• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIKUのブログ一覧

2008年02月02日 イイね!

冬といえば・・・

1月から2月といえば、やはりふぐの季節でしょう♪

ふぐの旬しかオープンしない福生市の「てつ虎」へ。
ここは結構な遠方からも訪れるお客さんも多いとのこと。
ふぐ以外の料理は出さず、しかも旬の季節以外は店を閉じてしまうと。。


これは期待できそうである。


早速、、、



刺身から♪


思いっきり4,5枚を一気にほおばる・・・
いや、もったいないので2枚くらいずつ・・w


そして、やはり



ひれ酒♪♪


んん~いい香り♪


何気にヒット作はこれ。




白子の「塩焼き」。
これが美味。
なかなか純粋に塩焼きして出すお店は無いかと。^^


で、美味しく頂いた後・・・


なぜだかタクシーを飛ばし、渋谷のセルリアンタワーへ・・w



個人的にかなりお気に入りのセルリアンタワー 40Fのベロビスト


和のふぐから一転・・・
今度は思いっきり洋風でw



貸切状態・・てかホントに客は誰も居ない・・・

気づいたら閉店時間をはるかにオーバー・・・
いつもすいません ^^;

ごちそうさま。
Posted at 2008/02/02 22:33:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2007年11月19日 イイね!

絶好のロケーションで

先日 NONBY氏、SAM.氏、HIR2氏、CLOUD氏とともに秋空の下、撮影を兼ねオープンテラスランチを楽しんでまいりました。

場所はあきる野市にあるKan-KURA
秋川沿いにあり、絶好のロケーションとともに食事が楽しめます。
テラス席は愛車と川を眺めながら・・・なーんてことも可能です。
これからの時期は防寒対策を万全にしないといけませんが・・



エントランス


昼はランチコースのみのメニューとなっておりアラカルトは頼めませんでした。


前菜



牛ほほ肉のクリームソースパスタ



デザート



ティーカップに映りこむ・・・


そして、お決まりのショット・・・


右側の蔵は100年以上前のものだそうです

この日は暖かく、気持ちよくテラスランチを楽しめました。
ごちそうさま。
Posted at 2007/11/19 13:58:19 | コメント(4) | トラックバック(2) | グルメ | 日記
2007年09月11日 イイね!

ブドウ三昧♪

今年はまだぶどう狩りに行っていなかった。

シーズンも終わりに近づきつつあるので、天気も気になったが
思い切って勝沼へ一走り!

いやー、平日だと中央道の渋滞にもはまらずにものの1時間弱で到着!


雨も降らず暑すぎることも無くぶどう狩りにはもってこい!

さっそく、案内の生産者に付いてブドウ畑へ!

ぶどう狩りは絶対に平日が良いですよ!
休日なんて大して美味しくもないぶどうをつかまされ、向こうの思うツボだそうで・・・

ま、そんなことはさておき、おすすめの品種を片っ端から試食♪


ピオーネ:今年の勝沼のピオーネは今ひとつの出来だそうです。
まずいよーって言われましたが、試食をさせていただきました。
たぶん東京のスーパーにはおいしい!って出されちゃうんだろうなぁ
言われなければ、普通に「おいしい」って思っちゃうかも。。。




甲州:甲州ワインの元になるぶどうです。地元の人はあまり食用にはしないようです。でも、結構普通に売っているような・・・



甲斐路:これは甘すぎず、みずみずしく、非常においしい!写真の甲斐路は通常販売されているものよりも若干若いものですが、これがいいんだなぁ。ちなみにブドウの鮮度は表面が白く粉がかぶったようになっているものが二重丸です。売り物で皮がピカピカに光っているものはダメです。見た目は輝いていていいかもしれませんが…



農薬散布車:これ、まだ現役だそうです! ^^;


これ以外にも8種類ほどいただいたが、途中から食べるのに夢中で写真を撮っていないのでこれでおしまい ^^;
手もブドウ果汁でベタベタだったし冷や汗

今年は夜の気温が高いせいでブドウ畑によって出来が全然違うようです。

やはり産地で食べるモノは全然違いますね~
ごちそうさま
Posted at 2007/09/11 17:34:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2007年07月22日 イイね!

ん?

今日は蒸し暑くドライブの道すがらコーヒーでも・・・

と思っていたところ、おや?というお店が・・





もちろん、ご存知スタバ。



看板は・・・





ドライブスルー♪ ??


へぇ、スタバにもこんなお店あったんですね~



このボードの向こうでカメラでこちらを見ていると思うと写真を撮るのがちょっと恥ずかしい ^^;


結構スムーズにコーヒーが提供されて、気持ちよく利用できましたね。
本当はゆっくりとお店で頂きたかったのですが、時間が無くちょうどよかった。
Posted at 2007/07/22 19:22:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2007年07月11日 イイね!

このネーミングは・・・?

会議の後の食事会でお邪魔した田園調布にあるイタリアン。

その名も・・・



田園調布倶楽部。



しかも、すべて漢字で。

会員制のわけでもなく、普通のレストランなのだが、なんだがちょいとほほえましい?ネーミング。 ^^;

いやいや、ディナーの内容はしっかりとしていましたよ。
お店の雰囲気も一軒家でいい感じですし。


<メニュー>
季節野菜のロワイヤル

和牛とお米のサラダのカネロニ仕立て サルサソースにて

蝦夷あわびと茸のスパゲッティ 木の芽の香りをきかせて

活け伊勢海老のソテー 海の香りとコライユ風味のソースにて

シャラン産鴨胸肉と無花果のロースト カラメリゼした根菜添えスパイスをきかせたソースにて




天井も高く落ち着ける気持ちいい空間です

駐車場が3台分しかないので車で行かれる際には一報入れたほうがいいと思いますよ。
詳細はコチラ

ごちそうさま。
Posted at 2007/07/11 19:11:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「今日も洗車ちぅ」
何シテル?   06/13 00:59
BMW E70 X5&BNR34でクルマ漬けの毎日♪ 日々の生活の中心は「クルマ」です。 時間があればあてもなくドライブ、 雨が降ればすぐ洗車・・・ こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 02:00:03
 
J友の会 
カテゴリ:GT-R
2006/07/24 03:01:20
 
D-garage 
カテゴリ:GT-R
2005/11/27 21:51:38
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年式なのにすでに9万4000キロ・・ 私の愛車はいつも過走行車 ^^; コンビニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年前に116iを購入。初の欧州車のオーナーになりました。現在R34GT-RとBMW11 ...
BMW その他 BMW その他
画像置き場です。
BMW X5 BMW X5
初めてのSUV、E70納車待ちです。 楽しみ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation