真夏のある夜、
NONBY氏、
a_kanatr氏、
クラウド氏とともに
当初は、メシでも食いますか~オフの予定だったのですが、
せっかくですから、何かやりましょう、ということになり。。。
いつもキレイなメーター映像を撮られるNONBY巨匠にメーター残像の
撮り方講座を開いていただきましたw
仕事が終わってから駆けつけてくださるクラウドさんを待つ間、
しばし座談&個人個人撮影会。
非常に絵になる場所であります。
お疲れの中快音を響かせながらクラウド号到着。
いつもながら学ぶべきポイントが満載の講義でありました。
まずは、画像から。
躍動感あふれるビンビンな針の動きがステキであります ^^
アクセルの踏み方でさまざまな表情を見せるメーターパネル。
いくつかのカメラ設定のポイントを抑えつつ、周囲の視線を気にしながらも思いっきりアクセルを踏み込むことがポイントでしょうかw
場所は十分に考えないといけませんね・・・
せっかくの機会でしたのでブリッピングサウンド録音しておけばよかった・・・
ちょうどa_kanatr氏の525TRと我がX5を同じ条件で撮ると、
やはり2.5Lエンジンの方が回転の落ちも速く、エンジンの特性が如実に表れ、
非常に興味ある撮影方法でありました。
食事の後はそのまま解散、、、、となるはずもなく、
X5をカメラカーにして流し撮り撮影会。
これまたビックリな撮影方法で、プロが撮るような画像が多数。。
各車の画像は以下オーナーさんのブログをご覧くださいませ。
アルピンホワイトがまぶしい525TRの
a_kanatr氏
さすがは高品質なAudiのインテリアなS4の
クラウド氏
毎度、独創的な撮影方法を披露していただける
NONBY巨匠
これらの画像を見るとX5を買ってよかったぁ~と思える瞬間でしょうかw
Posted at 2008/08/17 22:30:24 | |
トラックバック(1) |
オフ会 | 日記