• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIKUのブログ一覧

2008年08月19日 イイね!

Audi S5

初めて走っているAudi S5を目撃。


写真よりも実車はワイド感たっぷり(実際に1855mmもありますし)で
まさにクーペなスタイリングでありました。

後ろを走っていると澄んだV8サウンドもそこそこ響いてきましたし。












トランクリッドがちょいと跳ね上がっていてリア周りの造形は美しいですね~


本国ではMT仕様もあるようですが、さすがに日本には導入されないですよね。。。

RS5とかも出るんでしょうか。


車両重量1750kgがもう少しだけ軽いと楽しそうですが。

ちょっと気になる一台であります。


どこかに試乗車ないかしら・・・^^;



<S5 主要諸元>

車名 S5 4.2 FSI quattro
型式 ABA-8TCAUF

車両重量 1,750kg
全長(mm) 4,635
全幅(mm) 1,855
全高(mm) 1,375
総排気量(cc) 4,163

エンジン種類 V型8気筒DOHC
最高出力[ネット] 260kW(354ps)/7,000rpm
最大トルク[ネット] 440Nm(44.9kgm)/3,500rpm
駆動方式 フルタイム4WD

ミッション 電子制御6速ATトランスミッション(ティプトロニック)



なかのひと

Posted at 2008/08/19 16:48:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2008年08月17日 イイね!

メーター残像比較オフ

真夏のある夜、NONBY氏a_kanatr氏クラウド氏とともに
当初は、メシでも食いますか~オフの予定だったのですが、
せっかくですから、何かやりましょう、ということになり。。。


いつもキレイなメーター映像を撮られるNONBY巨匠にメーター残像の
撮り方講座を開いていただきましたw


仕事が終わってから駆けつけてくださるクラウドさんを待つ間、
しばし座談&個人個人撮影会。



非常に絵になる場所であります。






お疲れの中快音を響かせながらクラウド号到着。




いつもながら学ぶべきポイントが満載の講義でありました。


まずは、画像から。




躍動感あふれるビンビンな針の動きがステキであります ^^






アクセルの踏み方でさまざまな表情を見せるメーターパネル。


いくつかのカメラ設定のポイントを抑えつつ、周囲の視線を気にしながらも思いっきりアクセルを踏み込むことがポイントでしょうかw

場所は十分に考えないといけませんね・・・
せっかくの機会でしたのでブリッピングサウンド録音しておけばよかった・・・


ちょうどa_kanatr氏の525TRと我がX5を同じ条件で撮ると、
やはり2.5Lエンジンの方が回転の落ちも速く、エンジンの特性が如実に表れ、
非常に興味ある撮影方法でありました。



食事の後はそのまま解散、、、、となるはずもなく、
X5をカメラカーにして流し撮り撮影会。

これまたビックリな撮影方法で、プロが撮るような画像が多数。。


各車の画像は以下オーナーさんのブログをご覧くださいませ。

アルピンホワイトがまぶしい525TRのa_kanatr氏
さすがは高品質なAudiのインテリアなS4のクラウド氏
毎度、独創的な撮影方法を披露していただけるNONBY巨匠


これらの画像を見るとX5を買ってよかったぁ~と思える瞬間でしょうかw





なかのひと


携帯アクセス解析

Posted at 2008/08/17 22:30:24 | コメント(5) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2008年08月16日 イイね!

タイヤ延命処置・・・

チョイ前からぼちぼちタイヤの限界かなぁなどと思ってはいたが
ついついそのまま乗っておりまして・・・


久々に昼間に覗き込むと







どう見てもワイヤー出てる。 汗


精神衛生上も実際にも危険なため、急きょタイヤ探しを。

この車のサイズって在庫はあまりないもので。。。
何とか探し出し早速作業へ。


タイヤ交換はやはり、タイヤ専門ショップの方が技術的にも安心できます。
量販店系よりもメーカー系のタイヤショップの方が安いですし。



リフトにリップが引っ掛かり載らないというプチトラブルはありましたが。。。



外したタイヤを見るとかなり危険な香りが・・・危





どうしてもこのクルマは車高を落とすとキャンバーが付く傾向にあり
内減りも著しくアライメントと車高の調整が必要ですね。


今回時間もなく、タイヤ銘柄選択の余地はほとんどありませんでしたが、
BSのRE11の評判がいたって悪く、ミシュランPS2を考えていたのですが在庫なし。

しかも、2本だけしか調達できず、当然いままでと同じ銘柄と相成りましたw


唯一の4本入手可能なタイヤはADVAN sportsであったのですが、
このタイヤ、下の写真のように非対称パターンのため、裏組みができないんですね。。。






特にキャンバーがついて内減りしやすいために、裏組みはどうしても必要な作業なものでw


ADVAN sportsはYレンジのタイヤで300km/h対応なのですが、NEOVAでもそれと
同等、、いや、それ以上でも大丈夫・・・以下自粛



というわけで、フロント2本を新品にし、リアは裏組みで延命処置。






裏組みで外側がツルツルなので、カッコ悪。。。という突っ込みはなしでお願いします。
トレッド面はしっかりと溝がございますので m(_ _)m




さあ、フレッシュタイヤで走りに行きますか。^^




なかのひと


携帯アクセス解析

Posted at 2008/08/16 16:09:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2008年08月11日 イイね!

もう終わり・・・

避暑な数日も一瞬で過ぎ去り・・・


東京に戻ると。。。







アチィィイイイ!


しかも、高湿度・・・


東京って温帯気候から亜熱帯といってもいいような??




なかのひと

Posted at 2008/08/11 22:53:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2008年08月10日 イイね!

いや~涼しい♪

熱帯夜に飽き飽きしたので、ちょっと涼しいところへ避難をば。


クーラーどころか、夜は布団かぶらないと風邪引きそうなくらい ^^;


暑い東京には戻りたくない。。。




走ってきた直後で21.5度ですが、実際は肌寒いくらい。。。

N氏のまねをしてみたが、周りが静か過ぎてアクセル踏み込めず ^^;;
結構音量あるのね・・・汗

走行距離も4000kmを超え、エンジンもますますご機嫌♪
Posted at 2008/08/10 23:29:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「今日も洗車ちぅ」
何シテル?   06/13 00:59
BMW E70 X5&BNR34でクルマ漬けの毎日♪ 日々の生活の中心は「クルマ」です。 時間があればあてもなくドライブ、 雨が降ればすぐ洗車・・・ こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 02:00:03
 
J友の会 
カテゴリ:GT-R
2006/07/24 03:01:20
 
D-garage 
カテゴリ:GT-R
2005/11/27 21:51:38
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年式なのにすでに9万4000キロ・・ 私の愛車はいつも過走行車 ^^; コンビニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年前に116iを購入。初の欧州車のオーナーになりました。現在R34GT-RとBMW11 ...
BMW その他 BMW その他
画像置き場です。
BMW X5 BMW X5
初めてのSUV、E70納車待ちです。 楽しみ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation