• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月12日

ついに。。

アメリカ産牛肉輸入再開決定。

喜んでいいのやら、不安やら。。

ヨシ牛が復活するのは嬉しいが、不安な面もあるのは事実。

でも2年以前は散々アメリカ産牛肉を食べていたわけだし、
国産だって狂牛病病原体を持っている牛もあるのは事実。

今のところ、国産は全頭検査しているから危険性は低いと思うが、
いずれ20ヶ月以下の検査は撤廃されるのではないかなぁ

しかも、この病気がやっかいなのは、プリオンという病原体を
摂取してから病気が発症するまでに相当な時間があるということ。
さらに、このプリオン、熱を加えようとも病原性には変わりはない。焼肉なら安全というわけではないわけで。

アメリカも当然そこら辺は計算済みだろう。

発症したとしてもいったいどの肉が悪かったのかなんて
特定できるわけはない。
当然ながら、アメリカの責任を問うなんてことはできないわけで。

でも、店頭に同じ量で1000円の国産牛と500円のアメリカ産牛肉が
並んでいたらみなさんはどちらを買いますか?

しばらくの間は気になって国産を買うかもしれないが
1年もたてばやっぱり安いほうを買ってしまうと思う。
消費者心理としては。。

個人的には賛成かな。
素直にお肉を楽しむことにしようか・・肉好きとしてはね♪

だって、焼肉屋に行って、この肉は国産ですか?なんて聞かないでしょ?!
そんなに気になるなら自分で安全と思う納得できる肉を買ってきて
家でやれば?といわれそうだし。

焼肉屋の「国産です」という言葉も信用ならないし。
チューニングショップと同じかね。。
どの分野にもおんなじようなチョロマカシ屋はいるわけで。
ブログ一覧 | 時事ネタ | 日記
Posted at 2005/12/12 22:52:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2005年12月12日 23:15
潜伏期間はどのくらいでしたっけ?
牛丼も好物なので気になります(笑)
これも政治が微妙に絡んでますからねぇ...^^;

私は専らすき屋のどんぶりなのですが、店舗によって味の差が激しいのがちとNG...?
コメントへの返答
2005年12月12日 23:37
潜伏期間は数年~30年以上とも言われていますので
もうあきらめてアメリカ産牛肉ガンガン食っちゃってください ^^;
2005年12月12日 23:20
ついに再開決定しましたね。この問題、私は反対です!
何が不満なの?と言われると、①品質(安全性)、②アメリカの態度です!!

「危険部位は取り除きますから大丈夫ですよ」って言われても、人は誰でもミスするもので、ましてやプリオンなんか目に見えない訳ですよ!そんなもの大丈夫とか言われても信じられません!!
更にそんなこと言うと
「アメリカという国が大丈夫だと言ってるのが信じられないのですか」・・・・で、逆切れで押し切る?んですもんね。いやいや、そんな信じる信じないなんて感情論じゃぁないでしょ?客観的評価がほしいだけですよ!!

自分で買う分には無理してでも国産を選べますが、外食でいちいち使用している肉までは選べません。まぁ私のこだわりが所詮その程度と言われればそれまでですが。せめて、外食産業に牛肉の産地表示の徹底をお願いしたいです!まぁウソつかないことが前提ですけど・・・。
あぁ、なんか疑いだしたら切りがなくなってきちゃいました。
もうどうでもいいや!?・・・(爆

コメントへの返答
2005年12月12日 23:40
ま、アメリカには逆らえないというのが今の日本の現状でしょうか。。。

米軍基地にしても、イラク自衛隊派兵にしても、なににしても・・・

今回は2年も頑張ったというのが政治家の本音?!かも。。。

確かにファミレスにて使われるお肉がどこ産なんていちいち
気にしていたら疲れちゃいますし、
経済観念からすれば安い肉を使いたいというのが本音でしょう。
2005年12月12日 23:26
こんばんは。
お肉の話だったので、ついついコメントしたくなってしまいました。仕事で食品(特にお肉)に携わっておりますので。
アメリカ産牛肉の再開は、アメリカの圧力に日本が屈した結果ですね。現在、輸入牛肉はオーストラリアやニュージーからですが、味はやはりアメリカ産がよいですよ。
私的には、あまり気にせず食べたいときに食べたいものをが一番よいかと思います。細かなことを考えれば、本当に安全な食品などないかもしれませんので。
コメントへの返答
2005年12月12日 23:42
私ももうこの際、気にせずに食べようかと思っています。
確率からしても非常に低いですし、
タバコを吸う私が言う権利もないかもしれません。
アメリカ産牛肉を食べてクロイツフェルトヤコブ病にかかる確率よりも肺がんになるよって言われそうで・・・(汗)

私は相当なお肉好きですヨ♪
痛風になっても食べたい・・・^^;

プロフィール

「今日も洗車ちぅ」
何シテル?   06/13 00:59
BMW E70 X5&BNR34でクルマ漬けの毎日♪ 日々の生活の中心は「クルマ」です。 時間があればあてもなくドライブ、 雨が降ればすぐ洗車・・・ こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 02:00:03
 
J友の会 
カテゴリ:GT-R
2006/07/24 03:01:20
 
D-garage 
カテゴリ:GT-R
2005/11/27 21:51:38
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年式なのにすでに9万4000キロ・・ 私の愛車はいつも過走行車 ^^; コンビニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年前に116iを購入。初の欧州車のオーナーになりました。現在R34GT-RとBMW11 ...
BMW その他 BMW その他
画像置き場です。
BMW X5 BMW X5
初めてのSUV、E70納車待ちです。 楽しみ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation