• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIKUのブログ一覧

2005年11月11日 イイね!

330i インプレ Part2

さて、じっくりと思い出しながら書いていきましょう。
これも、独断と偏見で書きますから、ナヌっ!テメーって思われる箇所がちらほらあるかもしれませんが、ノークレームで♪

まずはエクステリアから。。。

330i単独で見るとちょうどいいセダンサイズにみえる。
好印象。
525iの最初の印象は「デカイ!」だったのに対し、
330iの場合、ちょうどいいアンバイなんじゃなーい?てな感じ。

幅1815mm 長さ4525mmの数字だけ聞くとメルセデスEクラスとほぼ同じ車幅があるわけで、かなり幅広かと思われるが、そう見せないところがステキ。

実際にCクラスはかわいそうなほど小さく見えちゃうもんなー
全然迫力ないし。Cクラス買うならクラウンか。
ま、そんなことはどーでもいいですが。

フロントマスクは1シリーズとどこか似ているが、やはりそこは
3シリーズ、1シリーズよりも明らかに高級感がある。
ヘッドライトのエンゼルリングの意匠も違うし、1シリーズよりも
すこしつり目?なところの演出がニクイ。

サイドビューは1シリーズよりも淡白。
フェンダーアーチをつなぐようにラインがあるが、1シリーズよりもふくらみは少ない。
実際に乗ってサイドミラーを見てもそれを感じる。
1シリーズってミラーに結構ボディラインが入りますよね?
3シリーズはミラーへの映りこみは少ないけどそれなりに
主張はしている、といったところでしょうか。

ドアのうねり具合は1シリーズのほうが好みかな。
うねうね?していて。これは日本車にはマネできない芸当でしょうね。

リア周りはちょいとフロントに比べると普通。
もう少し立体感があってもいいかもしれませんね。
ちょっと、さびしい感じ。バックライトの白い部分がなければ
それなりにBMWぽいけど、E46型に似ちゃうかな。

リア周りが私個人的にはマイナスポイント。
フロントデザインに金かけすぎたかな?(なわきゃないか)

フェンダーのふくらみ具合も写真で見るよりもボリュームがあって
スポーティ。こすらないように気をつけないと♪

屋根の魚の背ビレみたいのは、アンテナ?だっけな。
これもなんだか高級感があっていいですねぇ

というわけで、個人的にはリア周りの寂しさから75点!

あー、エクステリアだけで書きすぎ?冷や汗

続く。。。
Posted at 2005/11/11 12:31:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2005年11月11日 イイね!

330iインプレ(簡単バ~ジョン)

330iインプレ(簡単バ~ジョン)というわけで、330i全開(?)走行を行ってまいりました。
場所はホームコース(爆)。
慣れた場所が一番安全ってことで。。。

とてもオネムなので、超~簡単に点数だけでも・・・

あ、これはあくまで私個人の感覚で書いたものなので、読まれた皆さん全員に当てはまるわけではありませんので、ノンクレーム、ノンリターンでお願いいたします ^^;

エクステリア:75点
インテリア:100点
オーディオサウンド:80点
エンジンサウンド:90点
エンジンフィーリング:95点
サンルーフ:500点!(爆)

トルク感:100点
パワー感:80点
AT:65点
足回り(タイヤ込み):75点
官能性:80点

トータル80点といったところでしょうか。

何度も言いますが、普段からGT-Rという化け物クルマに乗り、アクセルは床まで踏んでナンボ?!というクルマバカが人的な独断と偏見で点数化しただけですので、乗る人によって全然違うインプレをされることが十分に考えられるわけで・・・(汗)

結論から言うと、今現在330iを買うかというと、買わないでしょうかねー。頑張って×3、働いてM3(中古(爆))買うかなー。
MTの。まだ330iに乗る資格なしってうわさも・・・冷や汗

でもですね、3シリーズクラスのセダンを考えて乗るならば
確実に1位ですねー
クラウンアスリート買うなら、ちょいと頑張って330i買うべきかな。と思ってました。

とりあえず、点数のみ書いておきますが、今後詳しく徐々に書いてまいります。

あ~これでブログネタもしばらく安泰!?わーい(嬉しい顔)
ディーラーさんに感謝!

写真は330iクンと東○タワー(田舎者?^^;)
Posted at 2005/11/11 04:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2005年11月10日 イイね!

330iテストドライブ♪わーい(嬉しい顔)

330iテストドライブ♪ディーラーさんのご厚意で今日から2日間330iをテストドライブさせていただいています手(チョキ) 目的は3L直6エンジンのフィーリング。せっかくお借りしたのでクルマ全体のインプレもできればいいかなと思っています♪借りてから少し走っただけなのでまた後ほど詳しく書きますが、おっ!というところと、ん?というところがありそうです♪猫2
Posted at 2005/11/10 17:07:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2005年11月10日 イイね!

ガ~~~ン!!

ガ~~~ン!!さて、昨日のブログの続きです。

インマニガスケットを交換する際に、クーラントをチェックすると・・・

まるで、コーヒー牛乳が出てきましたよぉぉおお!と。ふらふら

つまり、クーラントとエンジンオイルが混ざっているってことですねぇ

ということは、どこかしらでオイル通路とクーラント通路が
ショートしているということです・・・

こりゃ、本格的に点検しないとあかんね♪
というわけで、エンジンを降ろすことに。

ヘッドを開ける。ガスケットOK♪
うーん、意外と大丈夫なんですねぇ手(チョキ)
「エンジンチューン=ヘッドガスケット交換」というお決まりが
あるような、ないような風潮がありますが、キチンと
ECUを現車合わせをすれば案外大丈夫なんですねぇ~
(改めて実感ほっとした顔

ちなみに、ワタスのRはタービン&カム交換までして、
ブースト1.4k(オーバーシュート1.6k)かけて、常に全開で
走っていましたが。。(汗)
最初は、チューナーに「純正で十分だよー」と言われていましたが、
正直不安でしたね。
ガスケット抜けるんじゃね~か~ボケーっとした顔 みたいにね。

ま、あるちょっとした対策は施しているようですが。。
といっても、お金は0円ですが ^^

そんな不安はものの1ヶ月もたてば吹き飛んでアクセル踏んで
しまいますけどね(爆)
そんなわけで、あっという間に94000km走行!

ピストンもシリンダーも傷まるでなし。
傷どころか、カーボンの付着も少量でした♪
やはり、常に全開走行が功をなした?あっかんべー

ピストンリングの圧縮漏れもなさそう。

クラックを見つけるための塗料(画像のブロックがピンク色なの
はこのため)を吹いて、さらっとブロック見ると問題なし・・・

がっ!!!

割れてます、割れてます。。。

虫眼鏡で拡大してやっとわかる程度なんですが、しっかりと・・・

画像の矢印のところ、要チェック!!
うっすらとですが、明らかに割れてます。。(涙)

冷えていると問題ないようですが、エンジンが熱を持った上に
アクセルを踏み込むと油圧が上昇、するとこのバイパス路が
パカっと開くようで、オイルとクーラントがこんにちはするようです。

純正24Uブロックだと、ここが弱いところらしく、
高回転までガンガン廻すとエンジンの振動やネジレが生じ
徐々に亀裂が入ることがあるようです。。

ま、結論からするとワタスのアクセル踏みすぎってこと?(自爆!)

割れた使えないブロックは、鉄需要が激増している中国にでも
高く引き取ってもらえないかしらぁぁ~

さてさて、今後どうするべ。。

続く・・・
Posted at 2005/11/10 00:32:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2005年11月09日 イイね!

あらま。。。

あらま。。。最近、アイドリングが異常に高い(1700rpmくらい)なぁと思っていたんでちょいと点検してみると・・・

意外な事実が・・・

回転数が高いだけでアイドリングは安定していましたし、
きちんと8000rpmまでパワー感があったのでたいしたことは
ないかなぁぁ、などと安易に考えていました。

まず、暖機後アイドル調整ネジにて調整を図るも、反応なし。
いくらまわしても一瞬下がるような気配を見せるが
また1700rpmあたりで安定してしまう。

次に、ブレーキクリーナーをインマニガスケット周辺に吹きかけと・・・

6番あたりで、一瞬回転が下がりその後上がる・・

ショップの人の表情が、「ははぁぁあん」という表情に...

破れてますね♪



え?(*゜▽゜*)?


インマニガスケットが破れていました。
94000km走行のエンジンだから仕方ないかな。。。

このときは、ガスケット交換だけ?うーん、軽症だったね♪

しかし・・・


続く

(こんなとこで引っ張るな?って、まあまあ、この後多少長くなりますから・・・)

とりあえず、破れたインマニガスケットの画像でも。
破れたっていうか、一部どこかに吹っ飛んでますが ^^;
よくエンジンからの異音もなくフツーに走ってたなぁあ

これは、このRに装着されているECUとそのセッティングのおかげかも♪
この辺も後日アップします。
Posted at 2005/11/09 01:49:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「今日も洗車ちぅ」
何シテル?   06/13 00:59
BMW E70 X5&BNR34でクルマ漬けの毎日♪ 日々の生活の中心は「クルマ」です。 時間があればあてもなくドライブ、 雨が降ればすぐ洗車・・・ こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 02:00:03
 
J友の会 
カテゴリ:GT-R
2006/07/24 03:01:20
 
D-garage 
カテゴリ:GT-R
2005/11/27 21:51:38
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年式なのにすでに9万4000キロ・・ 私の愛車はいつも過走行車 ^^; コンビニ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年前に116iを購入。初の欧州車のオーナーになりました。現在R34GT-RとBMW11 ...
BMW その他 BMW その他
画像置き場です。
BMW X5 BMW X5
初めてのSUV、E70納車待ちです。 楽しみ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation