• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIKUのブログ一覧

2005年11月22日 イイね!

こんな感じで送られてきます♪

こんな感じで送られてきます♪本日のブログで通販のラーメンを紹介しましたが、
これがその現物です。

ちゃんと、スープがそのまま送られているでしょ♪
具も割り箸もついてるし(爆)

結構丁寧な仕事をしています♪

このスープをアツアツになるまで湯煎で暖めると
スープの蓋が熱くてなかなか開けられないんですよね~

そこで、考えたのはある程度暖めたらおわんに開けて
あとは、沸騰する寸前くらいまで電子レンジでチン♪すると
いい感じになります。

が・・・・!!


電子レンジの中がクチャ~いふらふら

しばらくレンジのドアはオープンです!冷や汗

うーん、今日飲んで帰った後にまた食べるかにゃ~
Posted at 2005/11/22 12:01:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月22日 イイね!

ラーメン Part2!(豚骨編)

ラーメン Part2!(豚骨編)昨日に続き、ラーメンネタPart2!

てか、今まさにそのラーメンを食べ終わったところです♪

このラーメンは豚骨スープでは個人的にはNo.1ですね~

いや、マジで。

このラーメンとの出会いは、新横浜にあるラーメン博物館でした。
ご当地ラーメンで期間限定出店されていました。

お店の近くというか、フロア全体に豚骨独特の臭みがぷ~んと。。

臭みというか、ホントに「くっさい」というのが本当のところ。

しかし、スープを一口すすると衝撃がビビビッィイっと走ったのを今でも鮮明に覚えているほどです。

これでもかぁぁああってほどの、濃厚な豚骨スープ。
本当にドロッとしているくらいです。

でも、口当たりは強くても、後味はよく、これがホンモノの豚骨か!という感じ。

ちなみに、本店は豚骨スープの発祥の地、久留米です。
さすがですね~。東京の豚骨がうすーく感じられます。

そのお店の名は「魁龍」です。

ここのラーメン、現在は久留米でしか味わえないようです。
残念ながら、ラー博からは撤退してしまいました。
また戻ってきてくれないかなぁぁ

しか~し!

通販でそのラーメンがいただけるんですねぇ

通販のラーメンというと、自宅にてお湯でスープを薄めてつくる
濃縮還元スープ(?)がほとんどだと思いますが、ここのは違う!
スープそのままを送ってきますので、暖めればお店の味を
完全に再現できます。
それが、うれしいじゃな~いですか指でOK

というわけで、豚骨スープのNo.1でした。

ごちそうさま。

※このラーメン、本当にクサイので、くさい豚骨がダメな人には
 絶対にお勧めできません!

※この画像は通販で買ったラーメンを自宅で作ったものなので、
 お店のものとは違います。
Posted at 2005/11/22 00:54:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「今日も洗車ちぅ」
何シテル?   06/13 00:59
BMW E70 X5&BNR34でクルマ漬けの毎日♪ 日々の生活の中心は「クルマ」です。 時間があればあてもなくドライブ、 雨が降ればすぐ洗車・・・ こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 02:00:03
 
J友の会 
カテゴリ:GT-R
2006/07/24 03:01:20
 
D-garage 
カテゴリ:GT-R
2005/11/27 21:51:38
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年式なのにすでに9万4000キロ・・ 私の愛車はいつも過走行車 ^^; コンビニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年前に116iを購入。初の欧州車のオーナーになりました。現在R34GT-RとBMW11 ...
BMW その他 BMW その他
画像置き場です。
BMW X5 BMW X5
初めてのSUV、E70納車待ちです。 楽しみ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation