• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月08日

ガソリンスタンドに物申す!!

さて、北海道出張も終わり、帰ってくると
東京のほうが寒い・・・(汗)

ま、話は変わって・・・

GWが明けてもガソリン高いのは変わらないんですが、

なぜ、ちゃんとプライスボード出していないスタンドがたくさんあるんでしょうか???

だいたい、品物を売っているのに、値段書いていないって
銀座の寿司屋ならまだわかりますが、
ガソリンスタンドではそれはまずいと思うんだけどなぁ。。

せめて、しゃれっ気を出して、時価!とか書いてあるなら
笑えていいのですが・・・

ワタスは値段を出していないようなスタンドにはまず
入りませんが、やむをえないときは必ず値段を聞きます。

当然、相場よりも高いことが多いんですが、
納得いかないような場合にはそのまま給油せずに出て行きます。

スタンドのお兄さんは結構驚きますが、
聞かない人が多いのかな?

昔からやっていたので、私自身は慣れっこですが、
ちゃんと値段を即答できないところもかなり・・・

たかが、3、4種類(ハイオク、レギュラー、軽油、灯油)しか
ないのに、なぜ値段を即答できない??

普通、買い物に行って、値段が書いていないものは買わないでしょ?

それが堂々とまかり通っているスタンド業界っておかしすぎませんかね?
競争で経営が大変なのも分かりますが、なら、尚のこと
キチンと値段は公開して商売してもらいたいものです。

そういういい加減なスタンドは淘汰されてもらいたいものです。

皆さんも、ちゃんと値段聞きましょう。
そして、、、
スタンドはちゃんとプライスボード出してください!
ブログ一覧 | 時事ネタ | 日記
Posted at 2006/05/08 20:18:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

天丼に縁がなかった
アンバーシャダイさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年5月8日 20:39
北海道出張、お疲れ様でした^^ KIKUさんの言うとおりですねー
ワタシも価格を掲げてないGSには絶対に入りませんよ(怒)
旅先とかで、やっと見つかったGSとかで給油したい時とかに本気で「ふざけんな!」って思ってしまいますよ~
…んで、そういうお店に限ってご多分に漏れず高いんですよね、法外って言ってもいいくらいに。。。

もちろん、ワタシの行き付けのGSは堂々と価格表示をしています。近場だと、モー○△だけは、、13○とか14■とかの表示です…
あと、八O子K察署の近くの2件のGSのガソリン価格は、ありえませんがぁぁぁぁぁ(激怒)

法的に規制とか出来ないんでしょうかね。。(ため息…)

コメントへの返答
2006年5月9日 0:27
でしょ~
ま、そういうセコイことするところに入らなければいいだけですが。
書いてあるところでも、中途半端に13■とかって、
なめてるのか??って思いますねー
130と139円では相当違いますよね。
なんでそんなことが許されるのかわからんですねー
不当表示もいいところです。
2006年5月8日 22:11
わたすもKIKUさんと同意見でっす!!

詐欺や詐欺~(o#`へ´)o

ちゃんと金額提示しろ~!!!

ガス(嫁)
コメントへの返答
2006年5月9日 0:29
そういうところでは給油しないことと、どうしてもだったらば
必ず価格を聞いて、どうして価格を提示しないのかを追及しましょう!
2006年5月8日 22:21
こんばんわ。
私も日頃からKIKUさんと同じ事考えてました。
なんだか卑怯なやり方ですよね。
中にはプライスボードが出ていて、ちっちゃく「会員価格」なんて書いている店もあります。
そんな店じゃ絶対入れたくないですね(^^;
コメントへの返答
2006年5月9日 0:30
会員価格ってところもありますよね。
そこは、きっと会員だけにしか入れてほしくないんでしょうね ^^
会員じゃない人は決して入らないようにしましょう♪
2006年5月8日 22:49
異常に安い店は値段をこれでもか!と表示してますよね;
近くのGSはレギュラー12■円、ハイオク13▲円です。

この間行った日光ではな、なんとGW前なのに15●円!!!
スポイトで戻そうかと思いましたよ;

きちんと表示してあれば、高速のGSまでは持ったから入れなかったのに;
コメントへの返答
2006年5月9日 0:32
どうしても入れないとガス欠になりそうなときは
5リットルとかだけ入れましょう。
少なくとも5リットルあれば安心感は高いですし
それで数十キロ走れますから次のスタンドまではたどり着けるはず。^^
2006年5月9日 2:22
私の車の方の主治医が、同じGSなのに、朝と夜の値段が違っていて、なんで??って聞いたら、常に、変動してますから!!と言われたそうです。株価じゃね~つぅ~の!!
コメントへの返答
2006年5月9日 16:28
朝と夜で違うってのもすごいですねぇ・・・

そんなことあるのかなぁぁ
あやすぃ
2006年5月9日 8:16
そうそうw。あるある。
自分はいつも同じところでしか入れませんよ~。
仕方ない場合は極力高速Pで入れます。実はガソリンスタンドをあまり信用していないので・・・(笑
コメントへの返答
2006年5月9日 16:31
確かに、あやしげなニオイがするスタンドもありますよね。
ワタシは銘柄を3つにしぼっていますよ♪
会社によって質が違うようですから・・・(謎)
2006年5月9日 13:16
おかえりなさ~い!!(お疲れ様でした!)

本当に最近ガソリンを入れるのが嫌になってきちゃいますね!!
ただでさえ高いのに、ぼったくりや便乗値上げの様なスタンドが
ありますもんね!??
私はいつも同じスタンド(セルフ)で入れるように心がけていますが、地方に行く時は困りますよね。。。
今月中は高速のスタンドがまだ安いというお話も???
(高速道路は1ヶ月間の値段の状況を見て翌月に価格を決めているそうです)

早く値下がりして欲しいです。。。

PS:おにぎり、美味しかったでしょ~!!
コメントへの返答
2006年5月9日 16:32
帰ってまいりました♪
おにぎりおいしかったですぅぅ~^^

高速は月に一度の改定がありますからね。
タイミングでは高速のほうが安いってこともありますね。

でも、改定って、最高価格が決まるんですが、
当然ながら、全店最高価格をつけています(怒)
2006年5月9日 20:51
KIKUさん、おかえりなさあい♪
確かに、わたしもプライスボードをだしていないとこ、多いですよね。特に、最近・・・・。
プライスボードを出していない所は、安くないからなのかな?と勝手に思いこんでおります。

5月も値上げしましたが、すでに6月も値上げすることに決定してるようですね(汗)。
んんんんんん。
コメントへの返答
2006年5月9日 22:23
出していないところでも、たまーーーーに、安いところがありますが、せっかく安くするなら、アピールするためにも
価格表示すればいいのになぁって思いますが・・・
まわりのスタンドの目もあるからかなぁ
2006年5月9日 23:21
こんな調子で高くなっていくと僕は更に34番乗らなくなります(爆)あー快適な1尻で駆け抜ける喜びをエンジョイしちゃいますー
コメントへの返答
2006年5月10日 20:33
確かに1尻は気持ちいですねー

でも、たまには暴力的な加速もいいかと ^^

プロフィール

「今日も洗車ちぅ」
何シテル?   06/13 00:59
BMW E70 X5&BNR34でクルマ漬けの毎日♪ 日々の生活の中心は「クルマ」です。 時間があればあてもなくドライブ、 雨が降ればすぐ洗車・・・ こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 02:00:03
 
J友の会 
カテゴリ:GT-R
2006/07/24 03:01:20
 
D-garage 
カテゴリ:GT-R
2005/11/27 21:51:38
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年式なのにすでに9万4000キロ・・ 私の愛車はいつも過走行車 ^^; コンビニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年前に116iを購入。初の欧州車のオーナーになりました。現在R34GT-RとBMW11 ...
BMW その他 BMW その他
画像置き場です。
BMW X5 BMW X5
初めてのSUV、E70納車待ちです。 楽しみ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation