先日に引き続き、大分旅行を。。
ちょうど訪問していたときには天気がいまひとつであり、やむなく食へ走ることに・・・
とりあえず、近場の由布院へ。
超有名な亀の井別荘。
雰囲気は最高。ちょいと有名すぎて人が多すぎるのが玉にキズか。。
ここはレストランの味よりも全体的な雰囲気を楽しみに喫茶に行きます。
格式は高く、雰囲気もいいのでしょうが、休日は観光客のおばさま方がワイワイ料理を楽しんでおられ、料理と周りの雰囲気とお値段を考えるとここでのレストランはちょいと苦い思いがあり、ゆっくりと楽しみたいなら別のお店をお勧めします。
順番待ちしておられる方も多く、なーんか、ゆっくり出来ないんですよね。。
もちろん、空いている平日などはいいのかもしれませんね。
で、個人的に好きなレストランは
「西風和彩食館 夢鹿」。
ここも湯布院のレストランの中では敷地が広く、周りの喧騒から隔離されていていいですね。
エントランス
エントランスに飾られているブリキの像。ユニークですなぁ
さて料理。
今回はランチのコースメニューで。
左上:その時々の一皿。今回はカンパチのカルパチョでした。
右上:季節の野菜のポタージュ
左下:地鶏のスパイス焼き クリームオニオンソース
その他 デザート、コーヒー付き
そして、大分に行っての最大の楽しみはコレ!
城下カレイの刺身。
朝上がったばかりのカレイを刺身でいただく。
カボス醤油をちょいとつけて。
カレイというと多少の泥臭さがあるイメージだが、これは皆無。
日出城下の別府湾で真水が湧き出ている海域に生息するマコガレイなのだが
やはり真水が湧いているというのが泥臭さを消しているのだろうか。
歯ごたえ、味、後味ともに最高。
銀座あたりでいただいたら数万コースがココでは数千円。
しかも、産地そのまんま。お値段以上の贅沢ですね~
城下カレイの肝。これまた絶品。醤油にちょいと溶けば身の風味が数倍に。
カレイを食した後ふと空を見るときれいな虹が。。。
何かいいことあるかしら~
カレイ以外にも色々と食べていたが、カレイにすっかりお株を奪われた感があるためこれでおしまい ^^;
帰りもやはりこのポジション ^^;
キレイな夕焼けとともに九州を後にしました。
いやー、満足♪
大分サイコ~
Posted at 2007/09/23 00:10:05 | |
トラックバック(0) | 日記