• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯨海酔候のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

夫婦別姓、なんでかいな?

ネタが無く忙しい毎日が続いております。
今日で上半期も終わり。明日以降仕事でガタガタしそう。金額が1円合わないとかどうとか。やだなあ。

で。
なんだか、新政権になってご祝儀報道ばかりですが、心配している事の一つに、夫婦別姓選択可にしようという法案を通すつもりの模様です、千葉法相。(以下URLをご参照下さい)

この人、元はバリバリ社会党だったので、早速死刑は執行にサインしない模様、更にこんな法案通すつもりとは、はあ・・・

日本にはなじまないんじゃないでしょうか。私的にはそう思うのです。
一つの家族になったという連帯感が自ずと生じますし。

もし別姓夫婦が誕生するとします。
夫婦など所詮は他人、時が経てば同居人となるのです。
姓が別だと益々心情的に離れがちになってしまうんじゃないかな・・・・

中国や朝鮮半島じゃないんです、日本は。
彼らのそんな部分の真似事は止めてほしいのですが、だからこそ千葉のおばあちゃん、意固地になるんでしょうか。

全く納得致しかねます。
Posted at 2009/09/30 21:57:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 政治・経済・社会 | 日記
2009年09月17日 イイね!

脱・官僚?

民主中心の鳩山政権が昨日から稼動し始めましたね。
何だか鳩が前、小沢が後ろの二人羽折を見る感があります。

で、彼らが“脱・官僚”というのをキャッチフレーズにしています。

でっきるっかなでっきるっかな
まあ楽しみにお手並み拝見。

今まで、国会答弁での討論、守る側の自民の政治家は省庁の作文を読み上げるスタイルだった。
傍から見るとつまらなく格好悪いが一番手堅い。総合的に勘案すると。

今後の国会答弁がある意味楽しみ。
民主等の閣僚、どの程度の言葉・文章で論戦を制しようというのか。

メディアが、官僚・公務員=悪・ちんたら働いていても解雇される心配が無い羨ましい奴ら、という印象を国民に植え付けてきた結果なんだろう。こうも叩かれまくると。

でも、そこで「公務員ってけしからん」と思う人、それに替わる能力持ち合わせてるんかな。
滅多な事では解雇されないという立場への妬み・嫉みがかなり恥ずかしい、見苦しいって事に気付かないのかな。

確かに「アチャー」という省庁もあった。

しかし。
其々の分野の専門家集団なんですよね。
それに、特に国家公務員の霞ヶ関で働く人達、異常に働く。

夜10時ごろ電話があって「明日の朝5時から会議するから、これとこれの資料作ってきて」と平然とぬかす、異常体力・精神力の持ち主である事を知る人は少ないだろう。

ま、新閣僚の全ての頭にその省庁のスタッフ全員の脳みそが詰め込まれてるなら可能なんでしょうけど。

とにもかくにもお手並み拝見。

Posted at 2009/09/17 20:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 政治・経済・社会 | 日記
2009年09月15日 イイね!

鬼の霍乱・名前難しい・・・

ちょっと大変な1.5日でした。
昨晩仕事から帰って夕食を食べた直後、何ともいえない妙に強烈な「疲れ・だるさ」に襲われ台所の床に這い蹲り、風呂にも入れず、何とか布団に包まり睡眠。

今朝おきてもまだ妙なだるさが激しく、同僚に連絡し会社休んでしまった。
で、こん睡状態は日中も続き夕方5時半頃、ようやく目覚めた。朝飯・昼飯食ってなかったんで、「すき家」のメガ牛丼食べに。

今何とかこうしてPC打ってるが、なんなんだろう、このだるさ。
長く喉風邪にやられているが、そのせいなのだろうか。
ここんとこ公私に忙しく疲れが溜まってたのかな・・・


しかし。


息子の名前決めなきゃ・・・

兼続、景勝、謙信・・・だめだだめだ、時代錯誤だ。

清正、義弘、あるいは博文、一成・・・・いかんいかん。どっかの人に爆弾投げつけられたりピストルで打たれたりしてしまう。

ちなみに。
友人で「光正」というのが居るが、この親父さんのお名前が何と「五十六」。光正君が結婚して3代目が出来たら「成美」にしろっての、仲間内では「決定事項」て事になってる。

・・・あ。
大和、武蔵、信濃、赤城、加賀・・・いかんいかん、沈められてしまう。

沈められそうになったといえば、「大中」・・・だめだだめだ。

龍馬、歳三、小五郎、慶喜、斉彬・・・いかんいかん、これじゃまるで幕末オタクだ。
でも、友人で子供の名、「麟太郎」にした奴がいる。勝海舟から頂戴したそうな。

ぼちぼち決めないと。

何にも囚われず、爽やかな名前にしたいものです。



Posted at 2009/09/15 20:29:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

人口が一人増えました

人口が一人増えました先だって9月11日、「あー、同時多発テロの日だな~やだやだ」と思いつつ出社しいつもと変わらず仕事開始。

すると。携帯に着信。
仕事中なのに~
見たこと無い番号。

私「はい、鯨海です」
相手「おめでとうございます!」

こういう電話非常に危険というか、話し続けないほうが良い。断ろうとしたら

「○○大学○○病院です、先ほどお子様が産まれました!」

何~!!!

入院中の妻から水曜日に「まだ先になりそう」という話だったんで、正直びっくり。

事後通告か、今川義元やキンメル司令長官、パーシバル中将の気持ちが何となく解る気が、真逆の感傷ですが。

周囲から「今すぐ行かないと!」と気遣っていただき、それならと、仕事午前中だけにして半日休取得し、一旦家に帰り車で直行。

ガラス越しだけどじっくり第二子(長男)とご対面。
すやすや眠っている。

そして今日、ようやく抱っこさせてくれた。
我ながらなんでこんなにニコニコしてしまうんだろう、て位に波顔丸出し。

さて。
名前だ。
全然考えてない、というか顔みて抱き上げてから考える事にしているので。

ちなみに。
竹中半兵衛、カール=ツァイスと誕生日が同じだ。

これから暫く嬉しい悩みを抱えそうです。



Posted at 2009/09/13 19:41:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2009年09月06日 イイね!

久方ぶりのロングドライブ

今日、久しぶりにドライブに行って来ました。

プログレがようやく修理から戻ってきたし。
修理ネタ、実はトホホな事が何度かあったが満足する出来で戻ってきました。トヨタDなんだからしっかり工場監督してくれ~

かみさんと娘は実家に行っているし。
一人で遠出すると楽しい。
娘のトイレとか、ドライビングへのかみさんの反応とか気にしなくていい。
といいつつ、ほんと9割は大人しい走りです。念のため。

早朝に目が覚め、暗いうちからスタート。東名川崎から東名に乗り富士で降り、西富士道路を北上、田貫湖に行った。この湖、実は来るの初めて。傍にドライブインもちやがある。ここ、RX-7乗ってた時何回か来たな~楽しかったな~



静謐な雰囲気。こんな所でキャンプ・釣りしたいな~

次に本栖湖を経て忍野八海へ。
綺麗な湧水で有名な所。よってか蕎麦屋さんが多い。



懐かしいなあ、多分オリジナルだ。



途中、花の綺麗な所が。

道志みちに入る前に小山に行く途上、山中湖と富士山がばっちり撮れるスポットがあるんで行ったが生憎富士山は雲に覆われてた。

そこを戻る形で道志みちへ。このコース結構好き。
途中、道の駅道志に寄る。



おー硬派な車。ロータスかバーキンかはよく知りません。

あと、アルシオーネSVXも目撃。これ、ユーノスコスモと共に大好きだった。何でMT出してくれなかったのか、残念。



で、東に向かってドライブ。気持ちいい。ワインディングだ。
ただクルマはワインディングは得意ではない。
でも楽しいんだ。

おっ!
後部からBMWのM3が!
けして煽ってはいいないが飛ばし屋おじさんぽっく、適度に間隔取りながら付いて来る。
こっちもちょいとペースを上げる。
しかし、直線でパーンと抜かれた。
抜かれる時、少し左によると手を上げて挨拶してくれた。
素直に嬉しい。

で、追いつくべくもうちょっと適度に飛ばす。
タイヤからスキール音が鳴るか鳴らないかって程度に。

まあ97式中戦車でタイガー戦車に挑むような物。無理は承知。

で、追いついた。
前を普通のペースで走る車に頭押さえされてしまった状態



途中で分かれて宮が瀬に。
おーいるいる。好き者達が。





写真には写っていないがシトロエンのコンパクトでスポーティーなのが沢山いた、あとアルファとか。
そういや、行き帰りの東名ではやけに新旧ポルシェを見た。
憧れのポルシェで12気筒ミッドに載せた奴(名前忘れた)も走っていた。

そこから厚木へ向かい東名へ乗る。帰ってガソリン給油し(306.2km走り24.94L入った、12.28km/l。)充分かな。

その後ディーラーに行き一部やり直ししてもらい、港北NTへ。



で、旧車好きならたまらぬスポットに近いブックオフ行ったのでついでにパシャリ。



充実した一日でした。

Posted at 2009/09/06 19:32:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | プログレとの日々 | 日記

プロフィール

「小野田寛郎元少尉に、黙祷」
何シテル?   01/18 18:49
げいかいすいこう、と号します。1112、トヨタ プログレ NC300ウォールナットパッケージ(緑)からスバル レガシィB4(赤紫) GT Sパッケージに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6789101112
1314 1516 171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

今日は何の日~毎日が記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/05 22:13:01
 
篠塚建次郎(シノケンさん)応援プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/04 20:45:09
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル、水平対向エンジン搭載車。まだ一週間ほどしか乗っていませんが、今の私にはい ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
2年ほど前に、妻が使う事が多くなり、中古をトヨタDにて購入しました。車重が軽い(1t余裕 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
今年1月17日納車、2月28日悪戯被害、3月28日ディーラーに引き取り、正に空母信濃並の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて自分が乗った家のクルマ。生憎GT-TR(ツインカムターボ)モデルではなかったが、直 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation