• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月11日

RBエンジンフィーリングアップ大作戦 ショップ選択編1

さて、前回に続き、いかにしたらRB26のもっさり感をとるか。。。続きです。

関東には多くのRを扱うショップがあります。
何を基準に選べばいいのか。。。
私個人がどう選んだのか。思うまま書いてみます。

1.雑誌の宣伝
2.ホームページ
3.友人の評判
4.実際にそこでチューンした車に試乗
5.ショップ代表の経歴

などなどいろいろ考えられますね。

まず、1の雑誌の宣伝。当然宣伝ですから悪いことは書きません。
これは全く信用ならない。

ホームページも同様。しかし、ここで少しは情報は得られます。

まず、5のショップ代表が何者なのか。。これが一番大事じゃないでしょうか?
しかし、これが書いていないHPが多いんですねぇ
だって、普通の会社のHPでも必ず会社概要の中に、社長の経歴や
挨拶がありますよね?

本当にクルマに精通している人が代表をやっているのか、
単なるクルマ好きなのか?商売のみを目的にやっているのか?
どんな車種に強いのか?

いろいろわかると思いますけどね。
ホントにクルマのことをわかっている腕に自信があるチューナーなら、
本当にいい宣伝になると思うし。

書いていないところはちょいと怪しいのかな・・・と考えちゃいました。

そういうショップはいきなり、パーツの押し売り文句から始まるものが殆ど。
しかも、大体が「オリジナル○△」みたいのが多い。

さらに、豊富な車種に対応しているのはこれまたどうなんでしょ?
日産もトヨタも三菱もなんでもやります!
こりゃないね。

病院かかるときもそれぞれ専門の科にかかるのと同じ。
なんでもやりますよーってことは、それぞれは浅い知識しかないよーってこと。
いきなり救命救急センターには受診に行かないでしょ!?

オリジナル○△っていっても、ほとんどがOEMなモノが多いようで。
カムひとつとっても日本で一からカムのプロフィールを書いて
削れるのは数社しかないようで。
完全ショップオリジナルってのはほとんど皆無。
こんなんで、「オリジナル」って仰々しく名前付けるのもどうかと思うが。。。

でも、商売を考えるとどうしも「オリジナル」モノを勧めようとする。
商売を考えれば仕方ないことかもしれませんけどね。

それぞれのエンジンには個体差や使われてきた状況、現在の状態などいろいろあるのに無理やりオリジナルを勧められるまま
取り付けたらエンジンブローした。
こんなお話もちらほら聞きます。
オーナーさんとしては悲しい限りです。

でも、技術力がないところは「オリジナル」を使うしかないんですよね・・・
だって、それ以外のパーツ入れたらどうセッティングしていいか
わからないから。。。

おそらくね。

続く
ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2005/12/11 11:35:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2005年12月11日 20:58
う~ん、、コメントしづらそうですね~(^^; イニシャルトークでもやばひっすかね~??(滝汗)
でも、ショップ選びってホントに重要ですよね。

その昔、ワタシなんかも横浜方面(なぜか専門店が揃ってますよね^^;)に毎週時間を見つけては物色に?!行ったものです(汗)

雑誌だけで、ショップを選んでいたら間違いなく悲惨な車生活を送っていたに違いないと思うと今でも寒気がはしるときがありますね。。

…今こうして、幸せなGT-Rライフを送れているのはSたいちょさん&JのM田さん両人のおかげですね♪ Sたいちょさん&Jな方々のブログで少しでも「鴨ネギ」になってしまうオーナーさんが減っていくと素晴らしいですよね(^^! 伝道師の輪を広げて悪○ショップ、撲滅!!
みたいな~♪
コメントへの返答
2005年12月11日 22:29
ショップ選び。
クルマいじりはこれに尽きると思います。
本当に、いろいろなショップさんを渡り歩き
疲れ果てたオーナーさんを見ると、
本当に怒りさえ感じますね。

オーナーさんは全く悪くないのに
時間とお金をかけて、ノーマルよりも悪くしてしまう
ショップって意外と多いんですよね。ご存知かと思いますが。

ワタスのブログで一人でも悪徳業者?から目覚めるオーナーさんが
いれば嬉しいなと思います。

別に、私がお世話になっているショップに来てなんていうつもりも
ありません。

個人個人合う合わないもあると思うし。。。

でも、私が言いたいのは「騙されないで!」ということだけ。

ハッピーなクルマ生活をお互い送りたいから。。
2005年12月12日 0:13
あ、いたたたた(^_^;)
痛いですね~^^;
まさに、オリジナルと称して、OEMしている
SHOPさん、たくさんありますね~。
というか、それで成り立ってますよね~。
ここは、そういうSHOPさんに出してますね~。

OEM先って、こんな会社なことが多いですね~。
http://www.auto-staff.net/
コメントへの返答
2005年12月12日 1:28
意外と知られていないというか、知っていても言わないフリ?!
なことだと思ったので書いてしまいました。
別に、ショップでカムなど作れなくてもいいと思うんですねー
それをきっちりと生かせるような「技術力」があれば。。。

餅屋は餅屋ということで。

せっかくのいいパーツを生かすも殺すもセッティング能力ってことがいいたいわけで。

技術力があるお店は生き残るはずです。
ダメショップは勝手につぶれる。。。と。
ま、自然の掟ですね~

プロフィール

「今日も洗車ちぅ」
何シテル?   06/13 00:59
BMW E70 X5&BNR34でクルマ漬けの毎日♪ 日々の生活の中心は「クルマ」です。 時間があればあてもなくドライブ、 雨が降ればすぐ洗車・・・ こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 02:00:03
 
J友の会 
カテゴリ:GT-R
2006/07/24 03:01:20
 
D-garage 
カテゴリ:GT-R
2005/11/27 21:51:38
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年式なのにすでに9万4000キロ・・ 私の愛車はいつも過走行車 ^^; コンビニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年前に116iを購入。初の欧州車のオーナーになりました。現在R34GT-RとBMW11 ...
BMW その他 BMW その他
画像置き場です。
BMW X5 BMW X5
初めてのSUV、E70納車待ちです。 楽しみ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation