく判る気が。


シティブルドッグ?そーすじゃなかとです。


現行レガシィ。うおぉ、鈴木雅之が歌ってる!


R34GT-R。RE,セブンに一方ならぬ想いのある私もこれは名車と思う。


R33GT-R。「マイナス21秒ロマン」が説得力あった。


土屋圭一さん、マツダスポーツを語る!私と同じ想いを抱かれてる模様。CM(プロモーションビデオ)でも。嬉しいなあ。


小林麻美の出てるアルト。眉毛の太さが時代を感じさせます。


ふー、皆様お疲れ様でした。

あ、おまけ。MX-6の闘牛バージョン。


このライバルがプレリュード、あのセナが出てましたね。MX-6は販売面で全く勝てませんでした。



Posted at 2009/01/01 11:52:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 懐かしの車関連CM | 日記

プロフィール

「小野田寛郎元少尉に、黙祷」
何シテル?   01/18 18:49
げいかいすいこう、と号します。1112、トヨタ プログレ NC300ウォールナットパッケージ(緑)からスバル レガシィB4(赤紫) GT Sパッケージに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 5 6789 10
11 12 1314 1516 17
18192021 22 23 24
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

今日は何の日~毎日が記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/05 22:13:01
 
篠塚建次郎(シノケンさん)応援プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/04 20:45:09
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル、水平対向エンジン搭載車。まだ一週間ほどしか乗っていませんが、今の私にはい ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
2年ほど前に、妻が使う事が多くなり、中古をトヨタDにて購入しました。車重が軽い(1t余裕 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
今年1月17日納車、2月28日悪戯被害、3月28日ディーラーに引き取り、正に空母信濃並の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて自分が乗った家のクルマ。生憎GT-TR(ツインカムターボ)モデルではなかったが、直 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation