• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月06日

ほぼノーマルRB26エンジン

ほぼノーマルRB26エンジン さてさて、画像お掃除Part2.
今回はエンジン偏。
懐かしいですねぇ、赤ヘッド。
この色も今考えると結構良かったかも。
ハゲしそうで・・・^^;

今はなんちゃってNur色に塗っちゃいましたけどね。

このクルマの前に乗っていたのはアコード・ユーロR(CL1)でした。
アコードのエンジン(H22A)も中々乗りやすく、官能的なエンジン
ではありました。
VTECが高回転側に切り替わった瞬間のサウンドなどうーん、エクスタシー♪

もちろん、乗りつぶす気で乗っていたのですが、34GT-Rが最後の
直6エンジンになると聞き、これは借金してでも買うべき!
と勝手に思い、試乗する目的で中古車屋へ・・・

そのとき初めてRに乗ったのですが、いや~速い!
これが、素直な感想でした。

ターボ車というのもほとんど初めてでしたので
ターボの魔力にだまされて?いたのかもしれません。

それからしばらくし、奮発してRの購入となったわけですが。
最初の2ヶ月くらいは正直Rを手に入れた喜びだけで
あまり深く考えずに乗りまくっていました。

しばらく経つと、さすがのRでもいろんなことが気になってきたわけで・・・

まずは、日産が世に誇るRB26DETTエンジン。
もちろん、パワフルでいいのですが、、、

ホンダのH22Aと比べると、レスポンスわりぃぃ~!というのに気づいてしまったんですねぇ。

なんだか、もさ~っと8000rpmまで回っちゃう感じ。
か~ん!とは回らないのですねぇ
もちろん、えらいスピードは出ますよ。でもね・・・

ま、当然といえば当然かもしれません。
元々レースでは500ps、600ps近くまでパワーを出していたエンジンを市販化の段階でデチューンしているわけですから。

2.6Lの上に、カタツムリ2個で280psに抑える。。。
ある意味、350ps仕様にするよりも難しいかも。
さすが技術の日産!?

実は、買ったこのR。
すでに、前のオーナーさんがマインズのCPU入れていたんですね。
これが悪さの原因か?いやいや、かの有名なECUなのですから
悪いわけがない。。。

ということで、ノーマルとの比較のために
買った中古車屋に転がっていた34ノーマルECUにサービスでちょいと変えてもらったんですが。。。

うーん、、、
あまり変わらない・・・(爆)

きもーちノーマルのほうがレスポンス悪いか?っていう程度。

これでいいのか?マインズ。。。

前のオーナーさんは交換してどう思ったのでしょうか(汗)
結構なお値段しますしね。
これだったら、HKSとかから出ているとりあえずのリミッターカットだけ付ければいいんじゃん??

というわけで、せっかく付いている高価なECUですからもちろん、元通りにマインズに戻してもらいました。

まあ、所詮ポン付けECUですから、安全マージンなどを考えて
無理はしていないんでしょう。仕様書?見たいなものも付いていましたが、レブが少し高くなっていたり、リミッターカットが入って
いたりしていますが、どこまで詰めた仕様なのかは全く不明でした。

でも、うまい商売ですよね~
一回解析して、データーを作ってしまえばほぼ無限大?に書き換え
ができるわけで・・・うーん、さすがです。

そりゃ、いっぱい雑誌に宣伝も出せるわけで・・・(謎)

注)あくまで、ワタシのクルマに限ってのインプレです。
  しかも、仕様がスペシャルでもなんでもないポン付けと
  思われますので、期待した私が悪いのかもしれませんし、
  他の車ではもっともっとスンゴイのかもしれません。
  あしからず。

さてさて、これからどうするべ。。
H22Aエンジンのような鋭いふけ上がりを求めて調査開始!

とりあえず、ブーコンつけたらレスポンス良くなるかも。
ということで、ブーコンつけました。

結果。

ECU交換よりもはるかにレスポンスアップ♪(汗)

でも、まだまだ「ホンダ」にはかないません。。

続く
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2005/12/06 15:59:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

道の駅in長野
R_35さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2005年12月6日 21:05
おっと(汗)
ユーロRだったんですか~(驚)
余すことなく、使い切って堪能してたんですね~♪

 Mine'sインプレですが、私もKIKUさんと全く同じ
印象です(汗)
 業界が狭いので、私もKIKUさん同様に
「私だけそう思うのかもしれませんが」と、付け加えさせて下さいm(_ _)m

コメントへの返答
2005年12月7日 1:08
そうなんですよ~
4枚ドアで気持ちいいNAでMTを探したらユーロRに
たどり着きました。
インテグラTypeRの4枚ドアも考えましたが
ちょいと無理があるスタイルだったので
ここは4枚ドアしか設定のないユーロRとなりました。

マインズECUは・・・ま、あまり語らないことにいたしましょう。(汗)
2005年12月6日 21:10
KIKUさん号のステップアップ過去が、遂にベールを脱ぐんですねぇぇぇ(大袈裟か?!^^;) いや、第1章のここだけ見てるだけでもドラマチックですので、続きが非常に楽しみです~(^^!
「病は気から」などと昔の人は言ったようですが… 「CPUも気から」(謎核爆)なんでしょかね~?
コメントへの返答
2005年12月7日 1:10
チューニングもほとんど自己満足の世界ですから・・・

うーん、あんまり毒舌はいていると(素直に思ったことを書いているだけ?)怒られたりして・・

でも書いちゃいますよ~
2005年12月6日 21:17
おぉっ!
実は金色になってからのエンズンしか見たことありません

私もブーコンは買ってすぐ付けましたよ
なんかの不具合でノーマル値にもブーストが届いてなかったので(^_^;
今と同じトラストのやつ・・・つかい方がよくわからず1.3kくらいかけてしまったことがあります,のぅまるこんぴーたで(>_<)
「ブーストかけると速いんだー」としみじみ思った記憶が
コメントへの返答
2005年12月7日 1:11
そうそう、ブーストって魔力よね~
触媒崩れたときになーんか速いと思ったら
ノーマルタービンなのにブー1.73もかかってた!(危!)
2005年12月6日 22:27
ほぼノーマルRB26エンジンが、ほぼ・・・ゴホッゴホッゴホンッ・・・ウェッホンッ・・エンジンになってしまうとは(゜ロ゜)
コメントへの返答
2005年12月7日 1:13
なつかしいですねぇ
理想を追い求めていたら・・・こうなった・・・
というとかっちょよすぎますかね・・

たまたまめぐり合わせがよかったのもありました♪
2005年12月6日 22:33
私も懐かしい...(爆)

最初に会ったのは海ホだったっけ?
KIKUちゃん号も進化が早かったですよね~
Jingさんに行くようになってチューンのペースも「過給」されたりして?(笑)
コメントへの返答
2005年12月7日 1:14
ペース早そうに見えますが、距離はご老体なほど走っておりますぅ 
Rで4年で94000km走る人もそんなにいませんよね・・・(汗)
きっちり使い切って次のステップへ・・・(謎)

プロフィール

「今日も洗車ちぅ」
何シテル?   06/13 00:59
BMW E70 X5&BNR34でクルマ漬けの毎日♪ 日々の生活の中心は「クルマ」です。 時間があればあてもなくドライブ、 雨が降ればすぐ洗車・・・ こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 02:00:03
 
J友の会 
カテゴリ:GT-R
2006/07/24 03:01:20
 
D-garage 
カテゴリ:GT-R
2005/11/27 21:51:38
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年式なのにすでに9万4000キロ・・ 私の愛車はいつも過走行車 ^^; コンビニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年前に116iを購入。初の欧州車のオーナーになりました。現在R34GT-RとBMW11 ...
BMW その他 BMW その他
画像置き場です。
BMW X5 BMW X5
初めてのSUV、E70納車待ちです。 楽しみ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation