• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯨海酔候のブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

在日外国人にまで生活保護!?

うむむ・・・
先ずは皆様、以下の記事をクリック、ご一読願います。

中国籍女性に一転、生活保護

まあ気の毒な老後ですが、それなら祖国に帰ればいいじゃないか、と考えます。
一応共産主義ですから、弱者に優しいお国なのでは??中華人民共和国。

日本にも替わりに受給すべき弱者が列なしてるのに・・・
震災被災者もこれから冬に入るのに、未だ体育館暮らしな方もいるのに・・・

こういう特例、認めると悪しき前例となります。
役場の前で在日○○人のデモが頻発するやもしれません。
殆どの場合、特定東アジア三国の人達による。

如何思われますか、皆様。
私はTPP等も含め、暗澹たる思いです。
Posted at 2011/11/14 19:37:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 政治・経済・社会 | 日記
2011年10月24日 イイね!

元寇の折の敵船が発見されたそうで。

大変ご無沙汰しております。

最近の政治経済の動きに嘆いてばかりの私ですが、面白いニュースが・・・

鎌倉時代にモンゴル帝国(元)とその属国・高麗の大規模な軍勢が2度にわたり来寇した、所謂元寇ですが、その敵の軍船が良好な保存状態で発見された、てなニュースをNHKのニュース番組で見ました。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111024/t10013463531000.html

700年以上前の事ですが、途中に立ち寄られた対馬・壱岐では守護が奮戦するも多勢に無勢で全滅、残された住民が凄まじく残虐な目に遭いました。

まぁ、詳しくはウィキでどうぞ。

元の皇帝クビライに日本侵攻を進言したのは高麗の王だったという説があるそうで・・・

大昔からホント嫌な民族だなあ。

って事で、中国(内モンゴル自治区がある)、南北朝鮮に、それこそ

謝罪と賠償を要求する!

てのはどうでしょう。

あ、国家の品格が地に落ちますね、アッチと同じ事してたら。

ん・・・今感じた事ですが、暫く前の藤原正彦さんの著書『国家の品格』、これ、題名だけ見て、特ア三国へのあてつけだな、て思ったものです。



Posted at 2011/10/24 20:22:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 政治・経済・社会 | 日記
2011年09月28日 イイね!

今この時期にエジプト支援300億円供出!?

昨日だったか、新聞かTVで掲題のような記事を目にしました・・・

皆様、如何考えられますでしょうか。

私は、怒り心頭です。

そんなカネあるなら超円高に苦しむ輸出産業をどうフォローするか有効活用せよ!分配されれば微々たる金にしかならないと思いますが。

(その前に財務省と日銀、打つ手なしなのか?)

また、東日本大震災の復興に全額投入して万全を期すように。

あるいはネットの攻撃に弱い脆弱な状況の対策、国防関係に回すとか。

そういう発想は無いんでしょうか。

外務省も縦割りの中で仕事してまっせとアピールしたいのでしょうけど、経済産業省、財務省あたりが「おいおい」と言わないでどうする!?

そもそも。
超借金漬け国家がODAなんて。債務返済が先だろうに。どうしても、と言うならかなりの親日国に限ってやればいい。

そう私は思うのです。

皆様はどうお考えでしょうか、出来ればご教示頂きたいです。

Posted at 2011/09/28 06:42:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 政治・経済・社会 | 日記
2011年08月14日 イイね!

独り言

・今朝の読売新聞一面・二面の中曽根元総理の寄稿(言うならば管政権と民主党更に国民への警鐘)は、言い得て妙也!だった。

・両親が来た。娘のじいさんばあさん“たらし”は流石だ。参った。私も上司“たらし”ぶりを学ばねば・・・あぁ、やっぱいいわ。

・前後するが読売の終戦や戦争に関する書籍の広告、たんまり。まあ読み応え有りそうで食指が刺激されるのも中にはあるけど、読む時間と余裕が・・・

・明日は終戦記念日。我流に言えば敗北反省日。無論特亜謝罪日ではない。んな中、管は式典で何言い出すか一抹の不安が・・・

・明日から仕事。ブルーになるとは正にこれ。
Posted at 2011/08/14 20:58:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 政治・経済・社会 | 日記
2011年07月31日 イイね!

増車 他ここ暫くの事

増車 他ここ暫くの事3.11以降も自然災害に見舞われっぱなしな日本列島・・・
新潟や福島会津あたりでも大雨洪水、地震があったり・・・
何とも気の毒で仕方ない。
会津なんて何でこうも艱難辛苦が有りすぎるんだろう。戊辰戦争やその結果の砺波への配流など。
新潟の長岡もそうだなあ。明治新政府、即ち薩長土肥のやり方は酷かったと思う。
判官贔屓だからか、会津の松平容保、長岡の河井継之助が心情的には好感度が高いのです。生き方として。高評価という点では最後の将軍徳川慶喜。

のっけからずれましたが、そんな歴史の出来事に思いを重ねて事の推移を気にしています。

さて、私が車通勤に変えたので、子供の事その他諸々でクルマなしではやっていけない妻の足グルマを購入しました。

以前プログレを購入した店で、プラッツを。本体29.8万円、総額3年補償込みで42万位。
で、これ、5MT車なんです。
1.5L、920kgの軽量ボディ、んでMT。
かなり走りは楽しいです。

まあ峠道などで追いこんだらデミオの方が奥深いと感じます。
峠に限らずプログレは・・・気に入っていますが、運転は退屈の一言。
ステアリングの手応えが皆無なんです。軽すぎるって訳ではないのですが。
んで、眠くなります。
これ、RX-7やユーノスロードスターでは絶対あり得なかった事。
運転が退屈=楽=いいクルマ、という発想が当時のトヨタには有ったのかもしれません。
例えば、マークX35S試乗したら、エンジン音といいステアリングの手応え、いい感じになってましたから。

しかし、2台あるとホント便利。クルマの奪い合い紛争が収まりましたから。

てな事で、まあどうにかやっています。
Posted at 2011/07/31 06:54:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 身辺 | 日記

プロフィール

「小野田寛郎元少尉に、黙祷」
何シテル?   01/18 18:49
げいかいすいこう、と号します。1112、トヨタ プログレ NC300ウォールナットパッケージ(緑)からスバル レガシィB4(赤紫) GT Sパッケージに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は何の日~毎日が記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/05 22:13:01
 
篠塚建次郎(シノケンさん)応援プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/04 20:45:09
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル、水平対向エンジン搭載車。まだ一週間ほどしか乗っていませんが、今の私にはい ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
2年ほど前に、妻が使う事が多くなり、中古をトヨタDにて購入しました。車重が軽い(1t余裕 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
今年1月17日納車、2月28日悪戯被害、3月28日ディーラーに引き取り、正に空母信濃並の ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて自分が乗った家のクルマ。生憎GT-TR(ツインカムターボ)モデルではなかったが、直 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation