• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIKUのブログ一覧

2007年05月19日 イイね!

ぇぇえ?ガヤルドのホイールって・・・

ランボルギーニ ガヤルドに軽量化バージョンSUPERLEGGERAが発売され、その記事があちこちの雑誌に出ていますが、ふととある雑誌を読んでいてふと気になる一文が・・・

スーパーレジェーラの軽量化についての記事の中に「標準のアルミホイールから鍛造品に変えて、1本あたり2kg、計8kgを削り落とした・・・」とあるのだが、

ガヤルド標準車のホイールって鋳造品だったの?(驚!


ランボルギーニホームページより

写真を良く見るとホイール内側にウェイトが8個以上付いている・・・かっちょわり・・・
やっぱり鋳造品なのかなぁ。

スーパーカーにあこがれるワタスとしてはここは手抜きして欲しくなかったなぁぁ

ホントなのかなぁ。。

ホントならちょっと残念。

ちゃんと鍛造ホイールだったらごめんなさい。
Posted at 2007/05/19 22:54:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2006年10月30日 イイね!

携帯の本質とは・・・

先日より始まった番号ポータビリディシステムが始まっていよいよ携帯の世界にも
やっと真の競争原理が働き始めたのかなぁと思っていたのだが、

やはり、携帯はつながってナンボ

いくら安かったり、音楽がどうのこうのいってもつながらなくてはどうしようもない。

もち、利用料金が安いに越したことはないわけで、DoCoMoの値下げには応じない、なーんて前近代的なことを言っていたら負け組みになるだろうし、SoftBankのようにゼロ円といいつつ、システムが怪しいとうーんとも思うし。auは音楽ばかりに力入れていて良く分からんし。。

かくいう私はポケベル→PHS→Tu-Ka→IDO(今のau。。かな?)→DoCoMoという
正常進化?してモバイル世界を渡り歩いているのだが、残るはSoftBank。

さて、どうするべ...

でもメールなんて限られた人しかやりあわない年なので(自爆)メールアドレスの変更なんてどうってことないし、やはり多少高くても「つながる」この一点で決めたいと思う。

全国的に見て、一番つながる携帯ってどこなんだろ?

いずれにしても安易に変えるつもりはありませんが。
Posted at 2006/10/30 22:17:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2006年10月20日 イイね!

最高速度見直し

ちょっぴり気になるニュースが・・・♪

<最高速度見直し>警察庁が検討会発足へ 3年かけ調査

 警察庁は20日、車両の規制速度の見直しなどを論議する検討会を27日に発足させることを決めた。現行の法定最高速度の上限は一般道が時速60キロ、高速道路が100キロだが、63年以降見直されておらず、規制速度を決める方法も89年以降、変わっていない。
 検討会はこの間の交通事故の実態や道路事情の変化を踏まえ、規制速度のあり方について今年度から08年度までの3年かけて調査をする。委員会は同庁や国土交通省幹部、学識者で構成する。

日本の高速道路でもドイツのアウトバーンのような、速度無制限(そのかわり、スピードによる事故は自己責任よ♪)の区間があれば、自動車メーカーもそれに準じたクルマ造りをしてくれるかもしれませんね。

なんでもかんでも無制限がいいとは思いませんが、第二東名などをつくるならばそれくらいのことをしてもいいような気がします。

やはり、欧州車がボディー剛性、ブレーキ性能どれをみても日本車よりも
しっかりと考えられているのはやはり、アウトバーンがあるからでしょう。

日本では100km/hまでの安全が確保されていれば法的には問題ないわけで。

むやみやたらの速度開放はいかがなものかと思いますが、ここは安全!と思われる
区間だけでも最高速制限を思いっきりあげてみるのもいいかもしれませんね。

有識者たちがどのような判断をするか気になります。
ま、せまいこの日本ではさすがに無制限はないかな・・・

私も有識者の会に入れていただけないかしら。そうなれば、クルマバカが期待する結果にしたいですが・・・(爆)
Posted at 2006/10/20 23:33:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2006年09月22日 イイね!

覆面ちゃんといるのね・・・

今週は交通安全週間ですね。

最近飲酒運転が取り沙汰されているので、高速では取り締まりがないかとと思いきや、ちゃんと覆面さんがいましたね~

みなさんもいつも以上にお気をつけくださいませ~
え?何に気をつけろって?。。。まあいうまでもなく・・・(爆)

高速を走っているゼロクラウンがすべて覆面に見える今日この頃の私・・・(汗
Posted at 2006/09/22 23:27:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2006年09月14日 イイね!

これは効果あるんだろうか?

どうやら、日産で飲酒チェックをしないとイグニッションを回してもエンジンかからない車を開発しているそうな・・・

スウェーデンでは数年後をめどに法制化するとかともいっていたが、、、ボルボが力入れてるってこともあるようだが。

ごくわずかの不届き者のために多額の費用をかけて開発して
車両価格に反映されては大多数のフツーの人にとっては迷惑。
しかもその装置がオプション設定とかだったら全くつける人はいないだろうしなぁ

確かに、これで飲酒運転が少しでも減ればいいのだが、効果のほどはどうだろうか?

そのうち、繁華街では、シラフのバイトが「ノンアルコールの息貸します」的な商売を始めちゃったりして。。。

飲酒運転の罰則を猛烈に高めるほうがより効果的な気がしますが
いかがでしょうかね。

モラルの問題でしょ、こんな初歩的なことは。
幼稚園児でも知っているわけで、飲酒運転するヤツは幼稚園児以下ってことですよ。

しかし、これだけ社会問題になっているのに今日もどこかでやらかしている人間がいるんだろうな。。。情けないね
Posted at 2006/09/14 18:54:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記

プロフィール

「今日も洗車ちぅ」
何シテル?   06/13 00:59
BMW E70 X5&BNR34でクルマ漬けの毎日♪ 日々の生活の中心は「クルマ」です。 時間があればあてもなくドライブ、 雨が降ればすぐ洗車・・・ こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 02:00:03
 
J友の会 
カテゴリ:GT-R
2006/07/24 03:01:20
 
D-garage 
カテゴリ:GT-R
2005/11/27 21:51:38
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年式なのにすでに9万4000キロ・・ 私の愛車はいつも過走行車 ^^; コンビニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年前に116iを購入。初の欧州車のオーナーになりました。現在R34GT-RとBMW11 ...
BMW その他 BMW その他
画像置き場です。
BMW X5 BMW X5
初めてのSUV、E70納車待ちです。 楽しみ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation