• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIKUのブログ一覧

2006年10月15日 イイね!

newエンジンの雰囲気をちょぴっと公開♪

とりあえず、サウンド対策を施し、フロントパイプ径を細くした。
で、高回転域の伸びがどうなるか気になったが、とりあえずは
十分に戦闘能力のあるフィーリングは得られたようでホット一安心。^^

何でも太ければいいというのはやはり間違えのようである。

チューナー的には7000rpmからはバルタイをつめてもう少し気持ちよく吹けきりたいようであるが・・十分なような・・・汗

ECUのデータ書き換え試行はついに30回にも達したそうな・・・(感涙)
目の前でセッティングを見ていたのだが、こりゃ大変な作業ですなぁぁ
たった一日や二日でセッティング終了ってところは・・・(謎汗

100ccの排気量アップはフィーリング面でも戦闘力の面でもちょうどいい雰囲気になったと思われ満足です♪

では、100%の状態ではないが、とりあえず扱いやすいエンジンとなったことはお分かりになるかと・・・ピークトルクの出具合に要注目ってことで。なーんとなく、欧州車な感じ?
欧州車はもっとピークトルクが続くか。。。



データでピョコンと飛び出ているのはまだクラッチが滑っているのでここは読んではいけません。。そういうズルはなしで♪
Posted at 2006/10/15 00:52:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2006年10月10日 イイね!

念願のレーシーサウンドをゲット♪

エンジンは先日完成したいたのだが、排気系が今一つマッチしていなかったためか、サウンドが個人的な好みよりもかなり重低音になっていた。しかも排気がきれいに抜けない。

そこでチューナーに改善を依頼。

うーん、われながら「音が悪いからなんとかして」っていうわがままな客だなぁとは思いつつも、お願いした。

肉厚も薄くしつつも強度を確保。
通常のステンパイプよりもかなり軽くできている。


結構セクシーな形していると思うんですが・・・^^;

右が某有名市販品の旧パイプ、左が新しいもの。
新しい試作品はいづれ、とあるところのカタログモデルになるかも。

個人的には右はダメパイプかな。性能的にはさほどかわらないのだが、官能性がまるで・・・^^;

で、ただポン付けするだけでないのがここのお店のこだわり。

実際にダイナパックでデータを詳細に見ると、、、
結構A/Fがずれでいる。。。

うーん、ノーマルエンジンならいざ知らず、チューン度が上がるほど一つのパーツ交換でも結構危険な領域に入ってしまうことがあるんだと思った。

気軽に交換するのは危険?かも。。。
というわけでキッチリと調律を取っていただき、さらにトルクアップ♪

帰りの高速のキモチイイこと♪
数十馬力ダウンしても、このサウンドの方が乗ってて楽しいかも。サウンドは大事な要素だと思うんですよね。

しかし、ダイナパックっていろ~んなことができるのね・・しみじみ(謎)
Posted at 2006/10/10 00:40:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2006年09月25日 イイね!

究極の燃費グッツ

昨日チビのお宮参りだったのですが、数日前までは台風で大荒れの予報であったが・・・

なんとびっくり、雲一つない快晴に・・・^^

私はかなりの雨オトコなのですが、チビは私を補っても余りある晴れオトコだったりして。

今回はあえてRでの長距離ドライブであったのだが、燃費がいいことイイコト♪

別に極端な燃費運転に努めたわけではない(どころかフツーに流れを作るくらい?)のだが、急が付く運転を避けただけ。
燃料計が壊れているんじゃないか?ってくらいの燃料計の針が動かない。

へたな眉唾燃費グッツなぞよりも、チビ乗せることが究極の燃費運転になりそうです。。

リアシートもそこそこ使えて満足。
ま、子供をあやすほどの広々としたスペースはないので、寝ているのが原則なのですが ^^;

というわけで、次期愛車とのご対面はお預けとなってしまいました(涙)

Posted at 2006/09/25 16:11:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2006年09月23日 イイね!

初GT-Rドライブ

初Rドライブといってももちろん私ではなく、チビでして。。。^^;

約200kmの距離を走ったのだが、途中の渋滞で動きが止まるととたんにグズりだし、動き出すとのび太くんもビックリするほど、コテンと寝てしまう。。

大丈夫か?我がムスコ。。。
ぬゆわkでも布団の上よりも良く寝ちゃってますが。


赤ん坊ってこんなものなのでしょうか?

やはり胎教でRに乗せていたのが幸いしたかな ^^
Posted at 2006/09/24 00:00:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2006年09月16日 イイね!

密着トラック。。

フツーに流れに乗っているのになぜ密着するようにくっつくトラックがいるんだろ?
無理に割り込んだわけでもなく、前からほぼ同じ速度で流れているし、、ただブレーキかけるのが面倒で一瞬近づいたなら全然OKだが、ある一定時間ミョーに近い(汗)

もちろん、ごくごく一部のドライバーさんだが、どう考えても危ないし、いかんせん、カッコ悪い運転だと思うがなぁ。

トラックに煽られても全然怖くもなんともないし。

ちょっとアクセル入れれば逃げられるし。
でかいトラックよりも小さい速い車にくっつかれるほうがよほど怖い(爆)

トラック同士でくっつけば空気抵抗が下がって燃費も良くなるようだが、車高の低いスポーツカーの後ろにくっついても燃費には影響しないと思うが・・・ ^^;

しかも、こんなにくっつかれると普通にブレーキも踏めないし。
こんなアホトラックに突っ込まれてはたまらん。

少なくとも乗用車よりもブレーキが利かないんだから、そういう意味ではコワイです。
そこら辺もわかってはいるんだろうけど・・なぜ?

もしや、ブレーキ強化している?
いやいや、んなわきゃないしなぁ

「プロ」ドライバーなんだから、素人の私に気を使わせるような運転はしないで欲しいなぁ
Posted at 2006/09/16 23:53:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「今日も洗車ちぅ」
何シテル?   06/13 00:59
BMW E70 X5&BNR34でクルマ漬けの毎日♪ 日々の生活の中心は「クルマ」です。 時間があればあてもなくドライブ、 雨が降ればすぐ洗車・・・ こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 02:00:03
 
J友の会 
カテゴリ:GT-R
2006/07/24 03:01:20
 
D-garage 
カテゴリ:GT-R
2005/11/27 21:51:38
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年式なのにすでに9万4000キロ・・ 私の愛車はいつも過走行車 ^^; コンビニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年前に116iを購入。初の欧州車のオーナーになりました。現在R34GT-RとBMW11 ...
BMW その他 BMW その他
画像置き場です。
BMW X5 BMW X5
初めてのSUV、E70納車待ちです。 楽しみ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation