• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIKUのブログ一覧

2007年03月04日 イイね!

クラッチ交換

クラッチ交換今まで某E社トリプルプレートのカーボンクラッチを使っていた。
しか~し!
滑る滑る・・・

つながった瞬間のすべりだけならまだしも、キッチリつながっていても
アクセルオンでズルルっ・・・っと・・・(汗)
4速、5速の4000rpm以降ではかなりの頻度で起こる。
コーナリング中にこれが起こると怖いの何のって。

で、交換を余儀なくさせられたのだが、
完全なメタルツインのクラッチはさすがに渋滞では厳しすぎるので
基本的にはニスモの「商売」は嫌いであるのだが・・・

SUPER CUPPERMIX TWINクラッチを導入することにした。

名前のとおり、CUPPER=銅がミックスされており、多少扱いやすいものらしい・・
それよりも重視したのは、やはり動摩擦が84kgfmまで耐えられるとのことで、とりあえず信じることとした。

さて、早速乗ってみる。

おお~アイドリング状態でもフツーに発進できる。
さすがにカーボンほど雑には扱えないが、ちょっと気をつけるだけで大丈夫そうだ。

シフトアップするごとにパチンっと小気味よくつながり回転がキッチリあっていればガクガク感はまるでない。
想像以上に好印象。

初期の滑るが少ないので、シフトアップでの押し出され感が強く、トルクが増したようにさえ感じる。

てことは、今まではエンジンのパワー&トルクを無駄にしていたような気がする・・

某E社には色々とがんばっていただいたのだが・・・
残念ながらカーボンでは私の要求は達成できないようで・・・

今後300回ほどのシフトアップ、ダウンを繰り返して慣らしが終わってから全開走行することとし、しばらくはおとなしく走ろうっと♪

クラッチとは別に今回の作業中に思わぬトラブルが発覚・・・

つづく。。
Posted at 2007/03/04 22:01:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2007年01月04日 イイね!

謹賀新年

やや遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

事故とおまわりさんには注意しつつ楽しいカーライフが送れるといいなと思っております。

結局のところ、事故らない運転≒捕まらない運転ともいえると思っております。
周りの状況をいかに把握するかに尽きるかと思います。

お堅い話はコレくらいに、今年が皆様にとっても思いっきりいい年になりますように!

Posted at 2007/01/04 20:41:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2006年11月19日 イイね!

今週は

今週は今週もほとんど車遊びができず・・・

あまりにもストレスがたまったので、とある平日に仕事の隙間をぬってホームコースへ。。

最近はエンジンをぶん回す機会が少なかったせいか、アクセルオンで黒煙吹きまくりな気が・・・
ちょっとすると消えましたが。

あまりにも右足に力入れすぎたおかげか、
1時間後には8割がた入っていたの燃料もすっかりなくなりお遊び終了。
そのころにはクルマも自分の気分もなんだか軽くなったような!?

非日常の速度域とともに疲労もどこかに飛んで行ったかな。

しかし、ネタがないなぁ・・・
Posted at 2006/11/19 23:07:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2006年10月23日 イイね!

新型Rが走ってる♪

静止画やモーターショウで止まっている画像は見たことがあるが、
ついに動画が出てきましたね♪

動画はこちら♪

しかし、マフラーが火を噴いていますが・・・

次期Rはノーマルで触媒レス??

なわきゃないですよね・・・

ちゃんと市販車の状態で走ってほしいかもぉぉ
ECUマップも販売車とは全然違うだろうし。

雑誌などでニュルのアタックタイムが□分○△秒!と出ると思うが
マフラーから火吹きながらってのもね・・・^^;
Posted at 2006/10/23 22:07:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2006年10月18日 イイね!

HIDライトの寿命

HIDヘッドライト車のみなさん、交差点で止まるたびにライト消す派?それともそのまま点けっぱなし派?

HIDの寿命はないと思っていると大間違いで、実際に街中を走っている車で
片目になってしまっている車をよく見かけますよね。

ちなみに私は点けっぱなし派です。

理由は2つ。

その1.HIDの寿命を少しでも縮めたくないから。
その2.安全性のため。

HIDは点灯するたびに寿命が縮まります。
点灯した瞬間は青白くそのうち安定すると白くなりますよね?
青白いときに寿命が縮まるようです。

ちょこちょこ点けたり消したりするのが一番寿命を縮めるようで、
パッシングでHIDも点いてしまう車は一番つらいでしょうね。

かといって、ディーラー保証が効いている間にはおそらく球切れしないでしょうから、自腹で交換すればかなりの諭吉さんが飛んでいくこと間違いなしです。^^;

というわけで、もったいないので私は点けっぱなし派です(笑)

光軸さえきちんと調整していれば対向車もまぶしくないと思うので、交差点でも
自車をアピールする目的でも点けていますし、横断歩道を渡っている歩行者を照らすので、横断者にもやさしい?ような気もしますし♪
Posted at 2006/10/18 22:16:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「今日も洗車ちぅ」
何シテル?   06/13 00:59
BMW E70 X5&BNR34でクルマ漬けの毎日♪ 日々の生活の中心は「クルマ」です。 時間があればあてもなくドライブ、 雨が降ればすぐ洗車・・・ こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 02:00:03
 
J友の会 
カテゴリ:GT-R
2006/07/24 03:01:20
 
D-garage 
カテゴリ:GT-R
2005/11/27 21:51:38
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年式なのにすでに9万4000キロ・・ 私の愛車はいつも過走行車 ^^; コンビニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年前に116iを購入。初の欧州車のオーナーになりました。現在R34GT-RとBMW11 ...
BMW その他 BMW その他
画像置き場です。
BMW X5 BMW X5
初めてのSUV、E70納車待ちです。 楽しみ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation